うし寅 | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

うし寅 

香川県高松市新田町甲599-1

美味しかったです。

 

 

2023.11

 今日は友人とゴルフを楽しんできました。コースは屋島CCで、香川県にあるゴルフコースの

中でも慣れたコースです。フルバックからのラウンドで、ゴルフランチなしのスループレー

でした。際立つショットもなく、一言で言えばまぁまぁでした。今朝、屋島CCへ行く途中に

このお店があることを知り、帰りに早速寄ってみました。 

   牛かつ定食をいただきました。


   美味しかったです。
定食の内容は、牛かつ、とろろ、ごはん、みそ汁、たれでした。分かりやすく細分化された

メニューで、牛かつ定食は大中小があり、牛かつの量の違いで分かれていました。

牛かつの切り方は薄切り、普通切り、厚切りから選べて、私は普通切りを選びました。

ごはんの量も小盛り、普通盛り、大盛りから選べて、普通盛りにしました。

 

たれは薬味も併せて4種類で、小皿に入った特製ダレ、三簾皿にだし醤油、わさび、岩塩が

用意されていました。卓上にフライドガーリックがあり、お好みで使うことができました。

 

とんかつは好きなのでたまにいただきますが、牛かつはいただく機会がほとんどなく、

ここ数年でいただいた記憶に残っているのは、牛カツ京都勝牛で食べた時くらいです。

牛かつは岩盤で仕上げ焼きをするので、配膳時にあった赤身はなくなっていました。

 

肉の硬さは普通に感じて、薄切りでいただいても美味しいだろうと思ったのと、

厚切りにしなくて良かったとも思いました。さくッとしたフライ衣がいい感じで

美味しかったです。たれ類がいい仕事をしていました。生卵が入った特製ダレは牛かつに

美味しく馴染み、ごはんをすすむ君にさせました。三簾皿の薬味&たれも個々に美味しい

役割を果たしていました。牛かつの添え野菜はキャベスラとポテサラで、みそ汁の具には

巻き麩が入っていました。とろろはごはんにかけて食べたり、特製ダレに絡めた牛かつや

だし醤油に絡めた牛かつに馴染ませて食べたりしました。

 

 美味しくいただくことができました。ゴルフ後のスタミナアップにもつながったように

思います。この場所には以前、希望軒というラーメン店がありました。今年の4月頃だったか、

今日のように屋島CCでゴルフランチなしのスループレーをした後に行ったことがあります。

その時は休業中で、知らぬ間に閉店し、牛かつが売りのうし寅になっていました。

牛かつをいただく機会は少ないので専門店ができるのは嬉しいことです。

牛かつが食べたくなった時にはまた食べに行きたいと思います。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
和食・日本料理 平蔵:うし寅

 

Instagram 食道者 平蔵

 

食べログ グルメブログランキング