おけいちゃん | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

おけいちゃん
香川県高松市瀬戸内町30

満足できました。

 

 

2021.12

   おけいちゃんで昼食をいただきました。おけいちゃんで食事をすると、

日本人で良かったと感じます。ご飯と美味しいおかずを求めて食べに行ってきました。

   さば煮付定食とえび天婦羅をいただきました。


   満足できました。
定食が数種類あり、さば煮付を選びました。私はおけいちゃんの魚の煮付が大好きです。

今回もご飯がすすんでしまう甘さ加減に煮たさばがとても美味しかったです。

えび天婦羅を追加したので定食のおかずはツートップです。ふわッと天ぷら衣がついた

えび天婦羅はさらにご飯を進ませました。塩でいただき、さば煮付の煮汁に浸けても

いただきました。おけいちゃんの定食で楽しみなものに小鉢があります。

今回は豆腐煮で、出汁の味が美味しく豆腐に馴染んでいました。ご飯は好みの炊き加減で、

白みそ仕立ての味噌汁にはつめれとお揚げが入っていて美味しかったです。

漬物は良い箸休めになりました。

 

   今日は相方のお使いでおけいちゃんがある高松市中央卸売市場の関連商品売場棟に来ました。

今では一帯がうみまち商店街になっています。その中にある食パン専門店のパンが美味しいと

相方が聞いてきて、私が買いに行くことになりました。私としてはおけいちゃんで

お昼ご飯をいただくことができたので良かったです。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
食道者 平蔵:食堂[おけいちゃん]

うみまち商店街の記憶
うどん県川高松市『うみまち商店街』

 

 

2016.5

 今日は昼食におかずとご飯を食べようと思いました。
理想はおかずを選ぶセルフ食堂で、そうでなければ定食ものが食べたいと思いました。
現在地から数店が頭に浮かびました。浮かんだ中からおけいちゃんへ食べに行くことに

しました。

 ぶり煮付定食と、えび天婦羅を食べました。


ぶりか、えび天かで迷い、ぶりを定食にしてえび天を単品追加しました。


 美味しかったです。それと満足出来ました。
定食の内容は、主役のぶり煮付、小鉢は厚揚げの煮物、ご飯と味噌汁と漬物で、

それとえび天です。ちと驚いたのがえび天の量で、ぶり煮付とW主演定食になりました。
ぶり煮付は箸で軽く解れる煮付具合で、いい感じの甘さがご飯をすすむ君にさせました。


ぶりを解して皿の上の煮汁に絡ませて白ご飯の上でバウンドさせて口へ運び、
白ご飯で追っかけると最高でした。えび天婦羅も美味しかったです。
サクッと感ではない、いい感じのもさッと感があり、塩をつけて美味しく食べました。
いつもならえび好きの相方が殆ど食べてしまいますが、

今回は私一人だったので味わいながら食べれました。
えび天を今回ほど平和に食べたのは数年ぶりです。

小鉢の厚揚げの煮付も美味しかったです。煮汁も美味しいし、煮加減も良かったです。
漬物はつぼ漬けのような沢庵で美味しく、味噌汁は白みそ仕立てで具は練り物とお揚げで、
これも満足出来る逸品でした。

 

 此処は高松市魚市場内にあります。場所柄市場関係者に見える方々を見かけますが、
そうでないような方々も見えます。良心的に思える値段で美味しく食べれる定食がある

お店なので、場所柄関係なく人が集まって当然だと思いました。

美味しく食べれました。ちと食べ過ぎましたが満足出来ました。
また食べに行きたいお店です。

 

2014.6

 今日は昼食におかずとご飯を食べようと思いました。
理想はおかずを選ぶセルフ食堂で、そうでなければ定食ものが食べたいと思いました。
 
 このお店は高松市魚市場内にあります。魚類の定食が数種類あって、
その中からさんま定食を選び食べました。

 
 定食はメインのさんまにマカロニサラダが入った小鉢、白菜のお新香とご飯に味噌汁でした。
こんがり焼けたさんまは見るからに食欲をそそりました。
レモンを少し搾り醤油も少し…ご飯がすすむ君でした。
マカロニサラダが入った小鉢は毎日変わるのかもしれません。
私はマカロニサラダやパスタサラダが好きで、どちらかと言えば手の込んだものよりも、
今回食べたようなものの方が好みです。味噌汁は白味噌で具は練り物でした。
白味噌のほんのりした甘さが美味しかったです。
 
 美味しい定食でした。
私にとって、定食ものが食べたい時には有力店です。

 

Instagram 食道者 平蔵

 

食べログ グルメブログランキング