すごくイイ!初級テキストがまもなくできあがります! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

インストラクター講座の募集が始まりました。

・インストラクター講座についてはこちら

・インストラクター講座 Q&Aはこちら

今回は、少し長めに、28日まで募集をすることにしました。

今年のインストラクター講座(1期生)は、今回のみとなります。

2期は来年以降になりますので、ぜひいらしてくださいね。



さてさて。

今、初級講座のテキストを作成しています。

こんな感じです。

イラストは、著書でもおなじみの まゆままさんです。

まゆままさんのブログはこちらです。



今年度から、受講料に加えて、テキストをご購入いただくようになります。

前ページフルカラーで、書きやすいように 紙も厚めのものを使っています。

気合が入ってるでしょう?

テキストには、認定証もついていますよ。


また、講座を終了された方は、当協会の会員(無料)になることで、

たとえば、

「こころのコーチング講座 初級子育てアドバイザー」

と名刺に書くことができるようになります。

「初級子育てアドバイザー」は、文字が長いので「初級こそアド」と通称で呼ぶ予定です。



テキストのレイアウトは、私がボランティアで講座をしている時期に手伝ってくださった、Jさんにお願いしています。

Jさんから、今朝こんなメッセージが届いていました。

テキストは、P17「叱る」ときのポイントを残すのみとなりました。

最終ページのディプロマは、デザインしてみたのですがまだしっくりきていないので、もう少し向き合って手直しします。

あと一番大事な表紙も。

子どもも6年生になりだいぶ手がかからなくなってきたのですが、ミカさんのテキストを読みながら(役得でした!)

そうそう、そうだったよ~と懐かしく思い出し、今までの子育てを反省しつつテキスト作らせていただいています。

少しでも子育て中のお母さんたちの心が救われるように、

ミカさんの思いが一人でも多くの方に伝わるように、心をこめて作らせていただこうと思っています。


読みながら、うるうるしてしまいました。

絶対 いいテキストができるにちがいない~(ToT)



それから、当時の講座を思い出していただけたことも、うれしく感じました。

伝える技術は向上しましたが、初級講座の内容自体は、ボランティア当時とあまり変わってないんです。

値段は無料だったんですけどね(*^_^*)


必死に思いだけで突っ走っていたあの頃。

もう、6~7年前になるかしら。

あのときのご縁や努力が、今のご縁や仕事につながっています。

いつもたくさんの方に支えていただけて、本当に幸せだなあと思います。



叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296
Amazon.co.jp

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの[本/雑誌] / 和久田ミカ/著

¥1,296
楽天