コーギーのプッチーちゃんと秋田犬のランちゃん♡ | 手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房

手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房

綿100%、手織りで首輪・リードやハーネスなどを制作。工房の話や、愛犬ボーイ(ゴールデン・レトリーバー)や友達のエピソード満載

「ディア君シリーズ」オレンジのハーネスとリードはコーギーのプッチーちゃんに

{403CA012-ADF4-4E47-BA6B-EC94290886E1}


プッチーちゃんとお色違いのオリジナル色のハーネスとリードは、秋田犬のランちゃんに制作させて頂きました

{F998B142-876E-4532-BF16-6D3B6C46C57B}


おふたりは、ずっと工房のハーネスとリードをご愛用下さっています

{43AECFF7-004D-4656-94C7-8AC84A1AB043}


お肌がデリケートなプッチーちゃんは、工房のハーネスを使い始めてからはトラブルが無くなったそうです素晴らしい毛並み‼︎

{5E3FA479-3E5D-42A2-9BF4-1691F1204D9E}
お写真が苦手なプッチーちゃんですが、ご家族の協力のもと、写真を撮って下さいました



{198C44A2-6943-4C5E-B31A-23E5BEAD1673}
ランちゃんは、穏やかでとっても甘えん坊なお嬢様です

今回もおふたりの雰囲気にピッタリな色合いを、ママさんが選んで下さいました





「ラヴシリーズ」のピンクの首輪は、2度目の制作をさせて頂いたゴールデンちゃんのものです。

今回もお友達からのプレゼントです

{1A3CAB4A-75CD-4B46-982C-D4E4D52CA816}





前回のブログでちょろっと触れたbébéの兄弟達とのお出かけのお話です。


10月後半の日曜日、遠路はるばる静岡と横浜からbébé家の大阪まで遊びに来てくれました

くりむ君は2度目の訪問ですが、ジョイ君は始めてです。


まずは、bébéご用達?の加西のプールへGO!



前回は泳げなかった くりむ君は、バンバン飛び込みを披露し、オモチャも2個咥えて泳ぐほどの腕前に成長してました

{5729EDFB-CFA5-48CD-A10A-6BFB6F627357}


くりむ君にオモチャを取られまいと、bébéの泳ぐスピードも半端なく早め⁈

{7D78E635-908E-49E3-8249-C7A639BBED8B}
手前がくりむ君。


刺激されたのか、bébéも初めての"オモチャ2個咥え"をしておりました

私、ビックリしました!


競争心って、やっぱり大事ですね~


泳ぐのが初めてのジョイ君は、なかなか慎重~

{E6EDEF3D-838E-4166-86A6-46179CF86E0D}
初めの第一歩が出ない〜
でも、ジョイ君 頑張りました
{AE54BC8C-E90B-4ACF-84F1-3DF650A95243}








その後はbébé家で集合し、兄弟での楽しい(激しい?)時間を過ごしました

{767C1C8E-8956-41E1-B241-4788F3AD0486}


ジョイ君とは兄弟っぽく絡み、方や くりむ君とは弟と遊ぶ兄ちゃん的な感じがしました。

{85EA1732-8A85-4910-BFE9-3CC083404293}



bébéは、ふたりが自分の家に来てくれた事が、とっても嬉しかったようです


それにしても みんな似ていて、ささっと通り過ぎたら、誰だか全く判断できないクリーミーな色合い

{A656AFDB-13F5-4ADE-9119-DEE86C16B600}



そんなこんなで 盛り上がった後は…

テーブルの下のクッションで、bébéのお尻にピッタリとくっついて寝てる弟 くりむ君

{CD0B24B8-86E8-4619-BD47-3316423A44A9}


ジョイ君は、ソファ横のbébéのクッションで、熟睡…



年に数回しか会えない兄弟ですが、お互いの事が分かり合えてすぐに打ち解けられるんですね~



似てるけど、それぞれの個性を感じる3ショット

{8D6C2B9C-4EB7-4099-8F94-8BB2907F6F16}
左からジョイ君、くりむ君、bébéでした。




工房のサイトは、
グッドボーイ工房へお願いします。