GO GLAMPING のG・G PUP 2.0 TC を買って使ってレビュー! | ベランダや 庭も立派な アウトドア。

ベランダや 庭も立派な アウトドア。

30年前のキャンプ道具はコールマンくらいしかなくて値段が高く、ECもなくて都会暮らしで場所もなくて買うのにも使うのにも苦労しました。今はその反動で安物買いまくり、使いまくり(笑) 田舎暮らしの庭キャンパーのブログ、参考になれば幸いです。

以前持っていたパップテント、8tailのミスターパップを手放してからしばらく経ちます。

 

その後様々なテントを買い替え、この度戻ってまいりました。

 

 

手に入れたのはGO GLAMPING のG・G PUP 2.0 TC。 

 

各社から出ているパップテントと比べまくり、熟考して決めました。 

 

購入の決め手となったポイントについては動画の中で紹介しいていますので、

 

同じように悩んでいる方は参考にしていただけけるかもしれません。 

 

30年前と違い、今は冬こそがキャンプシーズン。

 

焚き火に、薪ストーブに、TC製パップテントは大人気です。

 

私も薪ストーブの際購入を検討していますので、

 

買ったらまたこのテントとの相性をレビューしたいと思います。 

 

【このテントに出てくる道具たち】

◾️GO Glamping G・G PUP 2.0パップテントTC 

楽天とアマゾンの価格差凄いです。アマゾンの方が5,000円安いです。

 

 

 

◾️8tail ミスターパップ

スカートを履いたジェントルマン。 当時より進化していますが、

相変わらずお安いです・・・ ・

 

アマゾンではもう販売していませんでした・・・。

代わりにグレードアップしたものがありましたので

そちらを貼っておきます。

 

 

■FIELDOOR ワンポールテント500

巨大なワンポールテント。結構気に入っていましたが、

ソロで買うのは間違いでした・・・ ・

 

 

◾️SOOMLOOM NORTH GAZE

大きなキャノピーが特徴のテント。

煙突穴もあり優秀でしたが、

入り口が1箇所しかなく風が通らないため買い替えしました。 

※楽天ではヒットしませんでした。

 

◾️尾上製作所 ミニかまど

マルチな燃料に対応したソロ用のかまど。

使いやすくてとても気に入っています。

 

 

 

◾️ハイランダー リクライニングローチェア

低いテントにはやはりローチェアー。

4段階リクライニングで、最大約180度まで倒れます。

 

 

 

 

 

ではまた、次回の動画でお会いしましょう〜

 

#パップテント  #キャンプ飯 #炭火焼肉 #ミニかまど  #goglamping #G・G PUP 2.0 #tc #薪ストーブ  #ニトリ #メスティン