【京都大賞典(G2)3歳以上OP・別定】京都・芝・外・2400m
こちらも秋のG1へ向けての前哨戦、京都大賞典です。
個人的にはこの3日間開催は2日でまとめてやれよって思うのですが、メンバーも少頭数10頭と少ないですね。
ペース的に考えると宝塚記念勝ちの現在1番人気ラブリーデイなのかとも思えるのですが目標は先なのでやや余裕残しの感もある同馬、ポカもある馬だけにそこまで信用しきれない気もして、牝馬ながら一度使って広い京都で見直したい◎⑧ラキシスの方を本命にしました。
昨年の有馬記念を見ると距離も持ちそうだしこのメンバーでも上位のように思う。あとは展開、位置取りに一抹の不安もあるが能力を信じて買う。
もうこの頭数ですから相手も絞って買いたいところ、対抗はここでダービー馬〇②ワンアンドオンリーにしました。
坂のあるコースのほうがいいのかとも思いますが、ある程度の位置で内から捌ければ力を出せる気がする。そして行き場をなくした宝塚のようにならずに、まずはスムーズにいってほしいところですね。
春は強豪相手に善戦、宝塚は後手、今回も位置取りが好位取れれば▲⑦カレンミロティックも不気味な一頭。
そして、押さえで△①ラブリーデイ、△⑥フーラブライトをつけて。。。
◎⑧ラキシス
〇②ワンアンドオンリー
▲⑦カレンミロティック
△①ラブリーデイ
△⑥フーラブライト
3連単フォーメーション
⑧⇒②⑦⇒②⑦①⑥
8点。
とことで。。。