手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房 -29ページ目

手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房

綿100%、手織りで首輪・リードやハーネスなどを制作。工房の話や、愛犬ボーイ(ゴールデン・レトリーバー)や友達のエピソード満載

すっかり私の風邪も治りました~!

熱は出ませんでしたが、久々の風邪だったので結構辛かったんです


といっても、bébéビゴのお散歩はサボることなく行きました。

2頭いるとなかなかお休みできないです





この間、主人がbébéの食器台をDIYしてくれました!

{DBB3F60D-AC99-4791-BE2B-141A2332841B}

移動する時に便利な 穴も開けてくれてます!


市販のもので探したのですが、体高のあるbébéに最適な高さの物がなく、結局 手作りすることに。


工具も買って、

{4E99014F-37A6-45DF-9004-D0F8A6E11723}

遠目で見たらなかなかの出来栄えです

近くで見たら⁇という意見もあるのですが、作ってくれるってのが幸せです


bébéのは高さ37cm。


↓ビゴのは25cmの高さ。

{6D19D8F4-E021-4C7A-8604-B9FDF231458D}


ボーイを迎えた時から使っているもので、もちろんbébéも4年間使っていました。(19年は使っています!)


2頭になると全てのものが倍必要になるから、大変ですね





昨日は英ゴル仲間のリアンちゃんが遊びに来てくれました

{2B46AEAE-CC9B-4D6B-8FDD-9521E69AEEFC}


2ヶ月ぶりだったから、リアンちゃんbébé、ビゴも大喜び


友達っていいなぁ~と実感です。


↓bébéは寝そべって喜び…

{1B94AC18-E202-4F4E-879A-BB6AED638037}


↓リアンちゃんを襲う?
{5166017D-2F82-44C0-9B10-C32DA95CFB45}


↓ソファの上がリアンちゃんで下のがビゴ。
{C6A52176-2556-4D17-947C-D5ED8BF4A139}


いつのまにか、ビゴはリアンちゃんと同じくらいの体重に〜

{C121151B-4DC4-470F-82DC-CA4149FE9654}

{57952934-59E2-4336-91A2-74B884D43FE6}


でもやっぱりパピー感があります。

リアンちゃんのママ曰く『パピパピしてる!』と。



ビゴは、リアンちゃんのお姉ちゃんのチワワのノアルちゃんには、しっかりと教育してもらっていました。

{E4359324-0F60-44CF-9613-F08A014912E6}

何度注意されても大好き

パピーですからへこたれないですね。


身も心も満足して、ふたりは朝まで爆睡してくれました!






ノアルちゃんリアンちゃんのお友達、もちろんbébéのお友達でもありますが、

M.ダックスのルナちゃんソル君のカラーとリードを今回も制作させて頂きました

{9075EAAF-25EB-4B72-A0D6-EE0D96C20C28}

{DAA9E8BB-3A66-4CDA-A1BA-87413F2079C9}


毎回、ルナソルママさんが色を熟考してくれたオリジナルの色。

サイズもいつものように、カラーのお首回りはSサイズで幅はMサイズ。


リードは軽めの金具を付けたMサイズです。

{A2FB03B9-CF45-4B3D-B8F0-4C54E16F4CFA}
両方とも白のステッチが効いています
{C4824A22-0F64-4657-8B59-497A174935C7}

今回はふたりともナチュラルでソフトな印象で仕上がりました。

でも、どこにも無いオリジナル性が満載


制作者の私でさえも、なかなか思いつかない色の組み合わせを毎回言って下さるので、作るのも楽しみです。



16歳を目前にしたルナちゃんの体調も落ち着いていて、安心しています

{B1EB23FF-86A3-47D8-917E-ED323594C43D}


歳を重ねると心配事は増えますが、ワンちゃんとのなんとも言えない至極?の"心のやりとり"ができますよね。


同じ時間を共有してきたからこその、幸せだと思います。


ボーイとの14年5ヶ月を思い出しました…





工房のサイトは、

グッドボーイ工房へお願い致します(^.^)

1週間ほど前から、私、久しぶりに風邪をひいてしまい声が出にくい状況です




27日でビゴは5ヶ月になりました

体重は21キロくらいです。

ぱっと見、分からない瞬間もありまーす!

{FCD1BBB2-4A5D-4FE5-A382-317EB97D74F8}

乳歯も全て抜けました。


着々と成長しています





{EADAA86D-9FBD-42B8-8FB4-D86201E40987}

『マロンシリーズ』ピンクのハーフチェーンとリードは、ラブのちゃろちゃんからのご注文です

{A3129548-22E9-4666-B0F5-66E62E7F6E63}



リズムちゃんママからご紹介頂いた ちゃろちゃんは、工房から届いた荷物を咥えてルンルンと運んで下さったそうです

{88E091EF-D48B-4D77-9D9B-383CB6AF8179}



お客様のワンちゃんの中でも、工房から届いた物を何故か"自分の"だと理解される子がいます。


何で分かるのかな?といつも不思議です。

例えば、飼い主様のテンションが上がっていて、それを敏感に察知しているから?とか…


気持ちは通じているんですね




{E9B9CAAC-E272-4D18-9D8C-147C1793A8B1}

工房のアイテムをとってもご愛用下さっているウェスティンのココちゃんとノーフォークテリアのくるみちゃんは、今回 『ちーちゃんシリーズ』を選んで下さいました

{EF8D1A0E-AC3F-44B6-8204-E6F9EF20893D}


今回も、それぞれの個性を引き立ててくれるお色選びをして下さり、嬉しいです




{3571905B-B7FD-41C8-9648-5FB67AE34311}

『マリンちゃんシリーズ』のサーモンピンクの持ち手つきハーネスは、ゴールデンのフィオナちゃんからのご注文です

フィオナちゃんにこのハーネスを制作させて頂くのは2度目です。


気に入って下さっているのですね





{44A5FBE2-0A66-49A8-A15C-C9C6B2DC3484}

黒1色のLサイズのハーネスは、工房のハーネスをご愛用下さっているワンちゃんからのリピートです


織り糸の黒が被毛に映えて、とても素敵だそうです。

気に入って下さって、嬉しいです


1色ものも、意外に素敵な仕上がりになるのです





先日、ミニオフ会でドッグランを初めて体験したビゴですが、

今回はたっぷりの雪も初体験

{0B361343-BBF6-4310-838D-4C630DC0D455}
積雪45cmで走りまくるbébéに付いて、ビゴも走りまくっておりました〜

ビゴは、雪の中に埋もれたテニスボールを発見するのが特技!という事が発覚
bébéがぽろっと落としたテニスボールを、暫くしてビゴが咥えている。という感じ
{62B3546B-A55A-4D1F-8E09-9069DC2C5D32}







bébéの真似をして石垣を飛び登ろうとしたようですが、頭から突っ込む!

なかなかへこたれない、頑丈な性格のビゴです




『雪が積もったよー!』って、いつも声をかけて誘ってくれるシュウ君ひまちゃんママ、そしてあおいちゃんママ、ホントにありがとう~



早く風邪を治して、心身共に元気になりたいです



工房のサイトは、
グッドボーイ工房へお願い致します(^^)

{66A8DEB5-3A17-496D-8FF2-8077A0A8D9A9}

『空豆ちゃん花豆ちゃんシリーズ』(まだHPではご紹介できていないのです…)のピンクのカラーとショートリードは、ゴールデンのみなみちゃんからのご注文です

CAPP活動を始める事になったみなみちゃんは、

穏やかで優しい性格。きっと人気者ですね


CAPP活動に工房のカラーとリードがお供させて頂けて、光栄です




{815BB2CE-AB3F-4284-A838-28F59461B6C0}

『ルウルウシリーズ』イエローのSサイズのカラーと、『グアパシリーズ』のリードは、初めてご注文下さったお客様です




そして、いつもご愛用下さっているお客様…

ホワイトシェパードの月君には『りょう君シリーズ』レッドのハーネスとリード

{2B7D8AF5-7673-491F-AF72-F7ED6224EE1E}



ラブの空君には『ちーちゃんシリーズ』のグリーンでハーフチェーンとリード

{194EA262-6225-4CD0-BF48-FCC20A10C136}



黒ラブのディア君には『ジャマイカシリーズ』ベージュのハーフチェーンとリードを制作させて頂きました

{406FCC23-9C06-4438-83E0-8A8C6E2715A4}


兄弟皆様で、

とっても長くご愛用下さっています





ビゴのパピー教室も無事に終了しました。

それにしても、

行く度にゴールデンのビゴとぽちゃ丸君がデカくなっていました


他のクラスメイトの飼い主さんも『おー‼︎』と、思わず声が出てしまうふたりの成長ぶりです


↓初対面の日

{31E45D4F-69E5-4FFF-99E9-046B58C89767}


2度目の対面時↓
{C24281E0-8645-441B-ADBE-F7F8C6D59C51}
{5904581B-B0BA-4D04-935C-586D26672DDB}


3度目。M.シュナウザーのライちゃんと↓
{43937A77-7AC1-46C3-BE9C-73E2E7CC1145}


またまたライちゃんと一緒の4回目↓
{B2A71706-099D-428A-8054-A7A2A32F618A}

{311A9AD1-00CC-413B-86BD-4686C1AC8A58}


会う度に巨大化していくぽちゃ丸君とビゴに、ライちゃんもビックリしていたはず…



遊んでいる時には弾けているぽちゃ丸君ですが、彼はホントに穏やかで可愛い性格

名は体を表す?


ビゴも和やかパピーですが、ぽちゃ丸君といるとやんちゃに思えてしまうほどです。


ぽちゃ丸君、優しいゴールデンちゃんに成長されるでしょうね





この間、ビゴは初めての片道4時間以上の長距離ドライブへ行ってきました。


bébéの弟くりむ君の家に1泊させて頂き、翌日のミニオフ会に向かいました。



オフ会だけでもドキドキものなのに、くりむ家にお泊りなんて~とビビっていた私…


オシッコ失敗したらどうしよう!とか、

bébéとふたりではしゃぎ過ぎてくりむ君を困らせたらどうしよう!とか、

心配事は尽きませんでした…



でも、くりむ君のパパとママの計らいで

パピービゴが落ち着ける環境を整えて下さったり、


くりむ君がビゴと遊んでくれたりと、

"はじめまして!"のビゴもとっても楽しかった様子。


もちろんbébéは"勝手知ったるくりむのお家"という事で…喜び過ぎ〜


そんなこんなで、

私と主人は寛ぎ気分で、くりむパパとママに我が子を預けた開放的な気分に

(その結果、ほとんど写真を撮らず…)



妹のユリちゃんも駆けつけてくれました。


手前の大きな顔がbébé。奥の美人はユリちゃん。

横たわる白いのがビゴ。

{CD543C6C-00E1-443E-8EB6-EFCBFF9AFC3A}




↓くりむ君はゆったりと。
{446606EA-5CC1-4206-809B-35089828FF12}







翌日のミニオフ会では7頭が集まり、ビゴは先輩達にご挨拶させてもらえました

{33BCC1BF-7285-4FC8-8E85-FDB62B75ACF2}



そのお話は、また後日。



今まで 車に乗っている時のビゴは、

bébéと一緒の後部座席でも不安気だったのに、

この日を境に

後部座席を楽しめることができました

{CF2AC6D1-7304-4EAB-A0A5-46C353945CFE}



それくらい、今回のくりむ家とミニオフ会が楽しかったって事ですね


『可愛い子には旅をさせよ』ってこんな意味なんでしょうか




工房のサイトは、

グッドボーイ工房へお願いします(^.^)