自分の種が芽を出すきっかけは、人との出会いから | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

私はもともと、ボランティアでコーチング講座をやっていました。

 

やりたくて、やりたくて、やりたくて、やってました。

 

途中でお金が尽きてしまって、無償から有料に変え今に至ります。

 

 

ブログも好きで書いてます。

 

気分が乗らない日は書きません。

 

 

ネットに文章を書くことを始めてから、すでに20年以上。

 

コーチングについて書き始めてから、10年ぐらいです。

 

最初は、楽天ブログ。

 

ビジネスコーチングを 親子関係で生かすためにはどうしたらいいのか、について 書ていました。

 

 

コーチング自体、スクールで3年も学んでいたので、ずっと娘に試していました。

 

当時はまだ子育てコーチングの本が少なく、(コーチングと名打っていても、内容はコーチングじゃないものや、難解なものが多かった)l、

 

どのスキルを、どう子育てに応用したらよいのかを、研究していました。

 

 

当時は「知りたかったらここからは有料教材へ」というブログばかりだったので、学んだことを 全部書いてるブログはめずらしく、読者が増えました。

 

でも、私としては 考えを整理できればそれでよかったので、せっせと 1日3記事書いてました。

 

今思うと、すごいなあ。

 

がんばってる意識はなかったけど、がんばってたなあ。

 

 

なんとなく、今もそんな感じでゆるゆる続けています。

 

やりたいことやってたら、仕事になりました。

 

(*仕事にするための勉強はしました。今もしてます。)

 

 

ここ6年近くスランプなのですが、いつも

 

「今やりたいことをやろう」

 

と決めて、講座したり、セッションしたり、イベント立ち上げたり、

 

一般社団法人作ったり、コーチングを教えるセミナーやったり、

 

今度はコミュニティを作ろうかと思ってます。

 

振り返れば、いろいろやってるじゃん、わたし。

 

スランプだと思い込んでたけど、意外と がんばってるなあ。

 

 

その過程で、いろんな人に出会いました。

 

一番影響を与えてくれたのは、心屋仁之助さん。

 

なんで自分が生きているのか、よくわからなくなっちゃったときに出会いました。

 

 

今は ブログや本だけでなく、その生き方に刺激を受けています。

 

カウンセラーなのに、武道館でコンサートとか、ありえないもん。

 

ありえないことをやっちゃう人と出会うと、自分の心の枠が広がるんです。

 

心の可動域が広がったら、すごく生きやすくなりました。

 

何回も書いているので詳細は省きますが、命の恩人です。

 

 

他にも、上田佳穂さん野口 嘉則さんなど、苦しいときに出会った人たちに 助けられました。

 

紹介するたびに、私の周りの人にご縁がつながっていくことも うれしいことでした。
 


当時は、交通費も、勉強するのも、セッション受けるのも、私にとっては大きなお金を払いました。

 

専業主婦に毛が生えたぐらいの感じですからねん。

 

ちょっと収入があると、何かしら学び(=私にとっては遊び)に使ってしまう。

 

でも、その出費を惜しいと思ったことはないのですよね。

 

 

「お金って、すごいな。便利な道具だな。

 

 会いたい人に会える。知りたいことがわかる!」

 

そして、そこで得たことを ブログや講座で伝えたい、

 

セッションに生かしたい、

 

 

そんな思いでいました。

 

今もそうかもしれません。

 

人との出会いは、一生心に残る宝物です。

 

 

んで、meg.さんが「種」という記事を書いてくれました。

 

記事については、あとでご覧いただくとして、めぐさんとは共通の友達である太田雪江ちゃんつながりです。

 

雪江ちゃんは嵐の櫻井君LOVEなスリングの先生です。

 

そこから、心屋ぢんさんにご縁がつながっていったのだそう。

 

 

めぐさんは、今や押しも押されぬ、人気ブロガー。

 

思ったことを絵にして発信しているうちに、ぢんさんのブログなどで紹介され、あれよあれよと 仕事になっていったそうです。

 

 

ほんとね、ご縁がある人とは 自然に出会う。

 

ご縁がない人とは一生出会わない。

 

 

めぐさんは、こう書いています。

 

会うべき人にあって

 

自分の種を発芽させたのは

 

わたしを知りたかった

 

わたしなんだ

 

 

人は誰でも種がある

 

 

皆自分を知るために

 

誰かに出会うのかもしれない

 

そうだねえ、みんな種を持ってる。

 

種が発芽するきっかけはいろいろだけど、私は人との出会いが大きかった。

 

すてきな人に出会うたびに、いろんな種が芽を出して、育っていき、実をつけていったように思います。

 

 

これからもずっとそう。

 

会いたい人に会いに行きます。

 

(明日は、「会う」というのとはちょっとちがうけど、米米CLUBのコンサートに行きます)

 

めぐさんの記事はこちら。書いてくれてありがとう!

 

そして、私に出会ってくださったみなさま、ありがとうございます!

 


 

 募集中・募集予定の講座 

●初級講座

 
●東京・1日講座(あと4人)
10月8日(日)10時15分~17時
 
●東京・2日講座(満席)
10月25日(水)10時半~13時
11月8日(水)10時~15時

>>くわしくはこちら

 

●【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon