多忙でブログを休憩してしまいました

仕事の合間、実家の母の所へも出掛けています。
この間は叔母にも来てもらって、母と3人で兵庫県の有馬温泉に行って来ました
(9月にも行ったのに…)
母は、温泉に行きたいと言うほど元気になってます!
工房も元気です
「マリンちゃんシリーズ」サーモンピンクの首輪とリードは、スタンプのユキちゃんとトイプーのうみちゃんからご注文を頂きました
大型犬のユキちゃんと小型犬のうみちゃんがお揃いにできる首輪がなかなか無くて…と、仰っていたユキうみちゃんママです。
いろんなサイズが揃ってる!っていう大切さを改めて感じました。
サーモンピンクのペアファッションで、オフ会に参加されたそうです
Tシャツもお揃い
素敵です

昔々のシリーズ「ニコンシリーズ」グリーンのMサイズのハーフチェーン↓
ブルーとイエローの2色のXSサイズの首輪↓
は、那須のショップさんからのオーダーです。
「ビート君シリーズ」ブルーと
シリーズには無いブラックベースのハーネスは、
10年前からご愛用下さっている、コーギーのマル君からご注文を頂きました

13歳になっても、とっても元気にお散歩を楽しんでおられるそうです
長い間 工房のハーネスで過ごして下さっているので、新しい物になっても 何の違和感もなくつけて下さるのだそうです
10月末のbébéも私同様、とても忙しかったんです
ある週末は、
bébéが春に合格したGCTのテストの模擬テストのお手伝いを一緒にさせていただきました!
↑後方には、先生から模擬テストの説明を受けている専門学校の学生さん達(ワンちゃんのトレーニングなんかをお勉強中!)何のお手伝いかと言いますと…
テストの項目にある「他犬とすれ違う」の、他犬役です。
(最初はやる気満々だった…)緊張感漂う模擬テスト中に、
その項目がきたらお呼びがかかります。
それまでは、小部屋で待機しているので
突如やってくるお呼び出しに、速攻スイッチをオンにしなければなりません!
それが、意外に大変でした
毎回 お手伝いしているM.ダックスのソル君は慣れていて、さすがの集中力!
初めてのbébéと私は、アタフタでした
だって、お呼びがかかるまでは、こんな感じでリラックスしているんですから…
半分 寝てますやーん!
いろんな勉強をさせて貰えて、良い経験です
模擬テスト前後は、ソル君と和みの時間もあって、これがまた楽しい
そして、週明けは、
撮影のために、ペピイさんが工房に来て下さいました
来年の春夏号のカタログ用です。
テンションがマックスにならないように注意しながらでしたが、喜び屋さんのbébéは手強わかったぁ〜

でも、2年前の撮影の時よりも、比べものにならないくらいお利口さんで楽でした
お昼ご飯のあとは、テーブルの下で寝てくれていました。
ペピイさんが来られた前日には、遠方から兄弟のくりむ君とジョイ君がきてくれてプールへ行ったのに、疲れ知らずのbébéでした。
左から1歳年下のくりむ君、同い年のジョイ君、舌がベロっと出てるのがbébé。
暑い夏が終わって、これからも何かと多忙なbébé蔵でーす
工房のサイトは、
グッドボーイ工房へお願いします^_^













