FF6T-edition 18日目 | 無気力20代の平凡な日常

無気力20代の平凡な日常

どうでもいいことをただ単に書いていくだけのブログです。
楽しんで読んでもらえたら、それはとっても嬉しいなって。

ツイッター:https://twitter.com/AFSUJ9Md8OmC7xo

 

実績解放(稼ぎ作業)やってたら遅くなった。。

 

 

・フェニックスの洞窟

 

2パーティーに分けて進む。

 

例:パーティーA・ティナ、マッシュ、セッツァー、ゴゴ

B・モグ、セリス、エドガー、カイエン

 

仕掛けを解きながら進む。

 

モンスター:インビジブル(かまいたち)

 

カオスドラゴン(ブリザガ)

 

ガルム(ヘルバイト)

 

ジャム(かまいたち)

 

パイナップル(自爆)

 

フレイムドッグ(ファイガ)

 

レッドマシュマロ(ファイアーボール)

 

削除:ガリュプデス、シーフラワー、クリュメヌス

 

 

宝箱ボス:プロセルピナ

 

原作でリボンが入っていた宝箱を開けると戦闘

 

ダメージを与えるとカウンターで「ケアルガ」を唱えるため、キリがない・・・

 

・・・と思いきや、MPがかなり低いので「ラスピル」で削ってやるか「リフレク」を相手にかけて時間稼ぎしていると案外すぐに魔力切れを起こす。

 

倒すと「白のローブ」入手

(ホーリーが覚えられるローブ)

 

 

 

レッドドラゴンはまだ無視・・・

 

 

ボス:トリケプス→バーンタイラント

 

最深部にボスが追加。

 

最初は物理攻撃中心のトリケプス。

「トリプルアタック」「マグニチュード8」などを使い、ダメージが増えると「闘争心をむき出しにした!」と物理攻撃の威力が上がる。

 

一度HPが0になるとフェニックスの魔力で復活、バーンタイラントとなる。

「アトミックレイ」「ブレイズスパイク」「臭い息」などを使用し、一定時間で倒しきれないとフェニックスの加護でHPが全快してしまう。

さらに戦いが長引くとこちらにイフリートの「地獄の火炎」。

氷系の呪文で炎を鎮めることができるので、魔力の高いキャラが「ブリザガ」で攻めよう。

(HPはそこまで高くないので、ティナがトランスするなどして押し切ってもいい。)

 

 

戦闘後コーリンゲンでイベント、ロックが再加入しフェニックスの魔石(と、いくつかのお宝)が手に入る。

 

 

・ナルシェ

 

ロックを連れているとすべての建物に入れるようになる。

とある民家で「血塗られた盾」入手。

 

「ナルシェ住民の帰還」をクリアしていると長老から「ラグナロック」の魔石がもらえる。

さらにゴゴの洞窟でアダマンタイマイを倒していると、武器屋で「ラグナロク」に改造してもらえる。

 

・ナルシェ酒場

中にゴゴの師匠がいる。

ゴゴがいるとイベント。

(全14問のクイズ)

 

回答↓(反転)

 

ティナが好きなことはモーグリをフカフカすること。

ロックは魔大戦のことを「ばあちゃんから聞いた」

カイエンはLV24で必殺剣5を覚える

シャドウの偽名の由来は「かつての盗賊団の名前」

フィガロ王族の試練とは「アントリオン討伐」

マッシュの本名は「マシアス・レネ・フィガロ」

セリスの宝物は「薔薇」

セッツァーはGBA版FF5に「出ていない」

モグの血液型は「黒足アヒル型」

ガウのセリフ「酒の匂い・・・親父の匂い?」は「ベクタ」で聞ける。

リルムは「ロックにあだ名をつけていない」

ストラゴスは「暗闇状態だとラーニングができない」

ウーマロはボスだったとき「一定時間でバーサクはかからない」

ゴゴの一番低いステータスは「体力」(20)

全問正解で「ものまね辞典」がもらえる。

(各キャラのコマンドをゴゴに付けると盗む→ぶんどるという風に特定アクセサリー装備時のものになる)

 

 

次回は各地の幻獣たちに会いに行きます。

(実績は次回発表)