気が利いた言葉なんていらない | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。
 
昨日いただいたコメント。
 
みなさんと共有したいので、貼っておきます
 
ひなたさん、ありがとう!
 
 
{8D715905-3883-4FA3-A289-AA4417995B9E}

 

{C32ED989-C16A-4744-AFE1-C1A3D8CFE98B}
 
気が利いた言葉なんて、いらない。
 
ただ寄り添う。
 
ただただ その子の言葉に耳を傾ける。
 
 
話もろくに聞かずに、「気が利いた言葉」を言おうとすると、演説になる。
 
自分だけ
 
「うん、いいこと言った!」
 
みたいな自己満になる。
 
 
それいらないから。
 
 
…書きながら、私も自分自身に いさめてます。
 
親になると、どーしても一言多くなるからねん。
 

 

 募集中・募集予定の講座 

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon