「嫌いな人」について書いてます。↓
上級講座の内容はとても深くてね、知りたいかたはぜひ受講してくださいね。
私がここで書くことは私のとらえかたが入っちゃうから、やはりミカさんの講座を受講するのが一番です。
私の感じてきたことを書きますね。
他人の中にいる自分をみることで、色々な自分がみえてくる。
上級講座を受けると、蓋をしていた自分も見えてきます。
初めて受けたときはまだ自分を見るのが怖い自分がいました。
今日もワークで出たなぁ〜。
私、気配りできない自分を責めていたんだね〜。
その人にきちっとそつなくできる姉を投影しているかもなぁ。
「気配りできない自分はダメだ」「仕事ができない自分はダメだ」って思っているんだよね。
気配りできない自分を見つけては、こんな私はここに居ちゃいけないって思ってるのかもなぁ。
人の役に立てない自分はいちゃいけないって思っているところもあるから、そこに結びつくのかも。
いろんなものがみえてきた感じでした。
ワークで出せなかったんだけど、苦手な人、嫌いな人は姉なのです。
姉だから嫌いなんて思っちゃいけない、嫌いになってはいけない、双子だから仲良くしなくちゃいけないって押し込めてきた思い。
つづきは、ひーさんのブログを読んでね。
なんて正直な人なのだろうと、思うから。
正直な言葉は 胸にきます↓
募集中・募集予定の講座
すまいるママ塾 vol.5 HSC(The Highly Sensitive Child)。「ひといちばい敏感な子」
会場は、定員100名を超えて締め切りました。
ライブ配信か録画配信は、20日まで募集しています。
・・・・・
日本ではまだまだ知られていない「HSC」。
明橋大二先生をお招きして、お話をお聞きします。
私も対談をしますよ。
![]() |
ひといちばい敏感な子
Amazon |
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました
![]() |
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)
648円 Amazon |
↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!
![]() |
1,296円 Amazon |