前回に引き続き、QUICKCAMPのワンタッチスクリーンタープに
ダイソーの500円ビニールプールを入れて
涼みながら庭キャンプです。
今回は夕方から夜にかけて、炭焼きしながらお酒を愉しみました。
プールの効果は絶大ですが、やはりだんだんと
ぬるくなってくるので板氷を2回に分けて投入。
冷蔵庫とは別に、フリーザーだけ欲しくなりましたね(笑)
夜はナイトプール風にしようとサイリウムを投入したのですが、
ケチりすぎて縁日のヨーヨー釣りになってしまいました・・・。
(投資額110円)
そして次回最終回、朝食編に続きます~
【この動画に登場するギア】
⚫︎QUICKCAMPワンタッチスクリーンタープ
紐を引いて足を伸ばしたらほぼ完成。
炎天下での長時間労働を避けられ、
全面がメッシュになるという超夏向きのテント(タープ?)です。
⚫︎ワンアクション展開卓上コンロ
正式名称わかりません(笑)
しかし安くて便利で簡単で使い勝手良くすごく気に入りました。
おすすめです!
⚫︎キャプテンスタッグ おりたたみトング
コンパクトにたためて、メスティンにすっぽり入ります。
造りもしっかりしていて、肉でも炭でもガシガシ使えます。
⚫︎コールマン フォールディングリビングテーブル 90
言わずと知れた定番中の定番。
高さは41cm・70cmの2段階に調整できます。
私はワンポールテントで使う時のために、
天板中央にホールソーで穴を開けました。
※非推奨ですが、とても便利です・・・
⚫︎DesertFox アウトドアチェア
普通の椅子としてはもちろん、オットマンとしても使え、
座面を外して薪置きにしている方もいます。
1つ持っておくと何かと使えそうです。
価格2脚セットでかなりお手頃。コスパ最高です。

#キャンプ飯 #ダイソー #プール #暑さ対策 #クイックキャンプ #ワンタッチタープ #QUICKCAMP #soto #キャプテンスタッグ #焼き鳥炭 #板氷