1月15日(木)の発表予定
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) | 予想 | 結果 | 
|---|
| 1/15 (木) | 08:50 | (日) 11月機械受注 [前月比] | -4.4% | -8.0% | -- | 
| (日) 11月機械受注 [前年比] | -15.5% | -20.8% | -- | ||
| 08:50 | (日) 12月企業物価指数・速報 [前月比] | -1.9% | -1.5% | -- | |
| (日) 12月企業物価指数・速報 [前年比] | +2.8% | +0.8% | -- | ||
| 09:30 |  (豪) 12月失業率 | 4.4% | 4.5% | -- | |
| 09:30 |  (豪) 12月新規雇用者数 | -1.56万人 | -2.00万人 | -- | |
| 16:00 | (独) 12月消費者物価指数・確報 [前月比] | +0.3% | +0.3% | -- | |
| (独) 12月消費者物価指数・確報 [前年比] | +1.1% | +1.1% | -- | ||
| 19:00 |  (ユーロ圏) 12月消費者物価指数 [前月比] | -0.5% | -0.1% | -- | |
| (ユーロ圏) 12月消費者物価指数 [前年比・確報] | +1.6% | +1.6% | -- | ||
| 21:45 |  (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表 | ||||
| 22:30 |  (米) 12月生産者物価指数 [前月比] | -2.2% | -2.0% | -- | |
|  (米) 12月生産者物価指数 [コア:前月比] | +0.1% | +0.1% | -- | ||
|  (米) 12月生産者物価指数 [前年比] | +0.4% | -1.1% | -- | ||
|  (米) 12月生産者物価指数 [コア:前年比] | +4.2% | +4.1% | -- | ||
| 22:30 | (米) 1/11までの週の新規失業保険申請件数 | 46.7万件 | 50.5万件 | -- | |
| 22:30 |  (米) 1月ニューヨーク連銀製造業景気指数 | -25.8 | -25.0 | -- | |
| 24:00 |  (米) 1月フィラデルフィア連銀景況指数 | -32.9 (-36.1) | -35.0 | -- | |
指標結果
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) | 予想 | 結果 | 
|---|
| 1/14 (水) | 06:45 | (NZ) 11月住宅建設許可 [前月比] | -21.9% | -- | +4.3% | 
| 16:45 | (仏) 11月経常収支 | -50億EUR | -- | -44億EUR | |
| 16:45 | (仏) 12月消費者物価指数 [前年比] | +1.6% | +1.1% | +1.0% | |
| 19:00 |  (ユーロ圏) 11月鉱工業生産・季調済 [前月比] | -1.2% (-1.6%) | -2.1% | -1.6% | |
| 22:30 | (米) 12月輸入物価指数 [前月比] | -6.7% (-7.0%) | -5.2% | -4.2% | |
| 22:30 |  (米) 12月小売売上高 [前月比] | -1.8% (-2.1%) | -1.2% | -2.7% | |
|  (米) 12月小売売上高 [前月比:除自動車] | -1.6% (-2.5%) | -1.4% | -3.1% | ||
| 24:00 | (米) 11月企業在庫 [前月比] | -0.6% | -0.5% | -0.7% | |
| 28:00 |  (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック) ・経済活動は継続してほぼ全ての地区で弱い ・住宅市場は継続してほぼ全ての地区で低迷 ・雇用情勢は全体的に大半の地区で軟化 ・小売は厳しい年末商戦となり、大半の地区で商品価格も軟調 ・賃金は継続して大半の地区で停滞 | ||||
シカゴ日経平均先物(14日) 1月15日 7時0分
| シカゴ日経平均先物(14日) | 1月15日 7時0分 | 
| <シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 8175 (‐195) シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 8070 (‐300) 大証日経平均先物3月限 終値 8370 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は | |
NY終値09/01/15 2009年1月15日 6時46分
| 
 | ||||
1月14日(水)の発表予定
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) | 予想 | 結果 | 
|---|
| 1/14 (水) | 06:45 | (NZ) 11月住宅建設許可 [前月比] | -21.9% | -- | +4.3% | 
| 16:45 | (仏) 11月経常収支 | -50億EUR | -- | -- | |
| 16:50 | (仏) 12月消費者物価指数 [前年比] | +1.6% | +1.1% | -- | |
| 19:00 |  (ユーロ圏) 11月鉱工業生産・季調済 [前月比] | -1.2% | -2.1% | -- | |
| 22:30 | (米) 12月輸入物価指数 [前月比] | -6.7% | -5.2% | -- | |
| 22:30 |  (米) 12月小売売上高 [前月比] | -1.8% | -1.2% | -- | |
|  (米) 12月小売売上高 [前月比:除自動車] | -1.6% | -1.4% | -- | ||
| 24:00 | (米) 11月企業在庫 [前月比] | -0.6% | -0.5% | -- | |
| 28:00 |  (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック) | ||||
指標結果
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) | 予想 | 結果 | 
|---|
| 1/13 (火) | 08:50 | (日) 12月マネーストックM2+CD [前年比] | +1.7% (+1.8%) | +1.7% | +1.8% | 
| 08:50 | (日) 11月貿易収支 | +1458億円 | -762億円 | -934億円 | |
| 08:50 | (日) 11月経常収支 | +9605億円 | +6000億円 | +5812億円 | |
| 14:00 | (日) 12月景気ウォッチャー調査 [現状判断DI] | 21.0 | 20.4 | 15.9 | |
| (日) 12月景気ウォッチャー調査 [先行き判断DI] | 24.7 | -- | 17.6 | ||
| 16:00 | (独) 12月卸売物価指数 [前月比] | -3.3% | -- | -3.0% | |
| 16:45 | (仏) 11月財政収支 | -607億EUR | -- | -666億EUR | |
| 18:30 | (英) 11月商品貿易収支 | -77.50億GBP (-76.31億GBP) | -75.00億GBP | -83.30億GBP | |
| 22:30 | (加) 11月国際商品貿易 | +38億CAD (+23億CAD) | +30億CAD | +13億CAD | |
| 22:30 |  (米) 11月貿易収支 | -572億USD (-567億USD) | -510億USD | -404億USD | |
| 28:00 | (米) 12月月次財政収支 | +483億USD | -830億USD | -836億USD | 
シカゴ日経平均先物(13日) 1月14日 7時9分
| シカゴ日経平均先物(13日) | 1月14日 7時9分 | 
| <シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 8445 (+75) シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 8330 (‐40) 大証日経平均先物3月限 終値 8370 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は | |
NY終値09/01/14 2009年1月14日 6時53分
| 
 | ||||
| UPDATE1: 米国株式市場=ダウ5日続落、政策期待で金融株は高い | 1月14日 7時27分 | 
| (カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) | |
シカゴ日経平均先物(12日) 1月13日 7時4分
| シカゴ日経平均先物(12日) | 1月13日 7時4分 | 
| <シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 8580 (‐270) シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 8475 (‐375) 大証日経平均先物3月限(9日) 終値 8850 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は | |
NY終値09/01/13 2009年1月13日 6時51分
| 
 | ||||