摂食障害・食べても太れない(Vanillaさんレポ) | ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

小さな娘との壮絶なアトピー体験を通して、ハワイと日本で学んだレアな健康情報を、日々つぶやいてます。生活を変える事。それがアトピーのカギだね。皆さんのヒントになりますように(^^)

先日の、Vanillaさん免疫学セミナーで聞いた、
旦那さんが食べても食べても太れないという場合の事をチラッと書いたら、
何人かの方から、うちもそうなので教えて下さいってお問い合わせが~!

一言で言うと、過度のストレスだって。
一部、ノートのメモ書きからレポしてみます。


まず、交感神経と副交感神経のお話し。

【交感神経】
北斗の拳。ウリャーー!って青筋立ってる感じ。
集中して、狩りをするのに最も適している時間。
血管も全部、キューってしまってる。
圧力がかかって、血圧が高く
血流が絞られる(減る)
だから隅々まで栄養が行かない。
ということは、血の中の栄養・酸素・白血球(免疫)が隅々に届かない。
息も浅い。息を止めて獲物を狙う、そんな感じ。

ちなみに、何かに怒ってストレスマックスの時も
こういう状態になってるでしょ。
交感神経にあまりに振れ過ぎないように、酸素が必要。
だから、頭にきたら、『何も言葉を乗せないで』
ふ~~~~~~~っと息を吐く。
3回吐く! 少し落ち着く。

交感神経の時は、酸素が足りないので肺が開く。
何かに集中したり没頭している時は、お腹が空かない。
(生命活動で最も優先させるのが消化活動だから、
食べると消化管が動いて、全ての血液が消化管に行き、
頭がぼーっとして眠くなり、リラックスしてしまう。)

いつもストレス、緊張状態の人は、食べたくなる。
無意識のところで、体は酸素や栄養、白血球を運ぶ事を欲する。
大脳は体を守る為に、食べさせる。
そうやって副交感神経に傾けようとする。
そうすると、血管が広がり、血液が流れやすくなる。

ちなみに、交感神経と副交感神経は、昼・夜の時間で大まかに波になっている。
でも、振れ幅が大きすぎて、例えば過度のストレスがかかりすぎて、
大きく交感神経に振れすぎると、今度はどーーーーんと副交感神経も大きく触れる。
アップダウンが激しいと良くない。
副交感神経が優位の時に、肺が狭まるので、夜中に喘息発作が多いのはその為。
日中のストレスを和らげる事で、夜の副交感神経も強くなりすぎない。


ここで、【摂食障害】について。

本当は交感神経の時は、食欲も出ないんだけど、
ストレスが大きい人は、食べたくなる。
消化管を無理やりにでも動かそうとする。
それが、ずっと心に無意識的にストレスを抱え続けていると、
摂食障害に。
排出したい、ストレスを吐き出したい、と思っている。(体は。)
何とか吐き出したい。悪い物(ストレス)を。
食べてちょっとホッとするんだけど、
でも大脳は、心にたまっている要らないものを
もっと出し切りたい。
それで、食べものと一緒に吐き出す。
そしてまた食べる。
これは薬では、治らない。


【太れない人】について。

副交感神経が夜に出れば、酸素が充分あるので、
肺が狭くなり、胃腸が動く。
消化管が動いてちゃんと便が出る為には、リラックスしていないといけない。

ストレス・緊張状態ばかりで、リラックスが出来ないと、
今度は食べても消化管が動かない。
たくさん食べても、太れない。
消化できないから、栄養を吸収できないし、
便が固くなり、腸内で腐敗。
便秘は悪。活性酸素や毒を発生して体内をめぐる。
便秘はどんな事があっても解消するべし。


~~~~~~レポ以上~~~~~~~~~~~~~~~~

会社のお仕事のストレスで、食べられない、
食べても消化できない、それほどになってしまっているお父さん方、
なんとかならないのかしら・・・・・(TT)

長時間に渡る免疫学セミナーのごく一部なので、
伝わるかどうかわからないけど・・・
なんとなく、過度のストレスはやっぱ良くないのか、と
ご理解頂けたらと思います★

注)私のメモ書きなので、若干聞き間違いやニュアンスの違いがある可能性もあることを
ご了承下さい。


【ハーティーへのご連絡・ご注文】

右矢印お問い合わせフォーム
 サンプル・資料請求や、ご質問・ご相談などお気軽に

右矢印青汁のご注文はこちら
 メールまたはウェブショップでのご注文方法

私のおすすめ青汁の詳細はこちら
右矢印「グリーンライフパワー」とは
右矢印酵素たっぷり本物の青汁「グリーンライフパワー」の特徴
右矢印青汁目次&体験談集

おすすめ記事
右矢印アトピー記事一覧
右矢印おすすめ記事一覧