やっぱ腸やで | ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

小さな娘との壮絶なアトピー体験を通して、ハワイと日本で学んだレアな健康情報を、日々つぶやいてます。生活を変える事。それがアトピーのカギだね。皆さんのヒントになりますように(^^)

朝の、健康チェック☆

1怠さ、むくみ、などある?
2便の状態は?
3体温は?
4尿のpHは?

冷える・体温が低い=体の流れが悪い=便秘がち=腸が汚れる
=腸でうまく栄養が吸収できない=末端まで流れていかないと、栄養などが運ばれない

などなど、嬉しくないスパイラル・・・ドクロ
末端といえば、皮膚なんて超末端やしね^^;


akn体温は婦人体温計を枕元において朝一番、寝てる状態で測ると良いらしい。
私の体温表、なんか書きにくいんやけど~
(っていうか、ちょっと高すぎ?)
$ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

aknpHは、朝一番の尿でチェック⇒この前少し書きました

akn便が出ない、固い、柔らかすぎる、なども要注意☆
トイレットペーパーに、全然付かないってのが理想的なんやって。

昔書いた、便秘対策の記事はこちら
この時はまだアロマやってなかったからな~
流れが悪い人は、doTERRAアロマタッチバランスサイプレス
スリム&サシーなどでマッサージも良いと思うよ!
お腹マッサージには、ぜひダイジェストゼンを試してみてぐぅ~。

akn流れには、酵素も大事! 
私は青汁でしっかり補給してるよん。あおじる
(市販には、酵素がない青汁が多いので気をつけてね)

生野菜は体を冷やすって考え方もあるみたいやけど、
一時的に冷えた感じがするかどうかより、
酵素で体内の流れが良くなる事の方が、冷え対策につながると思うねん。
人参、大根、蕪、白菜などの冬野菜で、酵素を補給したら良いんちゃうかなにんじん☆
(生人参はビタミンC破壊酵素もあるので、お酢やレモンを一緒に摂ってね)
ちなみに、うちの青汁も冬野菜☆

akn今月ちょうどキャンペーンで、
ネットショップで青汁を1箱買うと
腸の為のビフィズス菌がもらえるので、それも試してみて~。
右矢印これよ~

昨日、青汁の購入者リストを見たら、あれ?
友人が、3日後に2回目を購入している。
間違いかな?と思って連絡してみたら、
◯◯ちゃん(2才)のお腹の調子が良くなったから、
 ビフィズス菌もらいたくてまた買ったのよ~

だって!そんな早く見えたんや!?ハートぃっぱぃ

でもね、菌ってのは、人それぞれ、合う合わないが大きい物でもあると思うねん。
だからまぁ、このビフィズス菌が合うのかどうか、
試すのにとっても良い機会ではあるんちゃうかな。(^^)
あ、残りわずかビックリマークって書いてあったわあせる 
しかも今月一杯やし。

善玉菌サプリ類で、
*すぐに状態が良くなる人
*一時的に好転反応として悪化して、その後良くなる人
 (例えば下痢で出しちゃう反応とか)
*しばらく時間がかかって良くなる人
*合わなくて悪化する人

こればっかりは自分でよく観察して、
判断するしかないんちゃうかな?

ちなみにお腹の中の菌の種類が人それぞれっていうのは、
皮膚の常在菌もそうで、だから味噌や塩麹などを仕込む時に、
自分や特に子供の手で混ぜたりすることで、
自分に合う常在菌が入って良いらしいねん。

そろそろ味噌も仕込まなあかんな~~
しっかり発酵させた味噌
日本人には大切ね♪(スーパーのは微妙よぉ~)


長くなってきたけど・・もう少し、補足。

aknお手軽足湯はこちら
ホットカーペットは、電場も地場も除去している物であれば良いけど、電磁波を浴びながらの温めやと血液の流れにはあまり良くないんちゃうかな、と思う。

akn布良の2千円のタオルをお腹に巻いたり、寝具で寝たり、またはマリムーンアイマスクをお腹に当てたり、してみてはどうかな?
乾いた状態で使う場合、滅多に洗わなくて良いからね!天日干しだけで。
もし洗うなら、石鹸・洗剤無しで!

akn冷えの為に、お水を避けるって方もおられるみたい。
いや~、流れを良くする為には、水分、必要~~~!

常温の冷たさがイヤな人は
沸騰させてしまうと、水の分子が変わってしまうから、
軽く火にかけたら良いかと。(電子レンジはNG)

もちろん、お茶や汁物を飲むのは悪くないよ!
ただ、一日中全ての水分を、沸かした物にしない方が良いって意味で。

常温の水も、がぶ飲みせず、口に含んで温めて飲めば大丈夫かと。
がぶ飲みしたら、吸収せずに出て行ってしまうから、
ちびちび飲むのがお勧め♪

乾燥の冬、水分が足りてない人多いよ。
指の腹に、縦ジワがあったら、水分不足!
右矢印これこれ

aknそれから、寒くて体が縮こまり、あまり動かさないのが冬でもあるよね。
流れの為に、せめて寝る直前に、足首をしっかり回すと良いみたいよ女の子

脚を伸ばして座って・・・
両足揃えて回したり
片方ずつ交互に内回り外回り・・
まぁ、何でも良いから、やってみて(^^)


aknそうそう、こんなメールを頂きましたよ♪
9か月の息子が、おいしそうにゴクゴク飲みます!
もちろん赤子ですので、ゴクゴクといっても
私が飲むために溶いた青汁をコップから何口か飲むだけですが。

それで、私はたぶんそのせいだと信じているのですが
ひどい便秘症だった息子が快便になりました!
離乳食にもムラがあるので、今も1日~2日出ないこともまだたまにありますが、
今までは本当にとにかく出なくて(笑)便秘が改善されてきたら
背中にあった湿疹がきれいになってきました。すごい。
私も続けて綺麗なママでいられるようにしたいです。


やっぱ腸と皮膚って直結なんやね~~★


【ハーティーへのご連絡・ご注文】

右矢印お問い合わせフォーム
 サンプル・資料請求や、ご質問・ご相談などお気軽に

右矢印青汁のご注文はこちら
 メールまたはウェブショップでのご注文方法

私のおすすめ青汁の詳細はこちら
右矢印「グリーンライフパワー」とは
右矢印酵素たっぷり本物の青汁「グリーンライフパワー」の特徴
右矢印青汁目次&体験談集

おすすめ記事
右矢印アトピー記事一覧
右矢印おすすめ記事一覧