咳の出ない喘息で通っています。

先生がコロナに感染したとの事です。

 

中待合で座っていたら呼ばれました

ドアが空きましたが、ビニールシート越しで診て貰いました。

ゆっくり休めない先生も大変です!

 

 

 

以前は超混み混みでしたが、最近は駐車場は2/5程の埋まりよう、待合室も人が少ないです。

あの頃はコロナがまん延してたのが原因なのかな?超満員で予約時間から薬を貰って帰れる迄に3時間はかかってました。今日は30分でした🙂🙂🙂何でも早いのが良い。

 

 

台風は何処に

本日午前10時頃

病院の駐車場で空を撮りました。

ピーカン☀です。

 

 

 

 

病院は実家の方にあるので、薬を貰ったらお墓に寄って行こうと思います。

 

午前10時ちょっと過ぎ

お墓にやって来ました。

よく晴れています。

 

 

 

実家付近の川です

 

地元ではしょんべん川と呼ばれてます。

何時も水が流れていない川です。

 

 

文面はお借りしていますm(_ _)m

※洪水になっても、早々に水が引いてしまうことから流域では「小便(しょんべん)川」ともあだ名される

 

 

 

 

ランエボⅦでゆっくり山沿いを走りました。

 

栗が落ちてました

風で落ちたかな?

実家の方の山沿いです。

 

病院→お墓→山や川→実家までを書いてみました。

 

さあ実家に寄ってお線香をあげたら家に帰ろう!

 

お昼になりました。

だんだんと曇ってきて、大粒の雨がポツリポツリときましたよ。またザーザー降りになりそうです。

 

台風は明日の土曜日に東海地方に来るって言ってたな。暴れんでちょ!

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

一昨日出して来た1/5 S20エンジンは片付けました。

引き続き出して来るシリーズをやります。せっかく改造して作った模型なので時々見たくなるのです。今回は1/8 ケンメリGT-Rです。

 

 

 

今年の2月辺りより、私の趣味物を減らす為にヤフオクを再開しました。現在は停滞中です💦

その為にこのC622の模型作りは止めています。が、二階の作業テーブルの上にはずうっとC622が置いてあったので、これが場所をとって!!

 

 

 

 

それを出窓に置いているケースに仕舞う事にしました。このケースの幅を測ってみると長さ1,070mmでした。1/24車模型の丁度2台分くらいの!かなりの大きさなのです。

 

※こういう物を購入して組み立てすると完成品はとてつもなく大きいです。1部屋自由に使える部屋がない人でないと片付かなくて、にっちもさっちも行かなくなります。ご注意下さい!

 

 

ケースに入れて片付けました

アクリルカバーは埃だらけだったので綺麗に拭きましたよ。

 

 

 

 

さてさて

別部屋にDeAGOSTINIケンメリGT-Rを確認しに行きます。

 

1階の部屋に置いてあるのです

綺麗に保管出来てました🙂

 

この部屋は娘が【破壊王の1才4ヶ月の孫っち】を連れて来るとお泊りする部屋なのです

その隅に置いているのです。

 

そろそろ違う場所に片付けないとアブナイです。左側のテレビはベタベタと触っている様です💦

 

 

出してケースを被せておきました。

 

 

 

1/8アシェットハコスカも作りましたが、GT-Rはと言うと私は断然ケンメリGT-Rが好きなのです!

 

 

スッキリした

作業テーブルに乗せてみました

ケンメリGT-Rはカッコいいです。

 

 

相変わらず何時ものバラバラと

見てみたけど劣化や破損してる所は無いようです。

 

出窓のところのC622を玄関靴箱の上に置けば、ケンメリを出窓に置けるのだけど…多分反対されて無理💦

 

物も多くて置くところが無い、悩み多きおじさんですよ💦

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

戦闘機等のプラモデルを作ってる方は普通に知ってるかも知れませんが、【ゼロ戦関係】の記事が有りましたので載せてみました。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

静岡県西部です。

🌀台風🌀が来ているので、時々土砂降り☔☔☔になりますよ。

 

 

模型事です。

時々、今迄に完成させた模型を出して来て劣化してないか等の確認も含めて見る事がありますよ。と言っても物が大きい週刊模型ですが。

パートワーク製品と言うヤツで、分冊百科と呼ばれる毎号に付録される模型パーツを揃えることで最終的に模型が完成する物です。

 

 

今迄に定期購読した週刊模型は

①DeAGOSTINI C62を作る(未完成)

②DeAGOSTINI CB750(完成)

③アシェット ハコスカGT-R(完成)

④アシェット 同S20エンジン(完成)

⑤DeAGOSTINI ケンメリGT-R(完成)

  の5台になります。

 

 

 

今回出して来た模型は、アシェットハコスカで101〜140号で延長販売された1/5 S20エンジンです。次いでに紹介です。

 

 

これプラ多用の模型でした。2〜3号パーツを見たら直ぐに嫌になって、最初は素組みで少し組んで放してたりしたのですが、途中から重さを出す為に真鍮を加工してパーツを作り足して完成させました。

 

 

S20エンジンは

模型部屋に飾っています

持って来ましたが、ケースは埃まるけです。このケースは甘損の購入先で作って貰いました。

 

 

 

軽量モデルなので

所々を金属化したり、オイルパンの中に真鍮端材を詰め込んで重くしたりしています。重さは量ってみたら1.3kgでした。

 

 

 

真鍮加工がしたくて、エンジン台もやたら面倒臭そうな形状で作り替えています。

 

 

 

 

当時は、真鍮でパーツを作り替えたり足したりする為に色々パーツ名を覚えましたが、もう忘れてしまいました。ファンネルやストラットシャフト、押しレバー等も作っています。

 

 

 

タコ足側は透明パーツで出来ていて中が見れる仕様です。なのでタコ足は無かったのですが作り足しました。

 

 

 

エキゾーストの排気管に繋がるフランジ部分を作るのが難しくもあって楽しかったです。

 

 

 

この角度で見るこの模型が好きです。

 

 

全号購入して完成させるにはお金も掛かっている模型です。それと色々手を加えたりしてるので、劣化確認も含めて時々出しては手で触ったりアチコチ見て楽しんでますよ。

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

今日は以前に作ったDeAGOSTIN【HONDA CB750】の折れたミラーを直そうと思います。 

 

この模型1/4の大きさなので可也大きいです。当時、配布されたミラーをマガジン通りに組み付けると、左右のミラー共にかなり内側に向いているんですよね。それがかっこ悪くて、右側だけ取付けの1個ミラー仕様にしていました。それでも内向きはずうっと気になっていました。。

 

ケースに入れて長らく飾っていたのですが、知らぬ間にミラーの根元で折れてしいました。でも、放ったらかしで…それを本日修理してみましたよ。

 

 

 

 

折れたミラーの車体部分は

ミラー根元の半月形状の部分を差し込んで接着取付けなのですが、ミラーの付け根で折れてしまっています。

 

 

 

付けてない左側で確認すると、こんな感じで元々は穴が空いているのです。

 

 

 

半月状の差し込み凸は折れてミラー側にはありません。

 

 

 

接着してなかったのかな?外れました。ミラー根元はこんな感じですよ。

 

 

 

【ミラーの修理】

これをねじ込み式に変えて、角度も変えられる様に修理してみました。今はこの様に修理出来ますが、当時は出来なかったのかとちょっと考えてしまいました。今は何故か出来ますよ🙂

 

 

 

 

 

 

 

半月状の折れた部分も残ってますが、そのままそこを最初に0.8mmのドリルで穴開け。1.0→1.2→1.5mmで段々と大きくして下穴を開けました。

 

 

下穴1.5mmで

2.0mmのタップを立てています。

 

 

 

 

ミラー根元にM2のネジをねじ込んで、なべ頭を飛ばして整形しました。

 

 

 

ミラーを取付け根元部分

だけをねじ込みました。

 

 

ミラーを差し込んで

固定してしまうと破損しそうなのでコレで良いです。

 

 

センタースタンドでパチリ

 

内向きは解消されました

ミラーの向きはOK牧場!🙂

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

少し前にもこの模型を紹介しています。

 

 

当時全80号で完成させた物です。

この模型は申し訳ないですが、所々が似ている様で似てない模型です。当時はブログでやり取りして、他の方のやり方を真似たりして小改造をして完成させました。内訳はブレーキローターの金属化やシートの肉厚調整をして、、エンジンは塗装修正だけにとどめています。

 

 

少し前になりますが、【デアゴスティーニHondaCB750four】は再刊しているんですね。

 

 

CB750は

ケースに入れて飾っておりますが…

 

 

そのCB750ですが、どうしても直したシートの形状が違っていて、もう一度シート形状を修正をしようと思っているのです。なので何号でシートが販売されたかも知りたくて…全80号の冊子は有るかなで探してみました。

 

あったあった!

段ボール箱の中に有りましたよ

再刊号は今は29号まで出てるのかなぁー?

 

デアゴスティーニは少し安く購入出来るパーツだけの販売を今はしてないのかな?

 

 

シートの号はかなり後の方だと思ってましたが

76・77号でした。甘損だと号毎に売ってるのですね。1,999円/号でシートを作り直そうとなるとほぼ4,000円の出費になりますね。

 

 

またまた完成車を部屋に持って来ました

特に直したシート形状は全体的に?です。あんこ抜きし過ぎたか!

何処が本物と違うのだろう???

 

 

一回りグルグル見て

車体も含めて本物と何かが違います?

 

 

ウインカーが折れてたので、瞬着で直しました。

 

見れば見る程オカシナ形状に見える修正したシートです。後方をもっとやれば良かったのですが、難しかったので止めてしまったのがイケなかったです。

シートの号が購入出来る様になったら失敗覚悟でもう一度形状修正に挑戦してみようと思っています。当時の修正は4分割にしたと思いましたが。。

 

 

 

こちらを見るとデアゴのCB750とは何か全く違うバイクに見えてしまいます。何処が違うんだろう???

サイドカバーは形が違うよね。

 

それにしてもこのバイクはカッコいい!

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

1993年にサッカーJリーグが開幕して以来、清水エスパルスをご贔屓チームにしています。DAZNでのテレビ観戦が主ですけど。

 

【J1】

 

 

 

サッカーJリーグには、昇格・降格が有るんですよ。今季の我が清水エスパルスはJ2リーグで戦っているんです。

 

【J2】

 

J1から降格したので、長いは無用で直ぐに昇格しないとJ2の泥沼にどっぷりはまって抜け出せなくなるのです。

試合は週に一度ですが、勝って勝ち点3を得ない限りは順位は下がってしまうのです。降格圏に落ちると残留争いに巻き込まれ、その各サポはご贔屓のチームを必死で応援するのです。

 

 

【J3】

 

 

連勝して上位に居ると安心して旨い酒が飲めるのに、一敗しただけで急に弱気になってしまいます。当の選手達の気持ちはどうなるのか分かりませんが、応援するサポとしては一喜一憂の繰り返しです。

 

人生的にはですよ、たまたまJリーグのサッカーが好きになって、ご贔屓チームが出来てしまったのが良かったのか悪かったのか?です。

 

 

今年7月に入団した9番

ガーナ人FWアブドゥル アジス ヤクブ選手(25)

後半途中からの初出場の試合でいきなり1点決めました。その時の喜びのバク宙です。エスパルスに良い選手が入団してくれました🙂🙂

この選手、上手く決められなかったシュートもあってか、試合後に拳でグランドを叩いていたその悔しがりようが印象的でした。

 

 

 

今季は残り11試合

どうなるか!

 

こう言ってはなんですが、降格が無いプロ野球はゆっくり見れて羨ましいです。

今年は駄目だなぁー、来年に期待なんての気持ちではいられないのです。

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

今日の新聞で知りました。

「第13回 浜松ジオラマグランプリ」

 やってるんですね。

 

 

 

ジオラマを作るセンスは私には全く無いので、こういう物を見ると凄いなぁーと関心するばかりです。

 

 

 

 

本日の静岡新聞

 

この猫の発想は私には絶対無理無理!凄いなぁー

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

同時進行していたオーラトーン5Cに【Lo-D H-54H】を組み合わせる の方が早く完成してしまいました。

 

 

 

続きです。

前回ツィーターを取り付けるベースは完成しているので、今回はそれに付けるコンデンサーの取り付け台を作って行きます。

 

 

 

30年くらい前になるか?ホムセンで購入した残りの角材(9✕24✕900mm(80円)ですが、まだ250mm程残っています。それを62mm✕4個で切り出しました。ギリギリです!

 

 

 

 

最初に切り出した角材は

長さが揃ってないので外でサンドペーパーで揃えています。外なので良いのだけど、木埃が舞い上がりますよ。

 

 

 

部屋に持ち込んで更に整えて。

 

 

 

必要箇所に2.0mm迄の穴を開けました。

 

 

それを接着

重しを乗せています。

 

 

 

接着した部分の穴を更に穴開け中。

 

 

接着した箇所を

ネジ止めにしたかったのです。

 

 

 

 

 

虫食いが有りました!ので

爪楊枝に木工ボンドを付けて差し込んてみ簡単補修です。

 

 

 

記事でも紹介した不良の多かったターミナルが足りないので同じ物を注文。また適当に日数かかります。パーツ待ち保留でここまでです。(とっとと注文しとけよ!)

 

 

 

30年くらい前になるか?ホムセンで購入した残りの角材(9✕24✕900mm(80円)の残りはこれだけで3mmしか残っていません。

 

模型作りをやってて、こんなに上手く使い切れた事は中々無いのですよ🙂🙂

 

つづく

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。

娘が孫を連れて家に来た時、「コレ直らない」って 聞いてきました。

 

 

ご亭主さんは電気工事業をやってるので見て貰えばいいんじゃないかと何時も思います…

 

 

 

物は

おでかけベビーファン

が回らないのだそうです。

 

 

娘の車の後部座席にチャイルドシートを付けてますが、その斜め後方から風を当てるベビーファンなのです。

 

元々、以前に購入した時から今一のベビーファンでした。

 

 

 

 

どんな状態なのかな?

電池を入れてもやっぱ回らないです。

 

 

ならばと

分解してみました。

部品点数は少なくはめ込みが多かったりします。

 

 

 

スイッチ部分の接触不良か?

一応テスターも解る範囲でチェックしてみました。電池を入れ替えてスイッチを入れると、フっふんんと少し反応して回ろうとしますが回りません。

 

 

ならばと

モーター部分を見たいのですが、3枚羽のファンが外せないです。接着してしまってるのかな。この状態でスイッチ入れると…

 

 

元気に回りました。原因はちっとも解ってないですが、直ったのかな?

 

 

実際のところ、回る様になればそれで良いのです。で、組み上げて少し入り切りして回していると回らなくなりましたよ💦

 

 

娘は直ぐに欲しいので既に新しい物を買ってきているのですが、売り切れ多発で同じ物しか売って無くて同じ物を買ってきています。新しく購入したベビーファンは電池でもUSBでも力強く回ります。

 

 

1,490円で買えるのですから…

 

やっぱ直らないでも良いのですが、正確に言うとやっぱ直せなかったです。

 

 

ファンもフレキも外してバラバラにしてみたかったのですが、簡単にバラバラに出来そうで出来ないです。そんな機械物は超面倒で苦手ですよ。

結局、可也の時間を掛けて直しても、それがどうしたになってしまいそうなのです。それでも1時間ほどあ~だこ~だして適当なところで止めました。

 

そうそう

昔っから扇風機は直せませんでした。

でもやっぱ直せないってのはやっぱクヤシイです!

 

 

元に戻して

オシマイ

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。