結果
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
|---|---|---|---|---|---|
2/16
(月) |
米国休場(プレジデンツ・デー) | ||||
06:45
|
(NZ) 第4四半期生産者物価 [前期比] | +2.8%
|
+0.2%
|
+1.4%
|
|
08:50
|
-0.5%
(-0.6%) |
-3.1%
|
-3.3%
|
||
-1.8%
(-2.3%) |
-11.6%
|
-12.7%
|
|||
13:30
|
(日) 12月鉱工業生産・確報 [前月比] | -9.6%
|
--
|
-9.8%
|
|
| (日) 12月鉱工業生産・確報 [前年比] | -20.6%
|
--
|
-20.8%
|
||
22:30
|
(加) 12月製造業出荷 [前月比] | -6.4%
(-6.2%) |
-5.3%
|
-8.0%
|
|
2/17
(火) |
08:50
|
(日) 12月第3次産業活動指数 [前月比] | -0.9%
(-1.1%) |
-1.5%
|
-1.6%
|
09:30
|
・理事会は大幅な追加利下げが適切だと判断とした ・世界的な金融不安は非常に根強く、豪経済に多大な悪影響を及ぼし続ける見通し ・利下げや財政出動は大きな景気刺激を意味するが、効果が出るには時間を要する ・2008年第4四半期GDPは概ね横ばい、目先のGDPの見通しは非常に弱いだろう |
||||
17:15
|
(スイス) 12月実質小売売上高 [前年比] | -1.4%
|
--
|
+3.6%
|
|
17:30
|
(香港) 1月失業率 | 4.1%
|
4.3%
|
4.6%
|
|
18:30
|
-0.4%
|
-1.0%
|
-0.7%
|
||
+3.1%
|
+2.7%
|
+3.0%
|
|||
18:30
|
(英) 1月小売物価指数 [前月比] | -1.4%
|
-1.4%
|
-1.3%
|
|
19:00
|
-31.0
|
-25.0
|
-5.8
|
||
19:00
|
(ユーロ圏) 2月ZEW景況感調査 | -30.8
|
-27.5
|
-8.7
|
|
19:00
|
(ユーロ圏) 12月貿易収支 | -70億EUR
(-58億EUR) |
-67億EUR
|
-7億EUR
|
|
22:30
|
-22.2
|
-23.7
|
-34.65
|
||
23:00
|
-217億USD
(-256億USD) |
+200億USD
|
+348億USD
|
||
+568億USD
(+613億USD) |
--
|
+740億USD
|
|||
27:00
|
(米) 2月NAHB住宅市場指数 | 8
|
8
|
9
|
|
NY終値09/02/18 2009年2月18日 6時50分
|
||||
| 米国株式市場=続落、景気後退や銀行セクターめぐる懸念が圧迫 | 2月18日 6時23分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
|
今週(2/16~2/20)発表予定の経済指標
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
|---|---|---|---|---|---|
2/16
(月) |
米国休場(プレジデンツ・デー) | ||||
06:45
|
(NZ) 第4四半期生産者物価 [前期比] | +2.8%
|
+0.2%
|
--
|
|
08:50
|
-0.5%
|
-3.1%
|
--
|
||
-1.8%
|
-11.7%
|
--
|
|||
13:30
|
(日) 12月鉱工業生産・確報 [前月比] | -9.6%
|
--
|
--
|
|
| (日) 12月鉱工業生産・確報 [前年比] | -20.6%
|
--
|
--
|
||
22:30
|
(加) 12月製造業出荷 [前月比] | -6.4%
|
-4.5%
|
--
|
|
2/17
(火) |
08:50
|
(日) 12月第3次産業活動指数 [前月比] | -0.9%
|
--
|
--
|
09:30
|
|||||
17:15
|
(スイス) 12月実質小売売上高 [前年比] | -1.4%
|
--
|
--
|
|
17:30
|
(香港) 1月失業率 | 4.1%
|
4.3%
|
--
|
|
18:30
|
-0.4%
|
-1.1%
|
--
|
||
+3.1%
|
+2.6%
|
--
|
|||
18:30
|
(英) 1月小売物価指数 [前月比] | -1.4%
|
-1.5%
|
--
|
|
19:00
|
-31.0
|
-25.0
|
--
|
||
19:00
|
(ユーロ圏) 2月ZEW景況感調査 | -30.8
|
--
|
--
|
|
19:00
|
(ユーロ圏) 12月貿易収支 | -70億EUR
|
--
|
--
|
|
22:30
|
-22.2
|
-23.5
|
--
|
||
23:00
|
-217億USD
|
--
|
--
|
||
+568億USD
|
--
|
--
|
|||
27:00
|
(米) 2月NAHB住宅市場指数 | 8
|
8
|
--
|
|
2/18
(水) |
(日) 日銀金融政策決定会合(~19日) | ||||
14:00
|
(日) 12月景気動向調査・改訂値 [先行CI指数] | 79.8
|
--
|
--
|
|
| (日) 12月景気動向調査・改訂値 [一致CI指数] | 92.3
|
--
|
--
|
||
18:30
|
|||||
19:00
|
(ユーロ圏) 12月建設支出 [前月比] | -1.1%
|
--
|
--
|
|
22:30
|
(加) 12月卸売売上高 [前月比] | -1.6%
|
-1.5%
|
--
|
|
22:30
|
(米) 1月輸入物価指数 [前月比] | -4.2%
|
-1.5%
|
--
|
|
22:30
|
55.0万件
|
53.0万件
|
--
|
||
22:30
|
(米) 1月建設許可件数 | 54.9万件
(54.7万件) |
52.5万件
|
--
|
|
23:15
|
-2.0%
|
-1.3%
|
--
|
||
23:15
|
(米) 1月設備稼働率 | 73.6%
|
72.4%
|
--
|
|
28:00
|
|||||
2/19
(木) |
|||||
08:50
|
(日) 2/14までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | --
|
|||
16:15
|
(スイス) 1月貿易収支 | +2.2億CHF
|
--
|
--
|
|
18:30
|
(英) 1月マネーサプライM4・速報 [前年比] | +16.1%
|
--
|
--
|
|
22:30
|
(加) 1月景気先行指数 [前月比] | -0.6%
|
-0.6%
|
--
|
|
22:30
|
-1.9%
|
+0.2%
|
--
|
||
+0.2%
|
+0.1%
|
--
|
|||
-0.9%
|
-2.6%
|
--
|
|||
+4.3%
|
+3.8%
|
--
|
|||
22:30
|
62.3万件
|
--
|
--
|
||
24:00
|
(米) 1月景気先行指数 [前月比] | +0.3%
|
+0.1%
|
--
|
|
24:00
|
-24.3
|
-25.1
|
--
|
||
2/20
(金) |
08:50
|
(日) 12月全産業活動指数 [前月比] | -2.3%
|
--
|
--
|
14:00
|
(日) 2月金融経済月報・基本的見解 | ||||
16:45
|
(仏) 1月消費者物価指数 [前年比] | +1.0%
|
+0.7%
|
--
|
|
18:30
|
+1.6%
|
+0.2%
|
--
|
||
21:00
|
-0.7%
|
-0.3%
|
--
|
||
+1.2%
|
+1.1%
|
--
|
|||
22:30
|
-0.7%
|
+0.3%
|
--
|
||
±0.0%
|
+0.1%
|
--
|
|||
+0.1%
|
-0.1%
|
--
|
|||
+1.8%
|
+1.5%
|
--
|
|||
先週(2/9~2/13)発表済みの経済指標
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
|---|---|---|---|---|---|
2/9
(月) |
08:50
|
(日) 1月マネーストックM2+CD [前年比] | +1.8%
|
+1.8%
|
+1.9%
|
08:50
|
(日) 12月経常収支 | +5812億円
|
+3200億円
|
+1254億円
|
|
08:50
|
-934億円
|
-1759億円
|
-1979億円
|
||
08:50
|
-16.2%
|
-8.6%
|
-1.7%
|
||
| (日) 12月機械受注 [前年比] | -27.7%
|
-33.0%
|
-26.8%
|
||
14:00
|
(日) 1月景気ウォッチャー調査 [現状判断DI] | 15.9
|
13.3
|
17.1
|
|
| (日) 1月景気ウォッチャー調査 [先行き判断DI] | 17.6
|
--
|
22.1
|
||
16:00
|
(独) 12月貿易収支 | +97億EUR
(+99億EUR) |
+82億EUR
|
+69億EUR
|
|
16:00
|
(独) 12月経常収支 | +86億EUR
(+87億EUR) |
+75億EUR
|
+123億EUR
|
|
22:15
|
(加) 1月住宅着工件数 | 17.73万件
(17.22万件) |
16.50万件
|
15.35万件
|
|
2/10
(火) |
14:00
|
(日) 1月消費者態度指数 | 26.7
|
--
|
27.0
|
16:45
|
(仏) 12月鉱工業生産 [前月比] | -2.4%
(-2.8%) |
-1.8%
|
-1.8%
|
|
16:45
|
(仏) 12月製造業生産指数 [前月比] | -3.1%
(-3.6%) |
-2.2%
|
-2.8%
|
|
17:15
|
(スイス) 1月消費者物価指数 [前年比] | +0.7%
|
+0.6%
|
+0.1%
|
|
18:30
|
(英) 12月商品貿易収支 | -83.30億GBP
(-81.14億GBP) |
-81.00億GBP
|
-73.67億GBP
|
|
24:00
|
(米) 12月卸売在庫 [前月比] | -0.6%
(-0.9%) |
-0.7%
|
-1.4%
|
|
2/11
(水) |
建国記念の日 | ||||
16:00
|
(独) 1月消費者物価指数・確報 [前月比] | -0.5%
|
-0.5%
|
-0.5%
|
|
| (独) 1月消費者物価指数・確報 [前年比] | +0.9%
|
+0.9%
|
+0.9%
|
||
16:45
|
(仏) 12月経常収支 | -44億EUR
(-45億EUR) |
--
|
-12億EUR
|
|
18:30
|
3.6%
|
3.8%
|
3.8%
|
||
18:30
|
+7.79万件
(+7.99万件) |
+8.90万件
|
+7.38万件
|
||
19:30
|
・インフレは中期的に2%を大きく下回る ・インフレ率は2010年下旬まで0.5%程度で推移する見込み ・インフレは2011年を通して2%以下へ ・GDPは短期的に引き続き減少するが、2010年には上向く |
||||
22:30
|
(加) 12月新築住宅価格指数 [前月比] | -0.3%
|
-0.3%
|
-0.1%
|
|
22:30
|
(加) 12月国際商品貿易 | +13億CAD
(+12億CAD) |
+5億CAD
|
-5億CAD
|
|
22:30
|
-404億USD
(-416億USD) |
-357億USD
|
-399億USD
|
||
28:00
|
(米) 1月月次財政収支 | -178億USD
|
-780億USD
|
-838億USD
|
|
2/12
(木) |
08:50
|
(日) 1月企業物価指数 [前月比] | -1.2%
|
-0.4%
|
-1.0%
|
| (日) 1月企業物価指数 [前年比] | +1.1%
|
+0.6%
|
-0.2%
|
||
09:30
|
4.5%
|
4.7%
|
4.8%
|
||
09:30
|
-0.12万人
(±0.00万人) |
-1.80万人
|
+0.12万人
|
||
18:00
|
・ユーロ圏の景気下振れは長期化 ・ユーロ圏内外においてインフレ圧力は低下している。 ・専門家予想では09年は0.9%、10年は1.6%にインフレ率見通しを引き下げ ・インフレは中期的な目標に沿ったもの ・専門家はGDP成長率見通しを09年は-1.7%成長へ、10年は+0.6%成長へ下方修正 ・景気は下振れリスクが明確 |
||||
19:00
|
-1.6%
(-2.2%) |
-2.5%
|
-2.6%
|
||
-7.7%
(-8.4%) |
-9.5%
|
-12.0%
|
|||
22:30
|
-2.7%
(-3.0%) |
-0.8%
|
+1.0%
|
||
-3.1%
(-3.2%) |
-0.4%
|
+0.9%
|
|||
22:30
|
(米) 2/8までの週の新規失業保険申請件数 | 62.6万件
(63.1万件) |
61.0万件
|
62.3万件
|
|
24:00
|
(米) 12月企業在庫 [前月比] | -0.7%
(-1.1%) |
-0.9%
|
-1.3%
|
|
27:00
|
(仏) 第4四半期GDP・速報値 [前期比] | +0.1%
|
-1.2%
|
-1.2%
|
|
| (仏) 第4四半期GDP・速報値 [前年比] | +0.6%
|
-0.9%
|
-1.0%
|
||
2/13
(金) |
06:45
|
±0.0%
|
-0.7%
|
-1.0%
|
|
08:50
|
(日) 2/7までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | 対内株式投資:2773億円の資本流出超
対外債券投資:5900億円の資本流出超 対内債券投資:2705億円の資本流出超 |
|||
16:00
|
-0.5%
|
-1.8%
|
-2.1%
|
||
+0.8%
|
-1.4%
|
-1.7%
|
|||
16:45
|
(仏) 第4四半期非農業部門雇用者 [前期比] | -0.3%
|
-0.5%
|
-0.6%
|
|
16:45
|
(仏) 12月財政収支 | -666億EUR
|
--
|
-565億EUR
|
|
19:00
|
-0.2%
|
-1.3%
|
-1.5%
|
||
+0.6%
|
-1.1%
|
-1.2%
|
|||
23:55
|
61.2
|
60.2
|
56.2
|
||
シカゴ日経平均先物(13日) 2月14日 8時57分
| シカゴ日経平均先物(13日) | 2月14日 8時57分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 7725 (‐45) シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 7685 (‐85) 大証日経平均先物3月限 終値 7770 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
|
NY終値09/02/14 2009年2月14日 6時49分
|
||||
| 米国株式市場サマリー(13日) | 2月14日 9時6分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
|
シカゴ日経平均先物(11日) 2月12日 7時2分
| シカゴ日経平均先物(11日) | 2月12日 7時2分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 7805 (‐145) シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 7765 (‐185) 大証日経平均先物3月限 終値 7950 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
|
2月12日(木)の発表予定
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
|---|
2/12
(木) |
08:50
|
(日) 1月企業物価指数 [前月比] | -1.2%
|
-0.4%
|
--
|
| (日) 1月企業物価指数 [前年比] | +1.1%
|
+0.6%
|
--
|
||
09:30
|
4.5%
|
4.3%
|
--
|
||
09:30
|
-0.12万人
|
--
|
--
|
||
18:00
|
|||||
19:00
|
-1.6%
|
-2.2%
|
--
|
||
-7.7%
|
-9.0%
|
--
|
|||
22:30
|
-2.7%
|
-0.3%
|
--
|
||
-3.1%
|
-0.4%
|
--
|
|||
22:30
|
(米) 2/8までの週の新規失業保険申請件数 | 62.6万件
|
--
|
--
|
|
24:00
|
(米) 12月企業在庫 [前月比] | -0.7%
|
-0.6%
|
--
|
|
指標結果
| 日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
|---|
2/11
(水) |
建国記念の日 | ||||
16:00
|
(独) 1月消費者物価指数・確報 [前月比] | -0.5%
|
-0.5%
|
-0.5%
|
|
| (独) 1月消費者物価指数・確報 [前年比] | +0.9%
|
+0.9%
|
+0.9%
|
||
16:45
|
(仏) 12月経常収支 | -44億EUR
(-45億EUR) |
--
|
-12億EUR
|
|
18:30
|
3.6%
|
3.8%
|
3.8%
|
||
18:30
|
+7.79万件
(+7.99万件) |
+8.90万件
|
+7.38万件
|
||
19:30
|
・インフレは中期的に2%を大きく下回る ・インフレ率は2010年下旬まで0.5%程度で推移する見込み ・インフレは2011年を通して2%以下へ ・GDPは短期的に引き続き減少するが、2010年には上向く |
||||
22:30
|
(加) 12月新築住宅価格指数 [前月比] | -0.3%
|
-0.3%
|
-0.1%
|
|
22:30
|
(加) 12月国際商品貿易 | +13億CAD
(+12億CAD) |
+5億CAD
|
-5億CAD
|
|
22:30
|
-404億USD
(-416億USD) |
-357億USD
|
-399億USD
|
||
28:00
|
(米) 1月月次財政収支 | -178億USD
|
-780億USD
|
-838億USD
|
|
NY終値09/02/12 2009年2月12日 6時49分
|
||||
| 米国株式市場=小反発、景気対策法案合意を好感 | 2月12日 6時25分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
|