晴屋製麺所 まちなか店 | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

晴屋製麺所 まちなか店 

香川県高松市南新町8-3

美味しくいただけて満足できました。

 

 

2023.3

 このお店はうどん県香川高松市にあるお店で、2023年2月にOPENしたお店です。

以前に此処には一福まちなか店がありました。晴屋製麺所はうどん一福から独立をしたようで、

此処と高松市やや郊外にある一福今里店晴屋製麺所今里店として改名しました。

一福まちなか店の時と同様に業態はセルフうどん店です。うどんを注文して受取り、

食べるなら惣菜を選んで支払いを済ませてから食べる流れです。

 カレーうどん、とり天、ちくわ天、追っかけ肉をいただきました。

今月初旬に初めて晴屋製麺所のうどんを今里店でいただきました。その時に知ったメニューの

追っかけ肉を活用していただこうと思い、カレーうどん+追っかけ肉で肉カレーうどんにして

いただきました。

 


 美味しくいただけて満足できました。
私の基準でうどんは細めで、やや平たさもあるうどんでした。

カレー出汁の影響を受ける前にうどんだけをすすりうどんの食感を確かめました。

今里店でいただいたうどんもそうでしたが、一福から受け継いだような細めのうどんでも

しっかりとした硬さを感じる美味しいうどんでした。カレー出汁の影響は徐々に出てきて、

とろッと系のカレー出汁の保温効果により中盤以降は幾分硬さがやわまったように感じました。

カレー出汁はややとろッとした仕上がりで、うどんに美味しく絡んでいました。

追っかけ肉は甘めな味で、肉カレーうどんとして美味しく成立してくれました。

 

とり天はさくッとではなく、ざくッと揚がっていました。それをカレー出汁に浸しながら

美味しくいただきました。ちくわ天もざくッと揚がっていて、ちくわ天ですが

ちくわ天ではないような食感でした。

 晴屋製麺所まちなか店周辺には数店のうどん店があります。

晴屋製麺所はうどんも揚げ物惣菜の揚げ方にも個性があると思うので、

数店あるうどん店の中でも個性が際立っているように思います。

讃岐うどんの美味しい肉カレーうどんをいただきました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
讃岐うどん 平蔵:晴屋製麵所 まちなか店

周辺にあるうどん店の記録
讃岐うどん・香川県高松市(商店街南部・瓦町駅周辺)

讃岐うどんの肉カレーうどんをいただいた記録
讃岐うどんの肉カレーうどん #1

 

Instagram 食道者 平蔵

食べログ グルメブログランキング


 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

【定期】ゼンブミール10袋 定期モニターセット