DAISOラージメスティンで釣ったアジをフライに、ベアボーンズの無骨焚き火台で温る冬の庭キャン。 | ベランダや 庭も立派な アウトドア。

ベランダや 庭も立派な アウトドア。

30年前のキャンプ道具はコールマンくらいしかなくて値段が高く、ECもなくて都会暮らしで場所もなくて買うのにも使うのにも苦労しました。今はその反動で安物買いまくり、使いまくり(笑) 田舎暮らしの庭キャンパーのブログ、参考になれば幸いです。

揚げ物や煮物用に前からちょっと欲しかったラージメスティン。

 

アジフライが食べたくなったこのタイミングで

 

買ってしまいました・・・。

 

 

大きさも深さも揚げ物にちょうどよく、

 

蓋もあるので油跳ね対策も ある程度できそう

 

(消火にも使えるかも?)ということで、 

 

早速家の内外で大活躍です。 

 

そんじょそこらのフライヤーよりもよほど揚げ物向きな

 

気がします。 もう一つの真キャンプギア、

 

ベアボーンズの「カウボーイチャコールトレイ」も、

 

めちゃくちゃ気に入りました。 なにしろ無骨、シンプル、

 

高性能、お手頃価格で言うことなしです。

 

コンパクトになるというメリットはわかるんですが、

 

なんだかんだやっぱり組み立てって面倒なんですよね。

 

これなんてバーンと出しバーンとしまうだけですので(笑) 

 

【今回の動画に登場するギア】

■ラージメスティン 動画はダイソーのですが、こちらは本家トランギアです。

 

 

■ベアボーンズ カウボーイチャコールトレイ

車キャンパーさんに、絶対おすすめです。

 

 

 

■QUICK CAMPワンタッチタープ(3m×3m)

本当に設営簡単で、BBQなら4人で使える広さです。 

 

 
 

 

 

 

#メスティン #アジフライ #焚き火 #ダイソー #ベアボーンズ #QUICKCAMP #キャンプ #ワンタッチタープ