CZOブログ -30ページ目

アルガルベ杯決勝 女子ドイツ代表×女子日本代表

2012/3/7

女子ドイツ代表 4-3 女子日本代表
【得点】
ドイツ マロジャン
ドイツ オコイノダムバビ
日本 川澄奈穂美
日本 田中明日菜
ドイツ オコイノダムバビ
日本 永里優季
ドイツ オコイノダムバビ



《試合経過》
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20120307_01.htm


《試合感想》
ながら見してたので軽い感想で。
・アメリカ戦に比べてペースを握る時間が長く素晴らしかったと思う。
・最終的に敗れたけど、2点差を追いついた事、終盤勝ち越されながらも再び追いついた事は素晴らしかった。
・やっぱりオコイノダムバビ選手の様なデカくて動ける選手への対応が課題なんだなと感じた。

アルガルベ杯予選グループ第3戦 女子アメリカ代表×女子日本代表

2012/3/5

女子アメリカ代表 0-1 女子日本代表
【得点】
日本 高瀬愛美


《試合経過》
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20120305_01.htm


《試合感想》
メモ代わりにとりあえず更新。
・W杯の時ほど差を感じなかった。
・アメリカは止める部分などの細かいスキルが粗く、粘り強く寄せていけば高い位置でボールを奪うことが出来ていた。
・ただそれでもフィジカル部分で脅威があったと思うし、シンプルにボールを入れられていたら日本にとってより怖さがあったと思う。
・高瀬選手の決勝点がセットプレイからで、改めて大きな武器だと感じた。
・90分以内でアメリカに初勝利した試合が見れて良かった。
・次の対戦ではより厳しくなってくると思うが、W杯の優勝が偶然ではない事が証明され、価値ある1勝だったと思う。

キリンチャレンジカップ 日本代表×アイスランド代表

2012/2/24  19:20KO

日本代表 3-1 アイスランド代表
【得点】
日本 前田遼一
日本 藤本淳吾
日本 槙野智章
アイスランド スマウラソン



《試合感想》
録画してた試合を遅れて視聴。
感想だけザックリと書き連ねたいと思います。
・国内組中心と言う事であまり見応えがなかった。
・アイスランドの寄せが緩くて緊張感があまり感じられなかった。
・藤本選手の裏への積極的な抜け出しが良かった。
・スプリングスローが凄かった。
・それを見る観客のテンションも凄かった。
・ドラえもんがたくさんいて面白かった。



《気になった選手》
日本代表
DF 槙野智章
左SBで出場。
1得点1アシストに1PK献上と一人舞台でしたね。
試合を通してSBで出場する事はこれまであまりなかったと思うので、新たな可能性は示せたのかなと思います。
ただ1点目のアシストも右足アウトを使ってのものだったので、左足のキックにあまり自信がないのかなとも感じました。
今年は見る機会も多そうだし注目していきたいですね。