”9期。”|だからつんくさんがメンバーから慕われる | ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」

ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」

モーニング娘。をはじめ数々のグループを輩出してきたハロプロ。女性だけで構成されたグループ(組織)の能力をどのように伸ばすか? 人材育成25年の経営コンサルタントが、ハロプロの各グループやメンバーを取り上げ、マネジメント方法についてお伝えしていきます。

かなり昔、譜久村さんと◎◎では?
という噂がありましたね!

ふくちゃんは、リーダーですから、
チーム(グループ)の方向性や
歌詞の想いなどは、直接伝えないと
相手に響かないものです。

経営者が、会社の方向性を
しっかり伝えないと、
部下がついていかないのと
同じですね!

コミュニケーションは
やはり直接会うこと。
そして伝えること。

そのくらいしなければ、
相手のことなんてわからないものです。

私自身、クライアント先の店長さんや
スタッフさんに直接お会いし、
コミュニケーションを取りますが、
仕事以外でとお会いすることはありません。

それはクライアントさんにとって
大切な商品ですし、余計な心配を
させることもありませんからね!

※AKBの秋〇さんは商品の手を出しましたが・・・


今回のつんく♂さんの写真。

なんだかホッとする1枚ですね!