発達障害・グレーゾーン講演会終了! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。
 
昨日は「発達障害・グレーゾーン講演会」でした。
 
ご来場くださった皆様、ありがとうございます!
 
 
登壇された浜田悦子インストラクターです。
 
お美しい!!!!
 
私は、明らかにリバウンドしてる。
 
やせなくては。
 
大事なことだからもう一度書く、やせなくては!!(笑)
 
 

こんな感じでお話を伺いつつ、自分の教師時代の話もしつつ。
 
お互いに「なんとかなるっしょ」というタイプなので、打ち合わせ5分。
 
ええ、本番に強いんです(*,,ÒㅅÓ,,)キリッ
 
 

 

 

『すまいるママ塾vol.8 【発達グレーゾーン講座記念講演】』「困っているの。手伝ってほしいの」「もちろん。いいよ!」「助かりました。ありがとう!」 こんな会話が分け隔てなく、どの世界でも繰り広げられる 世の中になります…リンクameblo.jp『438名ご参加ありがとうございました。発達障害グレーゾーン講演会』こんにちはアンガーマネジメントで子育てのイライラを解消! 伊藤ともみです。昨日、私が所属する子育てコーチング協会 のすまいるママ塾vol.8発達障害、グレーゾ…リンクameblo.jp



 
 
スタッフのインストラクターと。
 
遠いところだと名古屋から!
 
みなさま、朝早くからありがとうございました!
 
 
時間がある人たちは、ランチ。
 
お寿司、おいしかったです!
 
 
 
今回は、子育てコーチング協会で「発達グレーゾーン講座」を新設するにあたっての記念講演でした。
 
秋からは、さっそく講座を始めます。
 
2日間講座で、浜田インストラクターがギュギュっとお伝えします。
 
私もお菓子持って遊びに行きますね。
 
9月18日、19日  東京(品川)
10月9、10日(大坂)
10月30、31日 (東京)
 
です。
 
 
この3回のみ、割引をさせていただきます。
 
まず、講演会受講生さんたちにご案内。
 
次に、協会無料メルマガ会員にご案内。
 
 
 
ぜひ、いらしてくださいね。
 
発達に偏りがあるなしに関わらず、学びが深い講座だと思います。
 
 
また、余談ですが インストラクター養成講座を2年ぶりに行います。
 
今回、ちょっと資格取得体系が変わったんですよね。
 
まずは、全員がベーシック養成講座を対面2日間で受講。
 
その後にアドバンス講座(自分が取りたい資格)をオンラインで受講。
 
という2ステップになりました。
 
 
まずは、対面でベーシック養成講座を開催します。
 
インストラクターになりたい人は、必須の講座です。
 
10月2(土)・3日(日)に品川にて行います。
 
 
こちらも、コロナ禍の中来ていただくので 今回のみ、大幅に割引となります。
 
ベーシックだけ先に受けて、あとからゆっくり資格を取っていく、というのもいいと思うんですよね。
 
 
インストラクターになって 子育てコーチングを広げたい!
 
という方は ぜひ日程を開けておいてくださいませ。
 
ではでは。