ボルドー洋菓子店 | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

ボルドー洋菓子店 

香川県高松市屋島西町1402-10

個々に違う美味しさがあり、とても満足できました。

 

 

2023.5

 このお店は、うどん県香川の高松市郊外にあります。近くにある青猫で昼食をとり、

用事を済ませてから寄りました。私の中で高松市の洋菓子といえばルーヴ、ボルドー、

エリートですが、ボルドーもエリートも閉店してしまったと残念に思っていました。

しかし、ボルドーは営業していると知り、機会があれば行ってみたいと思っていました。

今回、近くに行ったので寄ってみました。

 半熟チーズ、完熟ショコラ、レーズンバターサンド、昔ながらのカスタードプリンを

購入しました。


   個々に違う美味しさがあり、とても満足できました。


半熟チーズは一口食べるとチーズの風味が強く感じられました。クリームチーズと

マスカルポーネが使用されており、それらが美味しくチーズケーキになっていました。

食感はふわっとしていて、とても美味しかったです。

完熟ショコラはカカオ70%を使用しているそうです。ほぼ毎日ハイカカオのチョコを

食べているので、今日はこれをいただき、チョコは食べませんでした。家に帰ってすぐに

食べたのですが、やや溶けた感じになっていて、それがとろけるようで美味しかったです。

相方は冷えた状態で食べたので、私とは違った食感だったと思います。

レーズンバターサンドは相方も私も好物です。相方はマルセイバターサンドが好きで、

私は小川軒のレーズンウィッチが好みです。どちらにも似ていませんでしたが、

クッキーに挟まれたもっちりしたバタークリームとラムレーズンが美味しい仕上がりでした。

昔ながらのカスタードプリンは、まさに昔ながらの味と食感を感じられる美味しさでした。

プリンもカラメルも美味しく、特にカラメルに懐かしさを感じました。

 久しぶりにボルドーの洋菓子をいただくことができて嬉しく思いました。

懐かしさもあって満足度が高かったです。再訪したいお店です。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
食道者 平蔵:洋菓子[ボルドー洋菓子店]

 

Instagram 食道者 平蔵

食べログ グルメブログランキング