量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -42ページ目

指標結果

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


2/5
(木)
06:45
(NZ) 第4四半期失業率
4.2%
4.6%
4.6%
08:50
(日) 1/31までの対外及び対内証券売買契約等の状況
対内株式投資:3289億円の資本流出超
対内債券投資:3417億円の資本流出超
対外債券投資:4574億円の資本流出超
20:00
(独) 12月製造業受注 [前月比]
-6.0%
(-5.3%)
-2.5%
-6.9%
21:00
(英) BOE政策金利発表
現行の1.50%から0.50%引き下げ、1.00%に決定
21:45
(ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
現行の2.00%に据え置きを決定
22:29
(南ア) SARB政策金利発表
現行の11.50%から1.00%引き下げ、10.50%に決定
22:30
(加) 12月住宅建設許可 [前月比]
-11.8%
(-11.3%)
-5.0%
-3.9%
22:30
(米) 第4四半期非農業部門生産性 [前期比]
+1.3%
(+1.5%)
+1.5%
+3.2%
22:30
(米) 第4四半期単位労働費用 [前期比]
+2.8%
(+2.6%)
+2.8%
+1.8%
22:30
(米) 2/1までの週の新規失業保険申請件数
58.8万件
(59.1万件)
58.0万件
62.6万件
24:00
(加) 1月Ivey購買部協会指数
39.1
40.0
36.1
24:00
(米) 12月製造業受注指数 [前月比]
-4.6%
(-6.5%)
-3.1%
-3.9%

シカゴ日経平均先物(5日) 2月6日 7時0分

シカゴ日経平均先物(5日) 2月6日 7時0分
<シカゴ日経平均先物> 
                       (かっこ内は大証終値比) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値    8145  (+215) 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)   終値    8095  (+165) 
 大証日経平均先物3月限         終値    7930 
 
※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は 0#2NK: 、シカゴ日経平均先物(円建て

NY終値09/02/06 2009年2月6日 6時45分

NY終値09/02/06 2009年2月6日 6時45分
09/02/05
米ドル・円 91.12/17
 (H 92.25/L 89.20)
ユーロ・円 116.57/62
 (H118.88/L114.33)
ユーロ・ドル 1.2790/95
 (H1.2903/L1.2759)
豪ドル・円 59.47/52
 (H 60.65/L 57.17)
ポンド・円 133.19/24
 (H135.59/L128.46)
NZドル・円 47.02/07
 (H 47.96/L 45.15)
カナダ・円 73.91/96
 (H 75.12/L 72.26)
スイス・円 77.78/83
 (H 79.33/L 76.84)
香港ドル・円 11.73/78
 (H 11.86/L 11.48)
ポンド・ドル 1.4616/21
 (H1.4701/L1.4364)
ドル・スイス 1.1712/17
 (H1.1719/L1.1570)
南アランド・円 9.23/28
 (H 9.32/L 8.83)
DOW8063.07
[△106.41]
NASDAQ1546.24
[△31.19]
FT100 4228.93
[△0.33]
DAX4510.49
[△17.70]
CME.N225 8145.00
[△70.00]
JGB(LIF)138.35
[▼0.03]
FF0.2813%
3M-LIBOR1.24125%
6M-LIBOR1.77375%
2Y-N0.9826%
10Y-N2.9245%
30Y-B3.6540%
GOLD914.20
[△12.00]
OIL41.17
[△0.85]
米国株式市場=反発、金融安定化措置への期待高まる 2月6日 6時19分
                   (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値(非公式)    8063.07(+106.41) 
       前営業日終値       7956.66(‐121.70) 
 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値(非公式)    1546.24(+31.19) 
       前営業日終値       1515.05(‐ 1.25) 
 
S&P総合500種 .SPX  
     終値(非公式)    845.85(+13.62) 
       前営業日終値       832.23(‐ 6.28) 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 [ニューヨーク 5日 ロイター] 米国株式市場は反発。金融機関の評価損計上を回 
避し、融資の促進につながる会計規則の変更が米政府の金融安定化策に盛り込まれるとの 
期待が高まった。 
 ダウ工業株30種 .DJI は106.41ドル(1.34%)高の8063.07ドル。 
 ナスダック総合指数 .IXIC は31.19ポイント(2.06%)高の1546.24。 
 S&P総合500種 .SPX は13.62ポイント(1.64%)高の845.85。



2月5日(木)の発表予定

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


2/5
(木)
06:45
(NZ) 第4四半期失業率
4.2%
4.6%
4.6%
08:50
(日) 1/31までの対外及び対内証券売買契約等の状況
対内株式投資:3289億円の資本流出超
対内債券投資:3417億円の資本流出超
対外債券投資:4574億円の資本流出超
20:00
(独) 12月製造業受注 [前月比]
-6.0%
-2.5%
--
21:00
(英) BOE政策金利発表
21:45
(ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
未 定
(南ア) SARB政策金利発表
22:30
(加) 12月住宅建設許可 [前月比]
-11.8%
-5.0%
--
22:30
(米) 第4四半期非農業部門生産性 [前期比]
+1.3%
+1.5%
--
22:30
(米) 第4四半期単位労働費用 [前期比]
+2.8%
+2.8%
--
22:30
(米) 2/1までの週の新規失業保険申請件数
58.8万件
58.0万件
--
24:00
(加) 1月Ivey購買部協会指数
39.1
40.0
--
24:00
(米) 12月製造業受注指数 [前月比]
-4.6%
-3.1%
--

指標結果

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


2/3
(火)
08:50
(日) 1月マネタリーベース [前年比]
+1.8%
+2.7%
+3.9%
09:30
(豪) 12月貿易収支
+14.48億AUD
(+9.79億AUD)
+10.50億AUD
+5.89億AUD
12:30
(豪) RBAキャッシュターゲット
現行の4.25%から1.00%引き下げ、3.25%に決定
16:00
(独) 12月小売売上高指数 [前月比]
+0.7%
(-0.1%)
+0.5%
-0.2%
(独) 12月小売売上高指数 [前年比]
-3.0%
(-3.2%)
+0.5%
-0.3%
16:15
(スイス) 12月貿易収支
+21.5億CHF
(+22.5億CHF)
--
+2.2億CHF
19:00
(ユーロ圏) 12月生産者物価指数 [前年比]
+3.3%
+2.1%
+1.8%
24:00
(米) 12月中古住宅販売保留 [前月比]
-4.0%
(-3.7%)
±0.0%
+6.3%

シカゴ日経平均先物(4日) 2月5日 7時0分

シカゴ日経平均先物(4日) 2月5日 7時0分
<シカゴ日経平均先物> 
                       (かっこ内は大証終値比) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値    8075  (+65) 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)   終値    8005  (‐5) 
 大証日経平均先物3月限         終値    8010 
 
※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は 0#2NK: 、シカゴ日経平均先物(円建て)

NY終値09/02/05 2009年2月5日 6時59分

NY終値09/02/05 2009年2月5日 6時59分
09/02/04
米ドル・円 89.42/47
 (H 89.78/L 88.81)
ユーロ・円 114.84/89
 (H117.01/L114.20)
ユーロ・ドル 1.2843/48
 (H1.3070/L1.2810)
豪ドル・円 57.59/64
 (H 58.48/L 56.58)
ポンド・円 129.28/33
 (H130.69/L127.29)
NZドル・円 45.27/32
 (H 46.09/L 44.70)
カナダ・円 72.52/57
 (H 73.25/L 71.64)
スイス・円 77.11/16
 (H 78.43/L 76.54)
香港ドル・円 11.51/56
 (H 11.56/L 11.43)
ポンド・ドル 1.4456/61
 (H1.4572/L1.4321)
ドル・スイス 1.1591/96
 (H1.1630/L1.1407)
南アランド・円 8.89/94
 (H 8.99/L 8.74)
DOW7956.66
[▼121.70]
NASDAQ1515.05
[▼1.25]
FT100 4228.60
[△64.14]
DAX4492.79
[△117.83]
CME.N225 8015.00
[△55.00]
JGB(LIF)138.38
[▼0.33]
FF0.2500%
3M-LIBOR1.23563%
6M-LIBOR1.77375%
2Y-N0.9785%
10Y-N2.9211%
30Y-B3.6652%
GOLD902.20
[△9.70]
OIL40.32
[▼0.46]
米国株式市場サマリー(4日) 2月5日 7時28分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       7956.66(‐121.70) 
     始値       8070.32 
     高値       8162.15 
     安値       7929.26 
       前営業日終値       8078.36(+141.53) 
ダウ輸送株20種      2991.82  (‐32.79) 
ダウ公共株15種      379.37  (+2.96) 
NYSE出来高概算     13.94億株 
   値上がり(銘柄)   1327 
   値下がり(銘柄)   1723 
   変わらず        98 
S&P総合500種 .SPX  
     終値       832.23(‐6.28) 
     始値       837.77 
     高値       851.85 
     安値       829.18 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1515.05(‐1.25) 
     始値       1517.19 
     高値       1549.64 
     安値       1508.87 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     212.75  (+1.92) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値    8075  (+65)大証終値比 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値    8005  (‐5)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 反落。食品大手クラフト・フーズ KFT.N が示したさえない利益見通しを嫌気した。金 
融機関の救済をめぐる懸念も強まった。 
 一方、1月の米供給管理協会(ISM)非製造業総合指数が予想を上回るなかハイテク 
株が買われ、ナスダック総合指数は小幅安で引けた。 
 クラフト・フーズは9%超下落し、ダウの下げを主導した。メディア・娯楽大手ウォル 
ト・ディズニー DIS.N は、減益決算が嫌気されて8%近く値を下げた。 
 コストコ・ホールセール COST.O も7%近く下落。第2・四半期(12―2月期)の利 
益が市場予想を下回るとの見通しを示したことが嫌気された。 
 BNYコンバージェックスのヘッドトレーダー、アンソニー・コンロイ氏は「消費支出 
は経済の最も大きな部分を占める。消費者が支出をやめると経済は停止する」と指摘し 
た。 
 クラフト・フーズは9.2%、ディズニーは7.9%、コストコは6.8%それぞれ下 
落した。 
 バンク・オブ・アメリカ BAC.N は11.3%の大幅安。米政府の金融機関救済策をめ 
ぐる不透明感に圧迫された。一時は19年ぶり安値に下落する場面もあった。 
 スタイフェル・・ニコラウス・キャピタル・マーケッツの上場株式トレーディング部門 
マネジングディレクターのアンジェル・マータ氏は「市場は、筋の通った何らかの金融機 
関救済策を期待している」と述べた。 
 ウェルズ・ファーゴ WFC.N は4.1%安。フィラデルフィアKBW銀行株指数 .BKX  
は1.5%安。S&P金融株指数 .GSPF は約1%下落した。 
 一方、ISM非製造業総合指数が市場予想を上回ったことを受け、大型ハイテク株は買 
われた。ソフトウエア大手マイクロソフト MSFT.O は約1%上昇。同社は3営業日続伸し 
た。半導体大手インテル INTC.O は2.1%高。 



2月3日(火)の発表予定

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


2/3
(火)
08:50
(日) 1月マネタリーベース [前年比]
+1.8%
+2.7%
--
09:30
(豪) 12月貿易収支
+14.48億AUD
+10.50億AUD
--
12:30
(豪) RBAキャッシュターゲット
16:00
(独) 12月小売売上高指数 [前月比]
+0.7%
(-0.4%)
+0.5%
--
(独) 12月小売売上高指数 [前年比]
-3.0%
+0.5%
--
16:15
(スイス) 12月貿易収支
+21.5億CHF
(+22.5億CHF)
--
--
19:00
(ユーロ圏) 12月生産者物価指数 [前年比]
+3.3%
+2.1%
--
24:00
(米) 12月中古住宅販売保留 [前月比]
-4.0%
±0.0%
--

指標結果

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果
2/2
(月)
17:30
(香港) 12月小売売上高-価額 [前年比]
+1.1%
(+1.2%)
-3.7%
+0.8%
17:30
(スイス) 1月SVME購買部協会景気指数
36.9
(36.5)
36.0
35.0
22:30
(米) 12月個人所得 [前月比]
-0.2%
(-0.4%)
-0.4%
-0.2%
22:30
(米) 12月個人支出 [前月比]
-0.6%
(-0.8%)
-0.9%
-1.0%
22:30
(米) 12月PCEデフレータ [前年比]
+1.4%
+1.0%
+0.6%
22:30
(米) 12月PCEコア・デフレータ [前月比]
±0.0%
±0.0%
±0.0%
(米) 12月PCEコア・デフレータ [前年比]
+1.9%
+1.7%
+1.7%
24:00
(米) 1月ISM製造業景況指数
32.4
(32.9)
32.5
35.6
24:00
(米) 12月建設支出 [前月比]
-0.6%
(-1.2%)
-1.2%
-1.4%

シカゴ日経平均先物(2日) 2月3日 7時2分

シカゴ日経平均先物(2日) 2月3日 7時2分
<シカゴ日経平均先物> 
                       (かっこ内は大証終値比) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値    7890  (+20) 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)   終値    7815  (‐55) 
 大証日経平均先物3月限         終値    7870 
 
※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は 0#2NK: 、シカゴ日経平均先物(円建て)