履歴書で、手書きかパソコンか迷ったら
履歴書で、手書きかパソコンか、どちらがいいか迷うことあると思うんですよ。
求人票に、「直筆」とか、「手書き」とあったら、もちろん手書き。「メール応募のみ可」ならパソコンですよね。
そんなときも、ハローワークなら簡単。窓口で聞いてもらえばいいんです。
窓口で応募の電話をするじゃないですか。その時に、履歴書は手書きとパソコンどちらがいいですか?と聞いて見る。その場でアドバイスをくれる場合もあるし、応募先に電話のときに聞いてもらうのも一つ。
同じ迷うなら、中身と体裁で迷いましょう。
あっ、パソコンで履歴書を作るなら、履歴書はパソコンのスキルを表すことになりますから、綺麗な履歴書を、作れる技術も必要。いい機会なので仕事に役立つワードエクセルパワーポイント2010を、こんな講座で学んでみるのもおススメですよ
。
転勤の可能性アリは、どこに出ている?
会社によっては、転勤の可能性がある場合もありますが、それがどこに出ているかですよね。
それは、就業場所の右隅。しかも、転勤の可能性が無ければ、何もありません。
転勤の可能性があるときだけ、ここに、「転勤の可能性あり」と、出てくるのです。
普段何も出ていないものだから、ついつい見逃しがち。
応募してから、こんなことなかったのにと言うことのないように。転勤の可能性ありと出ているか、出ていたら、どこに転勤する可能性があるかを、窓口で聞いて見ましょう。
でも、転勤の可能性ありといっても、遠くは限らないです。例えば、都内で異動しても、転勤は転勤です。
転勤の可能性が将来あると言うだけで、転勤の可能性ありと、書いてくれる会社もあります。
気になったら、窓口で聞いて見ましょう。