お金と、アンコールワットと、執着と。 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

夏に、アンコールワットに行くことにしました。

 

旅行が当たったんです(*^-^*)

 

少し料金を足して バージョンアップし、快適な旅に組み替えました。

 

 

この旅は モニターをすることが目的。

 

旅の間はSNSに写真をアップ、その写真は旅行会社に提出、最後にレポートも書く、といった おまけつきです。

 

このブログにも 旅の写真をたくさん載せることになりますので、ご覧くださいね(*^-^*)。

 

 

3月にハワイで、8月にカンボジア。

 

協会は まだまだお金がかかるし、個人事務所は広いところに引っ越すし、税理士さんに「大丈夫?」と言われそうですが、いいんです。

 

お金は天下のまわりもの。

 

使わなかったら、ただの 金属と紙。

 

なんとかなるでしょう。

 

画像はウィキペディアより

 

 

そう思うようになったきっかけはいくつかありますが、一番のきっかけは 数年前に 数少ないママ友が亡くなったことです。

 

進行性の病で、あっという間に 逝ってしまいました。

 

訃報は、ちょうど仕事が忙しく、音信不通になっていたとき。

 

人づてに聞きました。

 

連絡を取らなかったことを とても後悔しました。

 

 

そして、自分自身が あまり時間もなく この世から旅立たねばならないとしたら…

 

そう想像したとき、未練が多くて、旅立てないような気がしたのです。

 

 

 

子どものことも 心配ですが、それ以上に 後悔が心に重く残るのです。

 

あれもやりたかった、

 

これもやりたかった、

 

あんなことも 我慢した、

 

こんなときも 犠牲になってきた、

 

そんな 過去の思いに縛られたままでは、天国に昇って行けなさそうです。

 

 

せっかく 生まれてきたのだから、

 

見たい

 

聞きたい

 

体験したい!!

 

心に固く 決意しました。

 

 

 

それと、お金に関しても この仕事をし始めてから、意識が変わりました。

 

最初にも書きましたが、「お金は天下のまわりもの」。

 

世の中を ぐるぐると 回っていて、今、たまたま 私のところにあるもの、というふうに 感じています。

 

川の流れのように、流れて たまって 蒸発して 雲になって また降ってきて・・・

 

そんな循環と同じようなものです。

 

 

 

この循環を止めてしまうのは、執着です。

 

お金に限らず、「執着」が生まれると 物事は うまく流れていかないのです。

 

流れていない水は、よどみます。

 

 

また、「お金がない」または「お金がなければダメ」と 思えば思うほど、お金は 手元には来ません。

 

「私にはお金があ~る~、お金があ~る~」というアファメーションもそう。

 

お金がないと感じている現実を 嘆いているだけに聞こえます。

 

「ある」と思い込むことは、「ない」という現実を強く認識すること。

 

新たな執着を生むのです。

 

アファメーションもやり方によっては、効果がないように感じます。

 

(*アファメーション=肯定的な宣言をすること。今はおまじないのように使われることが多いかな~)

 

 

そもそも「お金がある」ということと、「幸せである」ということは 別のこと。

 

お金があっても 幸せ~

 

お金がなくても 幸せ~

 

ないと少し不便はあるけれど、私の幸せは、お金に制限されない

 

そう思えるようになると、執着がなくなっていきます。

 

執着がなくなっていくと、お金が 流れてきます。

 

 

これは、他のこと全般に言えること。

 

役に立たねばならない、と 思っているなら、「役に立っても 役に立たなくてもいい」、

 

認められたい、と思っているなら、「認められても、認められなくてもいい」、

 

そんなふうに 執着を手放していくと、

 

・手元にすでにあることに気付く

 

・前よりもたくさん、手に入ってくる

 

ということが わかります。

 

 

 

で、そもそも、ですが。

 

お金があるかどうかで、

 

人生の豊かさが変わってしまう、

 

自分の人生が 左右される、

 

そう思うこと自体が、幻想なんです。

 

 

お金に関しては、現在も 検証中なので あまりブログには書かないのですが、

 

ここ10年ぐらいで 世の中の「あり方」「考え方」の変化を感じます。

 

これからも 加速していくでしょう。

 

ゆっくり 見つめながら、検証していきたいと思っています。

 

気が付いたことは、このブログでもシェアしていきますね。

 

 

 

*お詫び

 

前回の記事は、某所から ストップがかかったので、削除いたしました。

 

 

●募集中

 

●11/5~6【東京】自分のこころのコーチング講座(上級)

 →優先案内

 

●茨城・自分のこころのコーチング講座(上級)(満席)