3月22日 前営業日の米国市場 pickup | ファンダメンタルなアウトローのFX

ファンダメンタルなアウトローのFX

FXトレードの勝ち筋は「勝率を追うのでなく、優位性を
確保する」ことです。個人投資家にはファンダメンタル
分析が必要な時代になりました。AI技術も活用して、
個人がFXで勝てる時代が到来です!

前営業日の米国市場の総括です。

為替を知るには株式市場、長期金利、商品市場の知識が必要になります。

 

相場の何故?を知ることで、トレードは優位になります。

たとえば米国株が値動きした理由を知る事で、明日のドル相場のヒントが得られるでしょう。

 

 

 

 
Fundalia(ファンダリア)
HP https://fundamental.shop-pro.jp/

 

 

〖項目〗

1. 米長期金利/国債市場

2. 米株式

3. 米原油先物(オイル市況)

4. 米金先物(ゴールド市況)

5. 米為替市場 NY時間の為替概況

 

※他市場を知っていただきたいため、為替概況は最後に載せています

 

 

 

〔米長期金利/国債市場〕

〔米株式〕

22日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに反落。終値は前営業日比305.47ドル安の39475.90ドルとなった。連日で史上最高値を更新したあとだけに、週末を控えたポジション調整目的の売りが優勢となった。決算内容が嫌気されたナイキが6%超下落したことも相場の押し下げ要因。ゴールドマン・サックスやキャタピラー、ビザなども売られ、相場の重しとなった。
 一方、ハイテク株の比率が高い
ナスダック総合株価指数は5日続伸し、同26.98ポイント高の16428.82と史上最高値で取引を終えた。エヌビディアなど半導体株の一角が買われた。

 

 

〔米原油先物(オイル市況)〕

22日のニューヨーク原油先物相場は続落。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)5月限の終値は前営業日比0.44ドル安の1バレル=80.63ドルとなった。ブリンケン米国務長官が「ハマスとイスラエルの溝は埋まってきている」と発言し、中東情勢の緊迫化に伴うエネルギー供給に対する過度な不安が後退した。

 


〔米金先物(ゴールド市況)〕

22日のニューヨーク金先物相場は3営業日ぶりに反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心となる4月限の終値は前営業日比24.7ドル安の1トロイオンス=2160.0ドルとなった。足もとの相場上昇に対する利食い売りが相場を主導した。外国為替市場でのドル高を受けてドル建てで取引される金の割高感が意識された面もあった。

 

 

〔為替(ニューヨーク時間)〕

22日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続落。終値は1.0808ドルと前営業日NY終値(1.0860ドル)と比べて0.0052ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)の利下げ開始時期が近づいているとの観測を背景に、この日もユーロ売りが続いた。欧州時間発表の3月独Ifo企業景況感指数が予想を上回ったことが分かると1.0832ドル付近まで下げ渋る場面もあったが、戻りは鈍かった。買い戻しが一巡すると再び上値が重くなり、4時30分前に一時1.0802ドルと1日以来の安値を付けた。
 なお、
ナーゲル独連銀総裁は「おそらく初回の利下げは夏季休暇前になる」「利下げが早すぎた例をこれまでに見てきている」などと述べた一方、シクルーナ・マルタ中銀総裁は「早ければ4月に利下げに踏み切る可能性を排除すべきではない」などと語った。

 ドル円は9営業日ぶりに反落。終値は151.41円と前営業日NY終値(151.62円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。
2022年10月21日の高値151.95円やノックアウトオプションが観測されている152.00円手前で上値の重さを確認したこともあって、利食い売りなどが出た。市場では「前日まで8日続伸した反動で週末を控えたポジション調整目的の売りが出た」との声も聞かれ、21時30分前に一時151.01円と日通し安値を付けた。
 ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。対ユーロ中心にドル買いが優勢になると、円に対してもドル高が進んだため、151.48円付近まで下げ渋った。

 ユーロ円は続落。終値は163.67円と前営業日NY終値(164.66円)と比べて99銭程度のユーロ安水準。
前日の英中銀(BOE)やスイス国立銀行(中央銀行、SNB)の金融政策公表後に、ECBの利下げ開始時期が近づいているとの見方が一段と強まったことからユーロ売りが出やすい地合いとなった。24時前には一時163.49円と本日安値を更新した。

 代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインは大幅安。
対ドルでは一時6万2614ドル前後まで下落したほか、対円では948万円台まで売られた。市場では「ビットコインを裏付けとする上場投資信託(ETF)から資金が大量流出してることが背景。値下がりはまだ続く」と警鐘を鳴らす向きもあった。

 

 

 

為替相場を理解するには、「株式市場」「長期金利」「商品市況」などを知る必要がでてきます。チャートだけでなく「なぜ、為替相場は動くのか?」という理由を知りたければ、Fundalia(ファンダリア)のコンテンツが役に立つでしょう。

 

個人はテクニカル分析をやり、プロ(機関投資家等)は金利分析をします。では、個人が金利分析をするにはどうすれば良いでしょう?

 

Fundaliaホームページ

https://fundamental.shop-pro.jp/