こんにちは、和久田ミカです。
今日は、ぼやき日記です。
今年の春先、すごく体調が悪くてですね。
50歳も過ぎると、やはり 体の不調は避けられないですよねえ。
50歳と言えば、半世紀ですよ、奥さん!
体も疲れてくるよねえ。
あと何年生きるんだろうか…。
→すっぴんゆえ、美肌加工をかけています
とにかくだるい。めまい。眠れない。気分が落ち込む。
仕事が忙しいのに、体が動かない。
こりゃ、更年期だな、
と思いまして、婦人科医に行き、プラセンタ注射を打つことにしました。
メルスモン、っていうもの。
お肌もきれいになるらしい。
細い針なので、そんなに痛くないです。
(ただ、献血はできなくなります。)
初めの頃は、1週間に1度打ってました。
それで、なんとなく持ち直してきたのですが、ここにきてまた きつい。
だるい、めまい、気分が落ち込む。
ここ2年ぐらい、仕事が超ハードだったので お疲れが出たのかなあ…
と思ったりもしたのですが、婦人科の先生に相談に。
「更年期ですね(にっこり)」
とのことで、やはり お年頃のようです。
今回はさらに、「ホルモン補充療法」を取り入れることにしました。
乳がん・子宮頸がんの発症率が上がるらしいので、がん検診はマメに行く予定。
毎日、錠剤を飲んでます。
ふつうは、不正出血が止まらなくなるらしいのですが、私はめずらしくなんもない。
まだ そんなに大きな変化はないのですが、不眠は解消されつつあります。
ああ、更年期。
あなどれない。
いろいろ調べたら、
・(冬なのに)暑い
・睡眠が浅い、または、目が覚めたらもう眠れない(でも日中眠い)
・気分の落ち込み(うつ)
などなど、
自分だけじゃない!!
とちょっと 勇気が出ましたですよ。
いくらメンタルを整えたところで、ホルモンには勝てない。
ワンコもそうだもんね。
うちは避妊手術をしていないので、年に2回ヒートになります。
繁殖期?かな。
食欲はなくなるし、行動は変になるし、頻尿になるし。
ホルモンひとつで、別人…もとい、別犬になる。
ほんの微量の物質が 哺乳類に与える影響は 強いんだろうなあ。
ついでに言うなら、うちには 思春期のむすめがおりまして。
そちらも、ホルモンが乱れ気味。
イライラしてたりするわけです。
更年期VS思春期。
ホルモンに翻弄されております。
家庭内を平和に保つため、お互いに 気遣いをせねば。
<補足>
ホルモンを人工的に体に入れることについては、賛否あると思います。
プラセンタ注射やホルモン補充療法を勧めるものではありません。
選択肢の一つとして。

無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
無料起業集客メルマガ
「好きを仕事にしよう・ステージに合わせた右肩上がりビジネスの作り方 」
自分ビジネスの公式ラインはじめました
募集中・募集予定の講座