「子育てを楽にする魔法の言葉(無料メルマガ)」は今夜の発行になります。

単発のセッションを受けてくださった Mさんから、感想をいただきました。
最初はドキドキしていたのに、和久田さんのお人柄で、ついついあれもこれもとお話ししてしまい、申し訳ありませんでした。
私は、私が子供の重荷になっているのでは、という気がしていたのですが、これまでどおりでもいいんだ、と思うと、気持ちがすっきりしました。
これからも、もどかしさを感じながら、息子に寄り添って行きたいと思います。
息子の充電器でいようと思います。本当にありがとうございました。
これからもメールセミナーやブログでお世話になります。
また機会がありましたらセッションもお願いしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
私は、私が子供の重荷になっているのでは、という気がしていたのですが、これまでどおりでもいいんだ、と思うと、気持ちがすっきりしました。
これからも、もどかしさを感じながら、息子に寄り添って行きたいと思います。
息子の充電器でいようと思います。本当にありがとうございました。
これからもメールセミナーやブログでお世話になります。
また機会がありましたらセッションもお願いしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
子育てって、とても もどかしいですよね。
何より、子どもが小さいほど 心の距離が近くて 一心同体。
自分自身のような感覚が生まれます。
でも、小さくても 大きくても、自分にはコントロールできない領域にいるのが 子どもです。
Mさんは、とてもよくお子さんの様子を観察され、また 忙しい中で たくさんの愛情を注いでいらっしゃいました。
こんなにすてきな子育てをしているのだもの。大丈夫。
これからどんどん、親ができることは 少なくなっていきますね。
今できることは なんでしょう?
親であっても、できないことはなんでしょう?
そして、子どもの生きる力に任せましょうか(*^_^*)
Mさん、年に数回ですが、東京でセッションをしておりますので、またいらしてくださいね。