就職転職出来るハローワーク利用法 -38ページ目

4月採用求人への応募は、あと一週間

何から書き始めようかまよいましたが、取り急ぎ緊急性のある内容から。


4月から仕事を始められる求人応募が出ている期間は、あと一週間です。


取り急ぎ、あと一週間は早い時間にハローワークに通ってください。


応募者が多いこともあり、早期に求人が締め切られています。


紹介状をもらえなければ応募の出来ませんので、明日とあさって、ハローワークに行って求人検索して、応募しましょう。


ということで、今日は早く寝て明日に備えましょう。真面目ですし本気です。早く求人に応募したものが、内定を勝ち取れるのです。

再開予告

当ブログに訪問してくださっている皆様、有難うございます。またしばらく更新せず申し訳ありませんでした。


色々考えましたが、読んでくださる方の力に少しでもなればと思いなおし、来週辺りからまた少しづつ記事を書き始めます。


コメントくださった皆さん、ありがとうございます。皆さんのおかげで、また書き始めようと思うようになって来ました。御礼のコメントは改めてさせて頂きます。


また、よかったらいらしてください。

当ブログについて

当ブログは、ハローワークのご利用等について、利用者の方に情報提供をできればと言う趣旨で運営を始めました。


最近、ハローワークの利用と言う趣旨と異なる問い合わせも増えてきていますが、当方ではわかりかねますので、ご自身で調べていただきますよう、お願いいたします。


こちらでは、ハローワークでの仕事探しについて、わかる犯意でお答えさせていただきます。


また、プチメでの問い合わせも頂きますが、最初にも書いたよう個別の質問には、プチメでお答えをしていません。


記事によるアップになります。


コメントについては、今のところ記事またはコメントでお返事させて頂きます。


ハローワークに対しての意見、営業時間や業務内容について等はハローワークに直接意見を出してください。当ブログはあくまでもハローワークの利用に関して情報提供をするブログになります。


近頃、趣旨と異なるご質問や、プチメでの質問も頂きますが、趣旨と異なる質問はわかりませんし、プチメでの質問も、個別ではお答えしていません。


当ブログを、多くの方に利用していただいて、お役に立てればという気持ちで始めましたが、このままでは運営が難しくなっており、このまま続くようなら非常に残念ですが閉鎖も考えています。


一人でも多くの方のためにお役に立ちたいという気持ちは変わりませんので、趣旨をご理解いただき、運営にご協力をお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。