お金への不安がないんです。なぜなら…という話。 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

私は、法人の仕事と個人の仕事と 大きく分けて3つやってます。

 

お母さんもやってるので、結構 忙しいです。

 

昼寝に忙しいっているのもあるんですが…

 

それなりに稼いでいますが、すんごい使ってもいます。

 

入ってくるそばから 出ていく。

 

楽天ポイント たまる(笑)

 

 

とはいえ、協会(法人)の方はね、万が一の時のために 資金をプールしてます。

 

ただ、個人の方は あんまり残高も見てない。

 

経理にお任せだったりする。

 

 

 

ついでに書いておくと、会社って すごい仕組みなんです。

 

神!!!

 

 

交通費出してくれる。

 

毎月お給料を出してくれる。

 

有給休暇取らせてくれる。

 

パソコンも机も買ってくれる。

 

事務所代、負担しなくていい。

 

弁護士や司法書士など、士業を雇わなくていい。

 

社会保険料や家賃代も 補助してくれる。

 

研修に行けば、勉強代を出してくれて、さらにお給料ももらえる。

 

全部、フリーランスには 当てはまらないこと。

 

 

だから、会社勤めの人は、本当は 2~3倍お給料をもらっていると思った方がいいよね。

 

やめてみるとわかるよ、どんだけ守られていたのかが。

どんだけ すごい仕組みなのかも。

 

 

さて。ここからが本題。最近気づいたこと。

 

大きなお金が出ていっても、お金への不安がにゃい。

 

 

私、勉強大好きなのでね、セミナー代だけで、月100万越えとか あるんです。

 

他にも 事業をしていると、たくさん経費が掛かりますので、月の支払いがとんでもないことになります。

 

ええ、専業主婦の方は びっくりする金額かもしれません。

 

 

だから、たまに自分の体の感覚を確かめてみるんです。

 

「カードの支払い請求、すごい額よ?」

 

・・・・平常心。

 

「不安を感じないようにしているだけ?」

 

自分に聞いてみる。

 

・・・・・平常心。

 

へー。私はお金が出ていくことへの不安がないらしい。

 

 

なんでだろーと考えてみたら、

 

「また稼げばいいや」

 

と思っているからだとわかりました。

 

 
これ、教員時代には ありえなかった 発想です。

 

お給料制だから、宝くじにでもあたらないと お金は増えないですもん。

 
起業してよかったな、と思うのはそこかな。

 

「私には、お金を生み出す力がある」

 

と知ったこと。

 


だから、お金がなくなるのが こわくない。

 

娘、3年後には大学生だけど なんとかなるだろーと思ってる。

 

 

年金もあてにならんし、トヨタも終身雇用ムリかもって言いだしたし、みずほ銀行は副業OKって言ってる。

 

だからこれからは、

 

「自分にお金を生み出す力がある」

 

と知ることが、安心感を生む時代。

 

これから、ますますフリーランス(個人事業主)や起業する人が増えるだろうね。

 

おもしろい時代になってきた。

 

 

どこかに所属して働いてもいい。

 

自分自身で立ち上げてもいい。

 

ハイブリッドもOK。

 

選択肢が増えるって、すてきなこと。

 

ますます、自分に合っているものを 選び取れるようになるね。

 

 

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 募集中・募集予定の講座 

●募集中●
 

【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
 

 

●予告●

【オンライン・ブログライティング講座】

 

週1回・1時間ずつ 3カ月間、いっしょにブログを書く練習をしていきます。

 

前半は 初歩的なことを、後半は 読者が読みたくなるテクニックを お伝えします。

 

zoomで行う参加型の講座です。

ただテクニックを聴くのではなくて、参加者同士で 話をして考えを深めたり、それをもとに記事を書いてみたりします。

「書きたい」という人向け。