弓きり式火おこし器がドンキに350円で売っていたのでチャレンジしてみた。 | ベランダや 庭も立派な アウトドア。

ベランダや 庭も立派な アウトドア。

30年前のキャンプ道具はコールマンくらいしかなくて値段が高く、ECもなくて都会暮らしで場所もなくて買うのにも使うのにも苦労しました。今はその反動で安物買いまくり、使いまくり(笑) 田舎暮らしの庭キャンパーのブログ、参考になれば幸いです。

先日どこかでみた時は1,000円くらいしていたと思うのですが

 

地元のドンキのしくじり市で350円で投げ売られていたので

 

サクッと買ってチャレンジしてみることにしました。

 

パッケージには「苦労して火起こし」と書いてありましたが、

 

ベアリングが付いていてスムーズに弓きりできそうで、

 

火口もセットなので案外楽に点火できそうです。

 

さて結果は・・・

 

 

ところでこの「弓きり式火おこし器」、AMAZONで検索すると

 

ものすごくたくさんヒットします(笑)

 

割と需要があるんですね。

 

私が買ったMONTAGNAのものは今現在

 

1,830円で売っていました。

 

 

※楽天の方が若干安いです。

 

皆様も仲間とチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

(筋肉も)盛り上がること間違いなしです!

 

ではまた、次回の動画でお会いあいしましょう〜

 

■今回使った焚き火台

ベアボーンズの無骨焚き火台です。

シンプルで良く燃えて気に入っていますが、

携帯性は終わってます。

 

 

 

#ドンキ購入品 #キャンプ #焚き火 #montagna