ダイソーダッチオーブンと固形燃料2個で煮豚を作ってみた。 | ベランダや 庭も立派な アウトドア。

ベランダや 庭も立派な アウトドア。

30年前のキャンプ道具はコールマンくらいしかなくて値段が高く、ECもなくて都会暮らしで場所もなくて買うのにも使うのにも苦労しました。今はその反動で安物買いまくり、使いまくり(笑) 田舎暮らしの庭キャンパーのブログ、参考になれば幸いです。

ダイソーダッチオーブン使い倒しシリーズ第3弾です。

 

今回の煮豚も上手にできました。

 

固形燃料をもう2で、プルプルの煮豚ができました。

 

 

ニンジンもジャガイモも、 しっかりと味が染みて美味しかったです♪

 

しかしこのダッチオーブン、税込1,100円で 本当に色々と楽しませてくれます。

 

こうして使ってみると、ソロキャンプにはもちろん、

 

おうちで一人分のおつまみ作るのにも適していますね。

 

家族全員分買って、固形燃料で旅館のように 各々出来立てを味わうとかも面白そうです。

 

( でも全員分あるとメンテがちょっと面倒かな…。)

 

さて、次は何を作りましょうかね〜♪ 

 

【この動画に登場する道具】

固形燃料は、ホームセンターかネットで大量に買うと100円ショップで買うよりもお得です。アこの商品ならAmazonだと1個当たり約23円です。

 

 

楽天のこの商品なら送料込みでも約14円です。

 

 

 

 

 

#キャンプ飯 

#ダッチオーブン 

#ダイソー 

#固形燃料 

#煮豚 

#チャーシュー #焼豚