【神レポ4】基礎クラスで学べること~さとちゃんレポ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

こちらの続きです。

 

 

 

 

こちらは、さとちゃんレポ。

 

 

ここまで、3か月の学びレポをご紹介しました。

 

基礎クラスで学ぶのは「行動の変容」を目的としたコーチングセッションです。

 

これは、コーチングに関する深さを階層で表したもの。

 

(私が考える階層なので、コーチによって考え方がちがいます)

 

 

 

行動(環境を整えることを含む)は一番浅い部分ですね。

 

でも、一番変えやすい部分なので、成果が出やすいところでもあります。

 

ここにアプローチできるようになるのが、基礎クラスです。

 

 

基礎クラスの次は、プロクラス。

 

思考、感情、身体にアプローチできるコーチングを身に着けていきます。

 

・哲学

・認知行動療法(カウンセリング)

・ゲシュタルト療法(セラピー)

 

など、さまざまな心理学をセッションに応用したプログラムです。

 

スキル以上に、あり方を整えることに重点を置いています。

 

深いコーチングを目指しながら、自分自身の土台を整えることも重視していきます。

 

前回から認定制度も始まりました。

 

 

プロコーチ養成講座・基礎クラスは 分厚いテキストもついていますし、マンションが買えるぐらい勉強してきた私が提供しますので、

 

正直言って こんなお値段で受けられるなんて うらやましい!!

 

私が駆け出しのときに、こんなに安くて セッションに直結した講座があったら、受けたかった!

 

 

 

とはいえ、8割以上の方は プロになるためではなく、ご自身の勉強のために学びにいらっしゃっています。

 

「聞き方」を学ぶとガラリと人生が変わりますので、人生のステップアップにも おすすめです。