子どもを守りたいなら、ますママをサポートすること・0期生の募集を始めます | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

私は9年間、小学校の教師をしていました。

その中で、子育てに行き詰ったり、不安を抱えながら相談する人がいない保護者に たくさん出会いました。

実は私自身も、保護者のよき相談相手になれなかったのです。

ご相談を受けても、

「それは〇〇すればいいですよ」「〇〇してください」(助言)

「それはできません」「それはできます」(許可)

といった答え方しかできませんでした。

たくさんの時間を割き、一生懸命に相談に乗っているつもりだったのですが、保護者からは

「先生は話を聞いてくれない」

という噂話をされ、ショックを受けたこともあります。


退職してから、私に何が足りなかったのかをずっと考えていました。

ふと気づいたのは「私に聞く力がなかったのだ」ということです。

あのとき悩んでいたママたちがほしかったのは、アドバイスでも許可でもなく、話を聞いてもらうこと。

不安を共有した上で、いっしょにどうしたらよいのかを考えていくこと。


思い立って、すぐにコーチングを学び始めました。


私の夢は、公文のように身近に、心理学を学ぶ場所があるということです。

話し、聞き、学び、思いをシェアしていく居場所。

子育ては自分育てです。子育ては自分を育てる時期でもあります。

子どもと仲良くなるより、自分と仲よくなる方が 先。

子育てを通して、自分を磨くこともできます。

…そんなサポートができる場所が、全国にたくさんできたらいいな、と思っています。

以前からお知らせしておりますとおり、今年は子育てに関する協会を立ち上げます。

まだ協会名は考え中なのですが、ママをサポートすることが目的です。

私は心理学やコーチングの立場から、サポートしていきたいと思っています。



そこで、22日まで、0期生のインストラクターを募集します。

講座名は「ママと子どもの心理学(仮)」です。

・カウンセリングやコーチングなど「聴く技術」を習得された方

・パソコン操作ができる方(スカイプ、インターネットなどを含む)

・自力でブログを立ち上げることができる方(すでに立ち上げておられる方を含む)


に限ります。


0期生の特典は3つあります。

本来、初級~上級の講座を受講する必要がありますが、無料で初~上級に参加できます。

・109,400円分が無料になります。

・ご参加いただけないときは、動画にて講座の様子をシェアします。

短期間で受講できるようスケジュールを組む

・インストラクターコースは4か月かけて学ぶコースですが、短縮して2か月(2回)でご受講できます。

・参加できない場合は、動画にて講座の様子を視聴できます。

活動について、1年間フォロー

・フェイスブックのグループを通して、自由に質問できます。

・月1回のスカイプミーティングで、メンバーとの交流&活動へのアドバイスを行います。

・希望される方は、月1回の講師力アップのスカイプ勉強会に無料で参加できます。

・和久田のブログにて、ブログをご紹介させていただきます(1回)。


*受講地は東京のみとなります。

*4/7~4/9まで、インストラクターコース事前説明会(スカイプ)も行います。くわしくはこちらかご覧ください。

協会の活動に主体的に関わってくださる方を求めています。

私のコンサルティング料は、ふだん1回28,000円いただいておりますので、1年間フォローがつくことで十分に元がとれると思います。

フォローは私のボランティアとなりますが、手抜きすることなくサポートします。


募集要項は次の通りです。

★日時 6月19日(木)7月17日(木)10時~16時

★場所 東京・神楽坂(予定)

★内容

・協会の理念について

・人気講師になるためのマインドセット

・子育て講座のケーススタディ

★受講料 20万円+検定料1万5千円=21万5千円

・検定は来年1月ごろに行います。

・銀行振り込みでご一括でお願いいたします。

★しめきり 4月22日(火)

お申込みはこちらからお願いいたします。

*4/7~4/9まで、インストラクターコース事前説明会(スカイプ)も行います。くわしくはこちらかご覧ください。


私は、たくさんの人気講師を輩出していきたいという思いがあります。

私の知っていることは惜しみなくすべて教えますからねん。