【Zアイランド】2.5/5.0
解説
芸能生活30周年を迎えた哀川翔を主演に迎え、『サンブンノイチ』などの品川ヒロシが監督を務めたアクション。組同士の抗争に敗れた主人公が10年の歳月を経て、とある島でかつてのライバルたちと再び対峙(たいじ)し、想定外のバトルを展開する姿を活写する。哀川演じる元組長の弟分を鶴見辰吾が演じ、その元妻を鈴木砂羽が好演。本気度満点のアクションはもとより、笑いに涙に家族ドラマ満載の内容に圧倒される。
あらすじ
ある雨の晩、宗形組組長の博也(哀川翔)は、武史(鶴見辰吾)や信也(RED RICE)らと共に高級クラブに繰り出していた。そこを対立する竹下組組員に襲われ、博也は足に深い傷を負い、武史は服役することに。10年後、武史が出所したときにはすでに宗形組は解散しており、博也は運送業を営みつつ武史の娘日向(山本舞香)の世話をしていた。
品川・庄司の品川ヒロシ監督、『Zアイランド』、観ました。
でも、「サンブンノイチ」の後、また上映されてたんですね。
あんまり、内容知らずに借りてみたけど、今回はゾンビ映画、しかもホラーコメディぽいつくりのゾンビ映画でした。
まぁ個人的にはホラーコメディは好きじゃないのもあるけど、この映画はこれまでのに比べるとあんまり面白くなかったかな。
見れないことはないけど、いかにもお涙ちょうだいみたいなとこあるし、脚本は今回はあんまり・・・だった。
キャストもなんか芸人役者はパターン同じだしね。
まぁでも窪塚洋介はでもやっぱり独特な個性的な雰囲気持ってて、警察官ぽくはないんだけど面白いね。
そこも好みと言えばそうなんだけど、いい役者さんも出てるからさ。
評判的には標準ちょい上な感じでいいみたいなので、こういうの好きな人は面白いのでしょうけど、個人的にはヤクザとゾンビのコラボ映画と新しい感じに挑んだて感じはするけど、次回作に期待というところですな。