発達障害~うーちゃんの話(5)ママが泣いた・漢字の練習 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

今日も、以前 受け持った子どもたちの記録の一部をご紹介しますね。

 

20年以上前になりますが、ブログがない時代に ホームページを作って書いていました。

今日も、うーちゃん。3年生の男の子の話です。

 

こちらが前回までの話。

 

 

 

 

 

プライバシー保護のため、多少 設定を 変えています。

また、当時の私の対応は 私なりの 精一杯ではありましたが、「見本」ではありません。

エピソードとして 読んでいただけたら、うれしく思います。


今日も うーちゃんの話です。

 

● 授業参観 ●

授業参観だった。

ちいちゃんのかげおくりのクライマックス。

話し合いをしているところを 見て欲しいので,ノートには 何も書かずに,意見の交換のみを した。


うーちゃん,授業のテンポが いつもより いいせいか ノッてきた。

(いや,お母さんが 後ろにいるせいか?)

発問に 一番に 手が挙がる。


うーちゃんには シツレイなのだけど,うーちゃんは たいてい とんちんかんな発表をする。

ましてや,物語文である。大丈夫なのだろうか。

さっき,黒板に「やあっつ,ここのうつ」と書いてもらったら,「やつ,ここつ」になってたし,

音読も たどたどしい。


しかし,今日の うーちゃんは ちがったキラキラ

大活躍 だったのだ!


少し難しめの発問に,子どもたちが 一斉に引いた。

しまった…ガーン。

そんなとき 果敢に挙手した,うーちゃん!


うーちゃん,すごい!!!

的確に答えた。

他の子が 気付かないようなことを,理由まで付けて はきはきと 発表した。

他の子も それにつられて,意見の交換をしはじめた。


うわー,天才!!

うーちゃん,国語の才能 あるよ。


あとで 誉めまくった。

うーちゃんママにも もちろん 報告した。

「誉めてくださるのは 先生だけです・・・」

って 涙ぐんでた。

「なーに、言ってるんですか」

って 肩を叩いたら 泣かれてしまった。


うーちゃんのいいところ,もっと もっと あるはず。

アンテナを高くしなくちゃ。
 



● すごい! ●

うーちゃんは,お勉強が 苦手だ。

特に,漢字を書くのは 超苦手。

鏡文字に なったり,線が 一本多かったり。

絵と 同じ感覚で 漢字を書いているから,まちがってしまうみたいだ。


でも,発見した。

習ったばっかりのときは,正確に 書けるのだ。

1年生の漢字を教えるときみたいに、

「よこ、たて、たて、しゅ~!」

と 視覚的に教えれば、書ける。

さらに、集中させて ゲーム感覚で 書かせると,書ける!


他の子よりも、ずっと 覚えるのがはやい!!

(でも,覚える漢字は4個まで)

100点が取れたと喜ぶゆーちゃん。

これで 自信をつけてくれるといいんだけど。


でも,一時間後には きれいに 忘れている うーちゃんだった…。

ま,いいよ。ゆっくりいこうぜ,ゆっくり。



後日談:

宿題の出し方を変えました。

うーちゃんは,極端に集中力がありません。


漢字をたくさん書くというのは 至難の業。

2~3行書くと もう 自分の世界に入ってしまいます。

だから,宿題をほとんどやってこられません。 


以前は,放課後に残して 1対1で勉強していましたが,

最近 変質者が多いので,居残り勉強は禁止になりました。
      

そこで,量を少なくしました。

毎日 5問だけ(←次の日のミニテストの範囲)漢字を書いてくることにしました。

そのかわり,おうちの人に見てもらいながら,正確に書いてくること!

と 条件を出し,おうちの人にも 了解を得ました。


現在のうーちゃん。毎日 ミニテスト 百点取ってます。

*20年以上前の話です
  今はもっとよい方法もあるかと思います
 

これから講座の募集が続きます。

 

メルマガ優先で募集をするので、登録しておいてね♡↓

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

自分ビジネスの公式ラインはじめました

友だち追加

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

 募集中・募集予定の講座 

●募集中●
 

【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

・継続コーチングセッション、コンサルティング 満席


・コーチングスクール ステップ1・ステップ2 満席

●予告●
いろいろやりたいんだけど、時間がないので少々お待ちを
 

 


たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。