前回の記事で「罪悪感」についてお伝えしました。
罪悪感は、自分を映す「鏡」なんですよね(*^_^*)
過去記事ですが、うちの娘との対話をしているときも、よく罪悪感がテーマになることがあるなあと思うので、リブログ。
今は6年生ですが、下の記事のころは4年生。
もともと 口が立つ娘なので、当時から それはもう~ かわいくない口をきくんです(笑)。
先日も、ガミガミ怒ったら、
「ママは、自分で本に書いたこと やってない!!」
とかね。
先日も、ガミガミ怒ったら、
「ママは、自分で本に書いたこと やってない!!」
とかね。
当時の様子を書き留めた記事なのですが、↓よろしかったら ご覧くださいませ。
【お知らせ】
子どものこころのコーチング協会・2周年パーティについて
3月18日(土)の日程を空けておいてほしいのです。
子どものこころのコーチング協会の2周年パーティがあります。
パーティのテーマは「自分の枠を外す」ということ。
マツダミヒロさんもいらして、
「ママが自分らしい生き方を見つけ、最高の人生にする魔法の質問」
という講演をしてくださいます。
スケジュール帳を空けて、「パーティ」と書いておいてね!
募集は、2月8日(水)です(*^-^*)
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました
![]() |
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)
648円 Amazon |
↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!
![]() |
1,296円 Amazon |