量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -385ページ目

明日の作戦

まず、いつもの事だが、NY次第なのは言うまでもない。


で、今日下がったところはある程度は上がると思う。

ただ、%とによりが5%以上下がったところは、少しは上がるのでは?


まあ、そう思い今日引けでセキュアヴェを買ったにひひ


で、明日の朝一もそれなりに下がっていたら、買いに向かいたい。

が、明日はスロットの熱いイベント。


なので、朝9時から9時45分までが勝負。


そこまでで、全て利確してから、その後、チャート見て支持線よりちょっと上で指して買いを入れてから行きたいと思っている。

まあ、いちよパソコンは持っていこうとも思っている。


まあ、二、三日は爆上げは個別の銘柄にあっても、全体であるとは考えにくい。


デイをやるなら、ニュースをちょくちょくチェックしていれば、

空売りも含めれば、ちょいちょいは取れるのかもしれない。


まあ、明日から4連休なので、スロット三昧で現金も稼ぎたいので、

ザラバ見ずにチャート分析で結構そのとうりに動いている銘柄多いので、

頭と尻尾はしょうがないので、そこそことっていきたいと思う。


まあ、これからは保有は極力避けてデイに切り替えていきたいと思う。


なんか眠いので文章ちぐはぐだがまあ、大体の流れは感覚的にやっていきたいと思う


まあ、ほんとにこまかく抜いていけばしっかり勝てると思う。

だいたいはBOX相場か、ゴールデンクロスしているか、、

雲ねじれなどもかなりある。


まあ、その辺をしっかり見ながら買いに行きたい。

今日の振り返り

今日は朝一利確できた。

が、欲張って持ってしまい、結局は後場の早めで雰囲気悪いので、

損切りになったしまった。


結局持ち越しはブイテクのみ。


これは明日朝一上がったところで離隔して処分するつもりだ。


チャート的に上がりそうな雰囲気もあるが下がりそうな雰囲気もあるので。


で、FOMC通過とSQ通過までは空売りのが良かったのではって今更思うので。


まあ、SQの二日前までは空売りが正解だったのかも。

で、その二日前の後場から買いに迎える可能性があると思う。


まあ今日の反省はしっかり利確できなかったことだ。


それから、上がるだろうとなめててスロットなんかに行っていたのもいけなかった。


スロットは麻雀物語の設定6っぽく粘ったが結局なんでもなかった。

まあ6万は勝ったので良しとしよう。


明日もイベントでお盆前は強気で攻めたいと思っている。


株の明日の作戦はまたあとで書こう


明日の作戦

基本的には明日は持ち株の



ブイテク 7717は出来高は最近の中ではそれほどないが、まあ、ある程度はあるのかな?

で、信用買いも、売りもかなり減っての3.6%の上昇なので、良い形ではないのか?


5日線 1090000 25日線 1240000 75日線 1420000

ってことで、ここは一気にストップの1350000まで、いってほしい。

ってかそこで指しておくにひひ


こないだの、テクマセみたいなこともあるので。


でも、あれはかなり悲しかった。ずっと狙ってて、売った次の日一旦爆上げ、その次の日ストップ付けるなんて。

なんておいしいんだ俺えっ


で、早速指しておいたにひひ


で、下がったら即効買戻しにひひ

まあ、ストップ高張り付いたら、あきらめて次の銘柄へ。


まあ75日線抜けて上をいきそうな感じもあるが、11月くらいまではそれは様子を見たい。


それからこないだ、IPOで公開割れしていた、

カワサキ 3045


http://www.kawasaki-corp.co.jp/ir/financial.html


それなりに上がってきているが、飛びぬけてが上がりそうな雰囲気はない。

それが、この株価への影響か得意げ


少し上がったら売ってしまおうにひひ


でも、こないだこんなに下がったから朝一では危ないかも・・・


まあ、少し上で指しておこうにひひ

公開価格付近までは戻ることもあるだろうが、いつになるかわからないので、

資金を回そう。


あと現物で買った

ネプロジャパン 9421

これは一旦は上がったのだが、欲張って待っていたら買い値より9000も下がってしまったシラー

現物買いなので、すぐに売って次に回せば良かったのに、って事で、

すぐに売って資金を回したい。


でも、損切りはいやなので、少しでも浮いたら利確で。

まあ、これ以上下がるなら損切りしてしまうが、これも、以前もどーんと個別銘柄で書いたが公開価格割れしているので、

ある程度は戻ると思う。


ただ、これから、バンバン伸びるかどうかってのはかなり難しい予想になる。

IR情報を良く見てみると、ドコモだけではなく、他のも手がけているみたいなので、

それなりに伸びはあるのだろう。


まあ、少し上がったところで売り抜けるにひひ


で、持ち株はなんとこれだけシラー


つんまらん。


NYも、下げてはいるものの、あのチャート的には悪くない気がする。


むしろ、爆上げしていると、日本市場は寄り天の場合多いので、寄りつき下がれば、絶好の買い場でデイトレが

できそうな感じがする。


まあ、そのための銘柄はこれから控えたいが、無理かな?


頑張ってみようグー





買い持ちできそうな銘柄

某有名ブログのKさんのブログから何銘柄か調べて自分でも良さそうなのをチェック。


見ていないと思いますが、見ていたらKさん大変参考にさせてもらっています。

いつも、ありがとうございます。


さて、始めよう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本レップ  8992


http://www.jrep.co.jp/ir/highlight.html


業績めっちゃ良いにひひ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイバーエージェント 4751


来期予想PER 25倍 で、現在PER23.11  となんとも微妙だが、

新興に資金が戻ればなんら問題ないが、戻らなければそれほど上がらずか?

そこは難しいところ。

ただ、全体にいろいろ見ているが、信用買いは減っているものの出来高も伴って

上がっている銘柄がいくつもあるので、ってことは、現物で買い持ち、つまり、

外人さんも買ってきているって事か?

まあ、外人でないにしても、短期的な買いでないことは言える感じが出てきている。


で、ここは大幅信用売りがあるので、短期的には踏みあがる可能性も秘めているので、

買うなら、PERも予想までいっていない今なら楽に買えるのかも知れないにひひ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Mスター  4765 


6月中間決算前期比最終利益107%増


http://www.morningstar.co.jp/index.asp


5日線 248000 75日線 240000  もみ合った値 280000付近、高値 331000

ここのもみあいを抜ければ一気に上抜けるのか?まあ、一回下がって、大統領選挙まで

もみ合うのか?

とりあえず、もみあいまでは軽く買えるだろう。


それから信用買い減っているものの株価上昇なので、ここも現物買いがかなり入ったのか?


かなり買える楽しみな銘柄だと思う。


で、一つ思ったが、今上がり始めているが、ここ2,3ヶ月のパフォーマンスはそれほど良くない可能性があると思う。


そこで、失望売りが出てから買うのもありかとも思うのだが。

もしくは、今保有で決算前に空売りも、面白いかもしれないにひひ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


セキュアヴェ  3042


http://ir.eol.co.jp/EIR/3042?task=download&download_category=tanshin&id=365978&a=b.pdf


かなり良い感じ。


チャートでは現在値 213000


5日線 189000 25日線 206000

いずれも上抜けている。 ここで買い入れるのは今の相場感では結構怖いが、信用が減っているのに

株価が上がっているので、現物の買いが入っていると思われるので、長期的に見ればかなり買えなくもない。


がデイやスイングではちょっと怖い感じだ。


公開価格が170000で、主幹事が野村ってのは信用すれば良い感じなのかもしれない。


結局は公開価格からみればまだまだ買えなくもないレベルではある


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


とりえあえず、以上。


もっといっぱい見たかったが後でまた見ることにする。




ゴールドパック

公開価格 4700


現在値(ザラ場値)2650


前回四季報は堅調、増益増配


http://www.gold-pak.com/ir/ir03_01.html


純利益自体はちょっと根気減少か?


チャート的には25日の2839まではかなり安全に上がるのか?


とにかく下げ過ぎている。


怖いので、監視


神戸物産

増収増益。

配当30円実施。


有利子負債0 いい感じかも。


ROE41.1%から予想が53.8%???

なんかすげーー良くね???


PER 22.42

PBR 12.06


業績は

http://www.kobebussan.co.jp/ir/zaimu/index.html


いちよだんだん上がってるし、店も定期的に出している。


しかも、公開価格5050ってだいぶ下がってるジャンダウン


かなり買いでは?ロケット


まあ、今日の余力ほとんどないので、

どれかを手仕舞ってま買えるかを考えよう

ネプロジャパン  9421

四半期決算発表が8/11に控えている。


前回の四季報では増益、配当も実質据え置き


http://www.nepro.jp/jp/ir/highlight.html


いちよ毎年上がっているが、ドコモ中心の携帯販社なので、どうだろう。

ワンセグや音楽携帯でだいぶ売れているみたいだが。


関東では値段もそれなりにするので、それなりに増益するのだろうか?

PER 22。51

PBR 1.31

と、少し高いがそれほど高くもない、微妙


チャート的には5日線、25日線上抜けたところ。

その上のもみ合いは350000辺りか?

そこまでは全然安心ってことか?


いちよ公開価格は400000なので。


まあ、見ながら買いに行くか考えよう



公開価格割れ2

公開割れが見直され月曜が上がるとするなら、当然仕込むなら今日だろうにひひ


で、業績もわからないのに仕込むのは怖い得意げ


なので、今できるだけ調べてみてより良いのを仕込みたい。


しっかり探せ俺グー





公開割れ

公開割れ銘柄


銘柄             コード    現在値     公開価格

神戸物産          3038    4000     5050

平河ヒューテック     5821    1117     1500

ゴールドバック      2589     2645     4700

イメージ情報       3803     416000   480000

システムロケーション  2480     -       6000

フリーワーク       2486     371000   400000

カワサキ         3045     1931     2600

アプライド        3020      16000   3100

ファーマフーズ     2929      223000  230000

スタイライフ       3037      269000  300000


ご利用はご計画的ににひひ


ロジコム

上方修正


下げ過ぎ


PER 11.78  

PBR 0.82


現在値 214000 5日線 207000  25日線 224000 75日線 256000


めっちゃ買いでしょにひひ


P