こんにちは。和久田ミカです。
昨日は春分。
イチローの会見といい、なんか「区切り」を感じる日でした。
そんな日に、米米CLUBのライブに行って参りました!
今年も水戸に来てくれた!!!
ふだん、テンション低い私が テンションMAXになる日です。
一年で一番、ハレの日!
もともと 春分の日は五穀豊穣を祈る日だったそうですね。
そんな日に「おかわり」というライブ。
お日柄も最高♡
昨年よりも、時事ネタや地元ネタが多くて 大笑い。
てっぺいちゃんや、シュークリームシュの茨城弁も冴える。
てっぺいちゃんが たまに 綾小路きみまろに見えてくる。
んで、話が収集つかなくなって、たまに煙に巻かれる。
もちろん、歌も演奏も最高!
はじまりは ファンクから。
超~~~~かっこよかった!!!!
休憩時間に、お友達の道子さんが
「どう?」
て 声かけに来てくれたんだけど、
「楽しい!」
って言って、それじゃまだ足りなくて
「楽しすぎる!!」
って答えたんだけど、それでも 足りなくて、「楽しい」の最上級の言葉ってなんだ?と 考えるほど 楽しかった。
米米CLUBの魅力は、陰と陽のごちゃまぜ感。
てっぺいちゃんの
「え?それ言う?言っちゃった(笑)」
的なうさん臭さギリギリの話と、
バンドメンバーの 安定感。
てっぺいちゃんの中の 成熟した部分と、
エッジの聞いた 子どもの部分。
相反する要素が 見えれば見えるほど、
それは 矛盾ではなく 厚みとなっていく。
こんなバンド、他にいないんじゃないかなー。
来年も来てくれるといいなあ。
こちらは↓昨年の記事。昨年の方がいいこと書いてるわ!
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
募集中・募集予定の講座
募集中
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
予告
【ママにコーチングセッションができるようになる講座】
近いうちに募集をします。
忙しくて、お知らせ記事が書けない…
【オンライン・ブログライティング講座】
週1回・1時間ずつ 3カ月間、いっしょにブログを書く練習をしていきます。
前半は 初歩的なことを、後半は 読者が読みたくなるテクニックを お伝えします。
zoomで行う参加型の講座です。
ただテクニックを聴くのではなくて、参加者同士で 話をして考えを深めたり、それをもとに記事を書いてみたりします。
「書きたい」という人向け。