蝙蝠をサントリー美術館で探す 吉祥文様 | ワクワクしよう~癒されよう~! Feel Freeにアキのふらっとアレコレ♪

ワクワクしよう~癒されよう~! Feel Freeにアキのふらっとアレコレ♪

二人の娘は独立
プレリタイアライフを楽しんでいます♪

引っ越し、海を跨いで11回
いろんな価値観に触れて揉まれて
世界は無限に広がっていて
こうあるべきは一つもないと

これからも柔らかな心で、導かれるように、ワクワクしながら歩いていきたいです♡

おはようございます

あきです
 
 
 
 
先日、蝙蝠(コウモリ)文様が吉祥文様であると知りました
 
なにしろ蝙蝠は今やSARSや新コロナウィルスの元凶とされる生き物だし
 
感染症への恐怖から炙り出される人の心の奥深い闇を抉り出すような映画「コンテイジョン」の最後のシーンは忘れられないし
 
あ、これはトレーラーだけで蝙蝠出てきません
コウモリを見たければ映画を見てくださいましね^^
 
毎週欠かさず見ているNHK番組「ダーウィンが来た!」で、最近東京でも水辺で蝙蝠が繁殖しているのと見て、こんな身近に!と驚いていたし
 
ドラキュラ思い出すし
(セサミストリートのドラキュラ、カウント伯爵は可愛いと思うけれど)
 

 
 
どうしてコウモリが吉祥文様?と思ったのです
 
 
あれ?そういえば…と思ったのが
 
先日「美を結ぶ、美をひらく」の後期展示を見に行ったサントリー美術館でも
こんな蝙蝠を見つけていました
 
 
薩摩切子のこの器の向こう側には大きな蝙蝠の意匠が…
 
 
そしてこの切子の文具揃の中には蝙蝠
 
 
どうやら筆をおく筆架のようです
 
 
蝙蝠の蝠の字に畐(福)の字があるので縁起が良い
害虫を食べてくれるので役立つ生き物
などの理由で中国では大事にされている文様らしいですね
 
 
ガレの作品にも蝙蝠…
 
蝙蝠・芥子文鶴首扁瓶
 
これは ロベール・ド・モンテスキューの世紀末詩集「蝙蝠」に因んで作成されたものなので
縁起がよいものとは関係なくて、どちらかといえば不吉なイメージそのものですが、でもその中に美を見つけなければデザインしないでしょう
 
 
 
 
オークションサイトでも蝙蝠文様の陶磁器が沢山取引されていて
Googleで陶磁器、蝙蝠 で検索を掛けるとまぁ出てくるわ出てくるわ、、、
 
 
 
 
 
 
 
帯留めまであるにはびっくり!
そして蝙蝠文様の陶磁器の多いこと!
 
気味悪くならないのだろうか…
私にとっては芋虫文様の食器でご飯を食べるようなものなのだよ…
 
 
 
歌舞伎通の人に聞くと、蝙蝠は市川團十郎の替紋だという
七代目團十郎がその着物の柄に使い始めたことから市井でも流行り出したらしい
 
江戸のファッションリーダー歌舞伎役者
その役者絵に描かれる市川團十郎の衣装には確かに蝙蝠がいて、ほぉ〜っと眺めてしまいました
 
やはり蝙蝠の畐が福の字と似通うことから縁起がいいということなのでしょうね
 
 
そういえば、カステラの福砂屋さんの商標が蝙蝠であることは周知ですが、しっかりマジマジと見たことはなくて、でもデザイン化されてしまうと一気に気味悪さはなくなりますね
 
 

 

ちょっと調べてみると、広島県福山市の市章は蝙蝠

福山城があったところがもともと蝙蝠山と言われており、この蝠の畐から福山としたとされています

 

 

福山市のPR動画の最後にも蝙蝠が飛ぶ~

 

 

 

 

なるほど。。。

幸せのシンボルなのね〜と意識を新たにした次第

 

 

 

ですが、旧日本石油のマークをぜひ調べてもらいたい・・・
これは怖い!
蝙蝠に一つ目が付いてる・・・
これ見るだけで緊張感だった・・・(^^;
 
 
 
これからは陶磁器や浮世絵の柄を見るときは蝙蝠がいないか見てしまいそう・・・
 
そういえば!
 
サントリー美術館後期展示で見つけたこの着物の柄…虫尽くし!
 
ありなの?
私は無し!です…涙
 
 
 
お口直しにサントリー美術館で見つけた他の吉祥文様を少し^^
 
 
 七宝文様をつなげた裏文様の有田焼の数々
 
 
 
卍の文字を崩して組み合わせた紗綾形文様の鍋島
 
 
これは椿かしら?
裏文様にしては華やかな感じです
 
 
青海波文様がこの皿の下の方にひっそりと仕込まれています
 
 
梅松文様の沖縄の紅型
 
 
松竹梅に雪輪文様
沖縄の裂地なのに雪輪なんて楽しい^^
 
 
 



 
そしてこちらは骨董好きの上司に結婚祝いに頂いた松竹梅のお皿五枚一組
大切なお皿なので普段使いにできません…




 


 


今日も暖かになりそうですね^ ^
素敵な一日を!