海侍 其の弐(讃岐うどん 海侍 其の弐) | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

海侍 其の弐(讃岐うどん 海侍 其の弐)

香川県坂出市加茂町466-6

好みの太めなうどんに満足出来ました。

 

 

2023.5

 海侍其の弐でうどんを食べました。其の弐はうどん県香川坂出市にありますが、

其の壱は丸亀市にあります。海侍は独自のうどんのバリエーションと多彩な惣菜を提供する

個性豊かなうどん店です。



 鶏ももコショウ冷、鶏もも玉ネギ青ネギかき揚げ、ちくわ天を食べました。


 好みの太めなうどんに満足出来ました。


うどんは私の基準でやや太めで、はて?海侍其の弐のうどんはここまで太めだったかと

嬉しい驚きでした。茹でてから多少時間が経過したような食感でしたが、

許容範囲だったので美味しく食べれました。鶏ももコショウも美味しく仕上がっていました。

皮があると苦手なのですが、皮が無かったので良かったです。

ぶっかけ出汁に浸しながら美味しくいただきました。ぶっかけ出汁は量多めで飲みやすい

美味しい味でした。鶏もも玉ネギ青ネギかき揚げは食べる組み合わせを間違いました。

 

結構硬めに揚げたかき揚げだったので、これを食べる時は温汁系のうどんのかけ出汁に

浸しながら食べた方が美味しく食べれると思いました。ちくわ天はさくッと揚がっていて

ぶっかけ出汁に浸しながらいただきました。

 太めの讃岐うどんは好物なので、機会があればまた食べに行きたいと思います。

讃岐うどんの美味しい鶏肉系うどん鶏ももコショウ冷を食べました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
讃岐うどん 平蔵:海侍 其の弐(讃岐うどん 海侍 其の弐)

周辺にあるうどん店の記録
讃岐うどん 香川県坂出市郊外

 

 

2021.11

 このお店は2021年10月26日にうどん県香川坂出市にOPENしたお店で、

丸亀市飯山町にある海侍の支店です。支店名の表記は其の弐で、此処のOPENと共に

飯山町にあるお店は其の壱になったようです。海侍のうどんは好みのうどんで、
うどん県下にある沢山のうどん店の中で特に好みのうどんが食べれるお店に分類している

『不定期ながらも不定期的に食べに行くうどん店』の1店です。
 このお店はうどんを注文して受取り食べるなら惣菜を選んで支払いを済ませてから食べる

半セルフ店です。ねぎは中ねぎで、おろし生姜は生をすりおろしたものでした。

 肉ぶっかけ冷、とり天、ちくわ天を食べました。


肉の脂分が出るからと肉は別皿で提供されました。


脂分が出る肉を冷たい出汁に入れると脂分が出てきて凝固しラードのようになります。
私はそのような状態になるのがとても苦手で、そのような肉ぶっかけ冷に出くわした時は
ラーディーなうどんと備忘録に残しています。肉の脂分…それが出るから別皿での提供…
丁寧なようでそうではないような気がします。

肉を丼に加えて食べなければ肉ぶっかけ冷が成立しないように思います。
下茹でしてから煮込むなど、お店によって工夫をしている一杯が肉ぶっかけ冷なので、

私は初めて行ったお店で大抵肉ぶっかけ冷を一杯目に選んでいます。
 提供の仕方に些か疑問はあれど、程好くコシを感じる美味しいうどんでした。


うどんは私の基準で普通の太さ以上やや太めの以下で、程好くコシを感じて

程好く硬さも感じるうどんでした。昨今では細めのうどんが増えたので、
太めの讃岐うどんが好みの私としては嬉しく満足出来るうどんでした。
ぶっかけ出汁は量多めのぶっかけ汁タイプで、飲みやすい美味しさがありました。
肉は硬くもなく柔らかくもなくで、やんわりと甘さを感じる味付けでした。


肉ぶっかけ冷なのでうどんに盛りつけて記念写真を撮りましたが、
脂分が出てきたら嫌なので元の皿に戻し、うどんをすすり肉で追っかけるような

食べ方をしました。これ…脂分出る?と思い、少量の肉を丼に入れて試してみると脂分が

出ました。あかんと思い慌てて肉を口へ運び難を免れました。
ちくわ天と、とり天も美味しかったです。海侍の惣菜類は工夫があって全般的に

美味しいと思います。特徴の一つに海苔粉を混ぜて揚げるのがあって、
食べたちくわ天にもとり天にも海苔粉が見えました。ちくわ天は好みのやや硬めな揚げ加減で

美味しく、とり天はむね肉特有の食感が美味しかったです。

 



 好きなお店が支店を出すのは嬉しいことです。

丸亀市飯山町にある其の壱、此処其の弐が坂出市で居住区の高松市に若干近づきました。
将来其の参を高松市に出店してほしいものです。

讃岐うどんの美味しい肉ぶっかけ冷を食べました。
 

 

Instagram 食道者 平蔵

 

食べログ グルメブログランキング