こんにちは。和久田ミカです。
今朝は、お弁当作って ワンコ散歩させて 夫の介助に行って 娘を駅まで送って、自分の支度して…
んで、まもなく 特急に乗って東京です。
うーん、字で書いてみると がんばったなー。
学生時代の自分が見たら、
「テキパキ、時間通りに動けるようになったんだね( ゚Д゚)」
と 驚きそうです。
さてさて。
今、クライアントさんたちから よく聞く話が
「人間関係の変化」
です。
特に多いのが、「別れ」。
時期的なものもあるのかもしれませんが、
「孤独やさみしさを感じている」
というご相談が、いつもより多いなあと感じています。
私自身もそう。
今、協会の体制を変えようとしています。
今まで「みんなで」やってきた協会。
来年度、6月からは、土台を早く固めるために、「私が」引っ張っていくことにしました。
内部では、違和感を感じている人もいることでしょう。
離れていく人もいることでしょう。
でも、嫌われてもいいと思いました。
合意と多数決で物事を決めるのは いったんストップ。
速さとチャレンジを優先していきます。
土台ができたら、また、「みんなで」という体制に戻していきます。
状況や、人間関係が変わる時には、ほんのり孤独が訪れます。
心にわきあがってくる、さみしさや不安は 自分で抱えていく必要があるのでしょう。
自分に寄り添いつつ、疲れ果てないように エンジンをかけていこうと思います。
もし今、変化の時期だと感じている人がいたら、心に聞いてみてね。
あなたはわかっているはずです。
違和感をおぼえたまま、見ないようにして進んでいったら、何かが壊れてしまうということを。
もうあの場所は、自分がいる場所ではない、ということも。
だから、
もしも 周りにひとりも味方がいないように見えたとしても。
突然、離れていった人が 戻ってこなかったとしても。
昔 愛してくれたあの人が、ちがう人と楽しそうにしていたとしても。
大丈夫。
私たちは、私たちが行きたい道を行くだけです。
たまに、うしろを見て 悲しさを思い出すときもあるかもしれないけど、前を見て。
未来には もっとたくさんの出会いが待っています。
うしろばかり見ていたら、その出会いに 気が付かないかもしれない。
それに「ひとりぼっちかもしれない」と思っても 意外と、ご縁のある人とのつながりは切れないものです。
離れていった人には、感謝とさようならを。
またご縁があれば 出会うことでしょう。
さあ、前を向いて 歩いていきましょう。
【本日募集予定の講座】
20時から・東京・自分のこころのコーチング講座(上級)
【現在募集中の講座】