すごい、すごい… この本、すごい!!って思いました。 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

竹内まゆみさんが、本の感想を書いてくださいました。

中国でも発売されるという、和久田ミカさんの著書「叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング」手にした日に、一晩で夢中になって読んだのです。

すごい、すごい…

この本、すごい!!って思いました。


私は、教育関係の仕事歴が長いので、長男をを産む前から、子育て本は相当数読んでいます。

昔の育児本というのは、松田道雄さんや佐々木正美先生をはじめとして、産婦人科・小児科医または、園長先生などの権威のある方が書かれた本が多かったかな~。

また、ママのメンタルについての本は、「子育てハッピーアドバイス」からブームになったように記憶しています。

それまでは、ママが読みやすく、また、子育てが(精神的に)ラクになる本はなかなかなくて、色々探しました。

そしてね…

「これは、とっても役に立つことが書いてある…!」と思える本があるにはあったのですが…

正直言って…(小さい声で言いますが)

男性が書かれている本が多くて、どうも、素直に受け入れにくかったのです…。

「ママじゃないじゃん…」

って^^;

なのでね、ミカさんの本を読んだ時、衝撃でしたよ~!

これこれ、こういう本を待っていたのよ~、理想的、って☆

「子どもとのつき合い方と、自分とのつき合い方を一度に学べる方法があるなんて…!」

自分育てと、子育てと。

別々に学ばなくっていいのです。

この本があれば…!

私は、紙の本と、kindleと、両方買って、いつでも読めるようにしています^^

なんと、kindleは、紙の本の半額なんだよ~!

本が届くのを待たず、こちらからkindleのアプリをダウンロードすると、買ったらすぐに読めちゃうんです。

「私の理想の夫に変わるカウンセリング」をされている、まゆみさんのブログはこちらですよ。


元保育士のまゆみさんから、心のこもった感想をいただき、本当にうれしいです。

そう、私ね。

権威のある研究者じゃなくて、「一人のママ」として本が書きたかったんです。

私自身も子育てや人間関係で悩み、それでもがんばってママをやってる一人です。

上からの目線ではなく、横からの目線で ママたち(仲間)に向けて伝えたかったの。

それを わかってくださって、ありがとうございます(*^_^*)

0歳から6歳までの 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経出版)/KADOKAWA / 中経出版

Amazon.co.jp

そうそう、まゆみさんもおっしゃっているとおり、今、アマゾンの電子書籍(キンドル)で わたしの本が半額になっています。

電子書籍って、オープン価格みたいで ときどき値段が下がるのね。

お正月価格なのかな、(たぶん今だけ)半額って お得!!

ダウンロードしてすぐに読めます。

スマホのキンドルソフトでも読めるので、移動中に重宝していますよ。

よろしかったら、キンドルに挑戦してみてね!