琴平CCレストランは良いレストランだと思います。
2021.9
今日は相方とゴルフをしてきました。コースはうどん県香川三豊市にある琴平CCです。
相方は前回のスコアが納得出来なかったようで、今回はリベンジゴルフになりました。
琴平CCは3コースあるので、前回と同じコースでリベンジラウンドが出来るようにしました。
前半の相方は絶好調でした。パターが今一でしたが、パターも良ければさらに
良いスコアが出せたのではないかと思います。私はスリーパットにならないようにだけ
気をつけて前半ハーフを終えました。前半を終えてゴルフランチを食べました。
スコアが良かった相方は絶好調でサーロインステーキを食べました。
私が以前に食べたのはヒレステーキでしたが、サーロインがメニューに加わっていました。
絶好調の相方は生ビール片手にステーキを食べて自分のプレーを称賛する自画自賛状態でした。
気持ちは充分に分かります。スコアが良ければ嬉しいものです。
サーロインステーキも美味しかったようで、琴平CCのレストランも大絶賛していました。
私も琴平CCレストランは良いレストランだと思います。いつも同じメニューが並ぶ
ゴルフ場のレストランが多い中、大人様ランチや冬の和膳など、行くと必ずメニューに
変化があるのでゴルフランチを楽しみに思います。
ハンバーグ、サラダ、ご飯、味噌汁が料理の内容で、ハンバーグは鉄皿に盛られていて、
添え野菜はポテト、ブロッコリー、人参がありました。
好みの食感のハンバーグで美味しかったです。
ソースは小皿に入っていて、最初にかけると熱せられている鉄皿に反応して飛び散るため、
食べ始めはソースポットにハンバーグを入れて食べました。
私はゴルフランチで極力ご飯を食べないようにしていますが、ハンバーグとご飯の相性が良く、
ハンバーグをご飯で追っかけて食べてしまいました。
もう少し食べたい量のハンバーグでしたが、運動中なのでこの程度の量が
適当なのかもしれないとも思いました。ポテト、ブロッコリー、人参も
美味しくいただきました。サラダはキャベスラを中心とした数種の野菜で、
好きな味のドレッシングがかかっていました。味噌汁も美味しい味でしたが、
少し残念なのは漬物がなかったことです。此処ではゴルフランチでは避けている
ご飯喰いをしてしまうことが多いです。理由は此処の料理が美味しいからなのですが、
今後は極力ご飯喰いを抑えるように努力したいとお思います。
後半も相方は好調で、スコアも良くゴルフを終えることができました。
私は傾斜のあるグリーンに多少手こずりましたが納得できるスコアでプレーを終わることが
できました。琴平CCは攻略性のあるゴルフコースでありゴルフを楽しむことができる
コースだと思います。今後も挑みたいコースです。
2021.3
今日は琴平CCで相方とゴルフを楽しみました。3コースあるゴルフ場です。
相方とのゴルフは時に大変なこともありますが、夫婦で共通の趣味があることは
良いことだと思うので、今後も続けていきたいと考えています。
前半の相方は悪戦苦闘をしていました。うどん県香川には珍しい平坦が多いコースですが、
バンカーや池の配置など、気のゆるみがショットに繋がるとスコアは乱れます。
頑張りながらも悪戦苦闘している相方に「これがゴルフだ」と言うと「おだまり!」と
返しがありました。悪戦苦闘している相方を眺めている時間の方が多いように感じながら
前半を終えてゴルフランチを食べました。
料理内容はミニハンバーグ、鶏むね肉ソテー、ミニコロッケ、サラダ、ライス、スープで、
美味しかったのかどうなのか、終始前半のゴルフについて自己弁解をしていました。
前半のプレーに満足のいく結果が出せなかったのでそれを気にしているのが分かりました。
ゴルフは技術と精神力が重要なスポーツなので、自分のプレーを客観的に見つめ直すことは
成長への一歩だと思います。なので私は聞き役に徹していました。
私は、豚ロースカツ膳をいただきました。以前に食べたカツカレーのロースカツが
美味しかったので、今回はロースカツにしました。
厚さ2㎝弱はあろうかと思えるロースカツで、さくッとしたフライ衣を過ぎると
ロース特有の食感がして美味しかったです。小皿にソースがありました。
たまに甘過ぎる味のソースがありますが、そんなことはなくロースカツに合う
美味しい味でした。私のゴルフランチの食べ方は生ビールのあてとして
料理を食べることが多く、今回もそうするつもりでしたが、
ロースカツをソースに浸けて食べるとご飯で追っかけたくなり食べてしまいました。
サラダはシャキシャキのシャキキャベを中心にポテサラもありました。
漬物は量が少なめでしたが嬉しい2種で、ロースカツ&ご飯の良い箸休めになりました。
巻きふの味噌汁も美味しかったです。
何かをつかんだようでした。ゴルフは一つ一つの経験の積み重ねが大切だと私は思います。
私は前回よりもパット数を少なくすることができました。前回此処でゴルフをした時の
パット数は酷かった…気づいたのは此処のグリーンは平坦が少ないことで、
カップも難しく思える位置に切っていました。距離は短めですが侮れないゴルフコースです。
今後も挑みたいと思います。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:琴平カントリー倶楽部
ゴルフランチの記録
ゴルフ場でのゴルフランチ(香川)
2021.3
相方とゴルフへ行きました。相方は2019年からやめていたゴルフを再開し、
再開後はやる気満々の状態でゴルフに挑んでいます。目標はスコア100切りと、
うどん県香川県下にある全てのゴルフコース制覇です。
その一環で琴平カントリー倶楽部へ行きました。
琴平の名称が付きますが琴平にはなく、三豊市にあるゴルフコースです。
OUT,IN,NEW各9ホールがあります。今回はOUT⇒INでラウンドしました。
前半の相方は、ドライバーには満足をしていましたが、
セカンドの距離が合わなく難儀をしていました。ゴルフをしていればあることですが、
セカンドの距離合わせに苦慮することはあることです。
前半を終えてゴルフランチを食べました。
先ずは生ビールで乾杯しました。
やはり相方はセカンドに使うクラブ選択の悩みを言っていました。
これでは飛び過ぎるしこれでは足らない。
距離をカバー出来るクラブがあればと言っていました。相方は冬の和膳を食べました。
料理の内容は、ぶり塩焼き、牛すじ煮込み、小鉢、ご飯、味噌汁、
漬物で、正に和膳って感じでした。美味しかったようで相方は完食していました。
私はとり唐ランチを食べました。
料理の内容は、鶏の唐揚げ、ご飯、味噌汁、漬物でした。
生ビールの美味しい肴になりました。
さくッと揚がっている部分と、やんわり揚がっている部分がある好みの揚げ加減でした。
からし酢醤油に浸けて食べたりそのまま食べて生ビの肴にしました。
添え野菜のキャベスラと漬物も肴で、ゴルフランチでは極力ご飯を食べないように
していますが、美味しい唐揚げだったので、から揚げ&ご飯の食べ方で
ご飯を少しだけ食べました。
後半の相方は前半と同様にセカンドの距離感に苦慮していました。
飛ぶクラブを加えたとしても目標に飛ばなければ何にもなりません。
あればカバー出来るではないことを説明しても相方は納得をしていない様子でした。
夫婦二人で共通の趣味があるのは良いことだと思います。
ゴルフクラブについて二人で話すのも楽しいひと時です。
2020.11
今日は嬉し楽しのゴルフでした。友人らとのゴルフはいつも楽しい時間です。
琴平CCは生活圏から離れた地域にあるゴルフコースで、道中は高松自動車道を利用して
行きます。片道約50分、その間にゴルフプレーの計画…願わくばそうなってほしい…
そんなことを考えました。
前半は願わくばが上手くいきませんでした。
それはグリーンです。平らなグリーンではなく、奥へつけると下りが厄介でした。
今回のゴルフで琴平CCのグリーンに苦手意識を強く持ちました。
前半を終えてゴルフランチを食べました。
国産牛ヒレステーキセット+サラダを食べました。
先ずは生ビールで乾杯しました。季節は秋ですが、汗ばむ時もあったので生ビが一層美味しく
感じました。
美味しかったです。
過日に別のゴルフクラブでステーキを食べた時に肉が硬かったので、
その記憶から肉に硬さがあるだろうと思いながら食べると柔らかい肉でした。
ステーキソースと肉との味相性が良く、美味しく食べれて生ビがすすむ君になりました。
肉&生ビは美味しい組み合わせです。添え野菜はキャベツ、もやし、人参、
たぶんえりんぎと思うキノコで、それらもステーキソースとの味相性が良かったです。
+したサラダはシャキシャキのシャキキャベで、野菜補給として食べました。
後半は前半よりも悪いスコアでした。バーディーがあればボギーもある。
これでは高スコアは出ないと情けなく思いました。原因はほぼグリーンです。
まぁまぁ難しく感じるカップの位置に難儀しました。
今回の琴平CCでの学習は、グリーン奥につけないことで、
これは絶対だと思いました。次回があるなら攻略したいグリーンです。
2019.6
今日は嬉し楽しのゴルフでした。琴平カントリー倶楽部でゴルフをするのは久しぶりで、
久しぶり過ぎてホールの記憶が殆どなかったので初めてプレーをするような気分でした。
コース名に琴平がありますが、所在地はうどん県香川の観光名所の琴平ではなく
三豊市にあります。此処のようにコース名に特定の場所名がついていても、
所在地は別の場所のコースはあるものです。
前半はまぁまぁなスコアでした。ホールの記憶がないので先が分からず、
余分な緊張なくドライバーを打つことが出来ました。前半を終えてゴルフランチを食べました。
極匠カツカレーセットを食べました。
美味しかったです。
ゴルフ場のとんかつとしては上位に入る美味しさだと思いました。
さくッと揚がったとんかつで、ロースの食感が良く美味しかったです。
食べ方はカレーをかけて生ビールのあてにして食べました。
福神漬とらっきょうも私には適量で、カレーをかけたとんかつの箸休め的に食べました。
サラダも生ビのあてにしました。好みの味のドレッシングで、カツカレーと合わせて
美味しく食べれて満足出来るゴルフランチでした。
後半もまぁまぁなスコアで終われましたが、ちとパット数が多かったので、
そこが今後の課題になりました。またプレーしたいゴルフコースです。