和食どんと 丸亀店 | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

和食どんと 丸亀店  

香川県丸亀市川西町南1280-1 フジグラン丸亀

想定外の美味しいとんかつでした。

 

 

2024.5

   和食どんとで昼食をいただきました。この和食店は、愛媛県発祥のフジグラン丸亀の

敷地内にあり、富士ファミリーフーズが運営しています。和食どんとは愛媛、高知、広島、

山口にも店舗があり、香川では丸亀店があります。   

   ひれロースかつ定食をいただきました。味噌汁をハーフ麺に変更できたので、

ハーフそばを選びました。また、ご飯は白ごはんともち麦ごはんから選べたので、

もち麦ごはんにしました。


   想定外の美味しいとんかつでした。
この種のお店のとんかつには特有のフライ衣と食感があるように思いますが、

それを感じさせない、さくっと美味しく揚がったとんかつでした。ロースはしっかりとした

食感があり、ヒレは柔らかさを感じました。ソースはガーリック醤油とんかつソースと

特製とんかつソースの2種類があり、最初は特製とんかつソースでいただきましたが、

途中からガーリック醤油とんかつソースを混ぜていただきました。

特製とんかつソースはさらっとしたタイプで、ガーリック醤油とんかつソースは

ややとろみがありました。混ぜた味も美味しく、ロースとヒレともに堪能できました。

添えられたキャベスラには、コクうまドレッシングとクリーミーごまドレッシングの

2種類をかけ合わせていただきました。

 

ハーフそばも美味しかったです。わかめ、花模様のかまぼこ、天かすが盛られており、

出汁の味はやや濃く感じましたが、美味しくいただきました。もち麦ごはんは好みの

やや硬めに炊けており、漬物も美味しかったです。

 

   とんかつに付きもののすりごまとからしは小袋で用意されており、注文は対面でしたが

配膳はロボットが行いました。人が行う業務の簡略化は人件費削減につながるし、

小分けにされた薬味は衛生的で良いと思います。以前、バーミヤン高松松島店

食事をした際に、注文は卓上のタブレットで行い、配膳はロボットが担当し、支払いも

タブレットで行ったため、店員に会うことなく食事を済ませたことがありました。

そのような方法が100%良いとは思いませんが、今後は簡略化を取り入れるお店が

増えるのかもしれないと思いました。他にはお店や料理のことではありませんが、

食事中に気になったことがありました。幸いにして食事がほぼ終わる頃でしたが、

隣に座った年配の親子と思われる客のデリカシーのなさに驚愕しました。

高齢の父親と思われる方と話している娘と思われる年配女性の会話が最悪でした。

尿漏れや発疹など、食事の場で話すには適当とは思えない内容で、

その会話がとても不快でした。私にも高齢の両親がいますが、話す内容はその時の状況に

応じて選びます。せっかく美味しく食事をしていたのに、

その無神経でデリカシーのない会話にとても残念な気持ちになりました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
和食・日本料理 平蔵:和食どんと

 

Instagram 食道者 平蔵

 

 

食べログ グルメブログランキング