夫婦でご参加の方も3組も!
名古屋のみなさま、ありがとうございます。
もしもペア割に変えたいときには、会場が広いのでお席をご用意します。
ご連絡くださいませ。
wakuda.mika@gmail.com
ご縁に感謝しております。
こんにちは。和久田ミカです。
12月28日に、名古屋で講座を開きます。
「こころのコーチング講座(初級)」です。
東京、福岡では、一晩で満席になってしまった人気講座。
名古屋では大き目のお部屋を予約したので、ペア割があります。
プレミアムな講座にいたしますので、ぜひ会いに来てくださいね。
>>お申し込みは、こちらからお願いいたします。
「こころのコーチング講座」の大きなテーマは、自己受容と他者受容です。
簡単に言うならば「自分となかよく 子どもともなかよく」。
スタッフともども「子どもを守りたいなら、まずは ママを支えること」という言葉を胸に、活動を広げています。

(昨日の東京講座のようす↑)
子育てで親ができること
子育てで親ができることは何だと思いますか?
私は、子どもの中に「安心感」を育てることだと感じています。



そんなふうに思えることが、心の土台となっていきます。
心の土台がしっかりした子は、自分らしくぐんぐん伸びていきます。
「安心感」を育てるためのメソッドは3つです。
・子どもの話を聞く
・自分の話を聴く
・子どもに話を訊く
この3つを学ぶだけで、子育ても変わりますが、同時に あなたの生き方も人間関係も変わります。
もっとラクに、自分らしく生きるためには「聞く」だけでいいのです。
コミュニケーションの本質は、とてもシンプル。
むずかしくしているのは、自分自身だったりします。
子育ての悩みに答えます
初級のテーマは、「子どもとの関係」です。



についてお伝えしていきます。
・子どもともっといい関係を築きたい
・子どもを伸ばす、コミュニケーションを知りたい
・子どもがぐずったときどうしたらいい?
・子どもが友達の悪口を言ったとき、どう対処したらいい?
・子どもが落ち込んでいるとき、どう声をかけたらいい?
・腹が立つとき、どんなふうに自分と向き合えばいい?
・ほめればいいとわかっていても、ほめられない。どうしたらいい?
・子どもを伸ばす叱り方を教えて!
・子どもを伸ばす、コミュニケーションを知りたい
・子どもがぐずったときどうしたらいい?
・子どもが友達の悪口を言ったとき、どう対処したらいい?
・子どもが落ち込んでいるとき、どう声をかけたらいい?
・腹が立つとき、どんなふうに自分と向き合えばいい?
・ほめればいいとわかっていても、ほめられない。どうしたらいい?
・子どもを伸ばす叱り方を教えて!
そんな悩みににも、お答えしながら たくさんのワークを通して考えていきます。
答えはひとつではありません。
「あなたのお子さんに合った方法」を見つけていきましょう。
子育てを学んでもうまくいかないのは
「今までもいろいろ学んできたけれど、うまくできなかった…」
そんな風に感じているならば、それは 自分との関係に根っこがあるかもしれません。
子どもとなかよくしたかったら、自分となかよくなることが先なのです。
自分との関係がうまくいかないから、他の人間関係もうまくいかないのですね。
特に子育ては、心に閉じ込めていた いろいろなものが 吹き出してくるとき。
子どもの姿に反応して、昔 封印した思いや、自分を縛っているものが、表面化してくるのです。
「今まで怒ったことのなかった私が、なぜか子どもにはイライラしてしまう」
のも、そういうわけです。
だから、子育ては「楽しい」でも「大変」。
その大変さを、自分を成長させる機会にできたら、いいですよね。

こんな感想をいただいています
・最後のワークが、泣けて泣けて大変でした。
ホントの意味でのありのままでいいんだよ。あなたも、私もありがとう。
・わかりやすくて、腑に落ちるものばかり!!
知識としては、知っていて 日頃実践しているつもりでも、やはり、心理学に基づいて、学んで、実際にワークとしてやってみると、また新たな発見があります。
本当に、参加してよかったーーー!
・あったかい涙で心もポカポカです。
・ただ言われたままにするものではなく、自分の中を知り気づくことで 日常で実践していく。
初級講座で人生が変わりました!
ホントの意味でのありのままでいいんだよ。あなたも、私もありがとう。
・わかりやすくて、腑に落ちるものばかり!!
知識としては、知っていて 日頃実践しているつもりでも、やはり、心理学に基づいて、学んで、実際にワークとしてやってみると、また新たな発見があります。
本当に、参加してよかったーーー!
・あったかい涙で心もポカポカです。
・ただ言われたままにするものではなく、自分の中を知り気づくことで 日常で実践していく。
初級講座で人生が変わりました!
私の講座の中では、かなり低価格に設定していますが、それは ママたちのお財布にもやさしいように(*^^*)
でも、内容はとても濃く、ただのハウツー講座にならないよう、いろいろと内容を練っております。
全力でがんばりますね(*^^*)
お申し込みはお早めに
●初級講座の内容
・子どもの「何を」聴けばいい?ちょっとしたコツで子どもが笑顔になる
・自分の話を聴くことで、自分をしばっているルールをほどこう
・子どもをぐんぐん伸ばす、ほめ方・叱り方
●日時
12月28日(日)10時~17時(9時40分開場)
●場所:ルーセントタワー会議室
●定員:50名
●受講料 12,000円(事前お振込み)
*ペア割 20,000円(お2人分の受講料)
>>お申し込みは、こちらからお願いいたします。
*できれば携帯電話のメールアドレス以外でお申し込みください(ブロックされてしまう場合があります)
*お申し込み後、すぐにメールが届きます。届かないときにはご連絡ください。
wakuda.mika@gmail.com
*託児はございません。
*1か月間、フェイスブックのグループにて質問を受け付け、フォローいたします。
・子どもの「何を」聴けばいい?ちょっとしたコツで子どもが笑顔になる
・自分の話を聴くことで、自分をしばっているルールをほどこう
・子どもをぐんぐん伸ばす、ほめ方・叱り方
●日時
12月28日(日)10時~17時(9時40分開場)
●場所:ルーセントタワー会議室
●定員:50名
●受講料 12,000円(事前お振込み)
*ペア割 20,000円(お2人分の受講料)
>>お申し込みは、こちらからお願いいたします。
*できれば携帯電話のメールアドレス以外でお申し込みください(ブロックされてしまう場合があります)
*お申し込み後、すぐにメールが届きます。届かないときにはご連絡ください。
wakuda.mika@gmail.com
*託児はございません。
*1か月間、フェイスブックのグループにて質問を受け付け、フォローいたします。