経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」
キズカスカンパニーの加藤です。
このブログは、女性組織づくりの専門家の目線から、
女性だけで構成されているハロプロのメンパーやグループを例に、
「女性社員の育て方、活かし方」について書いています。
現場オタではありませんで、メンバーさんとは直接お会いしたことは
ありませんが、人間観察40年。採用面接官として1万人、
人材育成5000名を超える【人を育てるプロ】から見た
独り言ですので、間違ってても・・・ごめんね。
*****************************************
このブログを書く前にはいつも、ハロプロの最近の動画を観たり、
ブログを読んだり、大きく間違ったことを書いてはいけないと
注意していますが・・・現在6グルーム58名の正規メンバーさん
(研修生除く)がいらっしゃるため、お一人10分かけてブログを
読んでいたら、とんでもなく時間がかかってしまいますので(笑)
すべてのメンバーさんまではわかりませんが、先日動画をみていて
気になったのが【BEYOOOOONDS の岡村美波さん】


現在15歳だそうです。
テレビ東京系の「おはスタ」の「おはガール」のハロプロ枠として
選ばれても良いと感じました。
毎年4月におはガールの入れ替えがありますので、誰が選ばれるのか?
楽しみです。
ちなみに前回のハロプロ枠は【船木結さん】でしたね。
素晴らしい!
前置きが長くなってしまいましたが、今日は・・・
【勝手にセカンドキャリア】男性の多い職場でも
活躍(信頼される)できる人。
アンジュルム室田瑞樹さん
と題してお送りします。
ハロプロを卒業された後のセカンドキャリアを、私独自の
目線で勝手に予測していますので、お付き合いいただければ
幸いです。
さて、ご自身の学生時代を思い出してみてください。
学年の中で、同性にも異性にも好かれている女性って
いませんでしたか?
例えば・・・
学園祭の全体ダンスなどで「センター(リーダー)」を
やっているような女性。
一見、はっきり白黒つけるサバサバ系女子な時もあれば
仲間想いで、情に厚く、涙もろい、そして愛らしい。
単なるサバサバではない、周りに愛されるタイプ。
男性だけの集まりの中にいても、女性だけのグループにいても、
まったく違和感がない。
ただ可愛いや綺麗な人は、男性の中に入ると【チヤホヤ】
されることが多いですが、このタイプの女性は、
【信頼できる仲間】的な対等な存在。
だから、男性からの相談や、女性からの相談も、この人に集まる。
実は私は、このタイプの人とは、昔からすぐに仲よくなるんですね。
かといって交際するわけではなく【友達】なんです。
決して【八方美人】ではなく、周りに迎合することもなく
【自分自身を持っている】から、好感が持たれ誰からも好かれる。
可愛いのに、3枚目の姿も見せてくれる。
飲み会でも、周りに気をつかいも常に中心にいるから
安心して周りも楽しめる。
そんな雰囲気を【室田さん】は、持っていると感じます。
学校でも、学年に一人くらいしかいませんので、
ハロプロの中でも、室田さんしか思いつきません。
強いてあげるなら・・・Juice=Juiceの植村あかりさん
このタイプの方は「自分で“私、カワイイ~!”」という人とは
馬が合いませんので、お互い仲が良いのは納得です。
「可愛い~」と言われると「そんなことないって」と
照れてしまうのも、愛されキャラですね。
男性の中でも、対等(仲間として)に付き合える人って、
たいてい男兄弟の中で育った方が多いのですが、
室田さんにはお姉さんだけというのは、意外でした。
過去のハロプロメンバーを振り返れば・・・
元℃-uteのメンバーだった【村上愛(めぐみ)】さんが似ているかな?
ハロプロキッズ(現ハロプロ研修生)から、℃-uteのメンバーになられ
約1年半で卒業されてしまった方なので、知らない方も多いかも。
現在は、ダンサー&コレオグラファーとして活躍されています。
室田さんが、ハロプロを卒業された後、どの道を選ばれるか?
個人的には「男性の中でも活躍できる世界」へ進んで欲しいと
思っています。
例えば・・・
村上愛(MEG|メグ)さんのようにHIP HOPダンスの
インストラクターなどでも、大活躍できると思います。
現在、モーニング娘で活躍している13期メンバーの加賀楓さん。
かつて、室田さんを「ライバル」と位置付けていました。
【表情・ダンス・歌とか、すべて見習うべき人】と言われているように、
そのすべてが表現できる場所を、セカンドキャリアに選んでいただきたいと
願っています。
まだまだ書きたかったですが、長くなってしまいましたので・・・
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日はここまで。
■当社の事業内容のご案内■


