ポップアップなのにワンポール?の変わったテント、ハイランダーのフィンガルを数日普通に使ってみた。 | ベランダや 庭も立派な アウトドア。

ベランダや 庭も立派な アウトドア。

30年前のキャンプ道具はコールマンくらいしかなくて値段が高く、ECもなくて都会暮らしで場所もなくて買うのにも使うのにも苦労しました。今はその反動で安物買いまくり、使いまくり(笑) 田舎暮らしの庭キャンパーのブログ、参考になれば幸いです。

少し前から気になってはいたのですが、

 

 ワンポールテント持ってるしな〜 スカートないしな〜

 

と思って手が出せなかった ハイランダーの

 

ポップアップワンポールテント「フィンガル」。

 

ワンポールテントなのに

 

やはり我慢できずに買ってしまいました・・・。

 

とは言え我慢するまでもない価格、なんと3,999円。

 

楽天では送料・税込でした。

 

キャンプ行くたびに買い替えてもおかしくない値段で

 

正直おもしろ構造以外にあまり期待していなかったのですが、

 

広い、簡単、軽い、思っていた以上に強度あるで

 

良い意味で裏切られました。そんなフィンガルを

 

正月休みの数日間建てて、普通に使った動画がこちらです。

 

 

カニを、ホタテを、肉を、餅を焼き、

 

1日半は体調不良で棒に振りましたが

 

正月をフィンガルとともに満喫しました。

 

動画の最後には私の感じたフィンガルの

 

「いいところ」と「もうちょっとなところ」が

 

まとめてありますので、良かったら参考にしてください。

 

いろいろ書いてありますが総合的にはとても気に入りましたので、

 

ナイロンなので残念ながら薪ストーブは入れられませんが、

 

この冬はメインで使ってみたいとおもます。 

 

 

【この動画に登場するギアの紹介】

 

 ■ハイランダー「フィンガル」

これは楽天の方が安かったです。

 

■ワンアクション展開卓上コンロ

正式名称わかりません(笑)しかし安くて便利で簡単で使い勝手良くすごく気に入りました。おすすめです! 

 

 

■FIELDOORアルミ伸縮ポール230

2本セットでこの値段は他に見たことがありません。

造りもしっかりしています。これも楽天のほうが安いです。

 

 

■ONE TIGRIS NORTHGAZE

私の持っているもう一つのワンポール。

TC素材でスカートと煙突穴付きで、

フィンガルとは真逆の冬に適したテントです。

 

 

■FILDOOR ワンポールテント500

かつて持っていた、直径5メートルの巨大なワンポールテントです。それでもお値段は2万円台前半とリーズナブル。

 

 

 

 

#ワンポールテント #ポップアップテント #キャンプ #セラミックヒーター #チャーシュー #メスティン#ハイランダー #FIELDOOR #フィンガル #焼肉